Project/Area Number |
22K21157
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0908:Society medicine, nursing, and related fields
|
Research Institution | Osaka Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 精密質量データベース / ニタゼン類 / デザイナーベンゾジアゼピン類 / LC/MS / TOF-MS / 高分解能質量分析 / 新規乱用薬物 / スクリーニング |
Outline of Research at the Start |
近年、使用される薬物が多様化し、次々と新規薬物が登場するがそれらの機器分析データは皆無に近いものがある。そのため、新規薬物の使用が疑われる事件・事故では、原因となる薬物を迅速かつ正確に特定することが非常に困難な状況となっている。 本研究では、特に乱用が危惧される「デザイナードラッグ」のうち、特に摂取量が極微量で薬理作用を発現するニタゼン類及びデザイナーベンゾジアゼピンについて、想定される薬物の分子式から計算される精密質量についてのデータベースを作成する。作成したデータベースを、法医解剖における薬毒物検査に適用することで、ニタゼン類及びデザイナーベンゾジアゼピンの見逃し回避の実現を目指す。
|
Outline of Final Research Achievements |
We have created an exact mass database based on the chemical structures of benzoimidazole analgesics (nitazenes, NZ) and benzodiazepine derivatives (designer benzodiazepines, DBZ), which are among the "designer drugs" that are ingested in very small quantities and exhibit their pharmacological effects. By applying this database to the analysis of postmortem samples collected from the bodies of those suspected to have died of drug poisoning, it will be possible to identify the drugs causing poisoning and avoid missing these drugs through exhaustive screening.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
近年その乱用が欧米を中心に社会問題の一つとなっている、ベンゾイミダゾール系鎮痛薬(ニタゼン類、NZ)及びベンゾジアゼピン誘導体(デザイナーベンゾジアゼピン、DBZ)は極微量でその薬理作用を発現することから、その摂取証明には超微量分析が不可欠である。本研究により作成した、これら薬物の精密質量データベースを、薬物中毒死が疑われる法医解剖試料に適用することで網羅的スクリーニングが容易となり、死因究明におけるこれら薬物の見逃し回避が期待できる。
|