長時間透析患者の身体機能、身体活動量、生きがい感の実態および従来透析患者との比較
Project/Area Number |
22K21211
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0909:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
音部 雄平 大阪公立大学, 大学院リハビリテーション学研究科, 講師 (40965042)
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 長時間透析 / 血液透析 / 自由食 / 身体機能 / 身体活動量 / 生きがい感 |
Outline of Research at the Start |
長時間透析は週3 回、1 回当たり6 時間以上の血液透析を実施する治療法である。長時間透析は、従来透析に比べおよそ倍の治療時間を要するため、様々な弊害が生じるという通説がある。しかし実際には、長時間透析を受けている腎不全患者の生命予後や生活の質は、従来血液透析患者に比べ良好となることなどが報告されている。一方で、患者の健康寿命延伸において重要な要因である、身体機能や身体活動量、生きがい感の実態は明らかではない。 そこで本研究では、長時間透析を受けている腎不全患者において、身体機能、身体活動量および生きがい感などを横断的に調査し、従来透析患者と比較することで、その実態を明らかにすることを目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
血液透析は末期腎不全患者の生命維持に必要となる治療法のひとつである。従来の血液透析(以下、従来透析)では、急速に体内から水分を除去するため、血液透析実施中に低血圧症状をきたし、尿毒素除去が不十分となることや、治療終了後に強い疲労感を生じることも少なくない。また血液透析実施日間の体液増加を避けるために、水分や食事摂取の制限が課せられることが多い。この欠点を補うため、近年長時間血液透析(以下、長時間透析)という治療法が注目されている。従来透析では1回あたり4 時間程度実施することが一般的である。一方、長時間透析は1回あたり6-8 時間程度の時間をかけ実施される。従来透析に比べ治療時間が長いため、臥床時間が長くなり身体活動量が低下し、結果的に身体機能低下が生じやすいのではないか、という通説がある。しかし、これを明らかにした研究は未だなく、むしろ長時間透析ではより緩徐な水分除去と十分な尿毒素除去が可能となるため、透析実施中の低血圧は起こりにくく、終了後の疲労感は少なくなることで、透析時間以外の身体活動量は従来透析に比べ多いのではないかという仮説を立てている。また、食事制限を大幅に緩和できるという特徴もあり、骨格筋の萎縮予防などにも効果的である可能性がある。 そこで、本研究では長時間透析を受けている末期腎不全患者において、身体機能、身体活動量および生きがい感を調査し、その実態を明らかにする。 2022年度は研究施設との調整、研究器具の購入を完了したのち、データ収集を開始した。現在透析1施設50名を対象に機能測定を実施しており、2023年度はさらに3施設150名を対象に機能測定を実施する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2022年度は研究施設との調整に加え、データ測定を開始することができ、現在透析クリニック1施設において50名の測定を完了している。
|
Strategy for Future Research Activity |
得られた測定データより、長時間透析患者の身体機能・身体活動量・生きがい感の実態を明らかにするとともに、従来透析患者と比較をすることにより、長時間透析の効果を検証していく。データ測定・分析が完了し次第、学会発表、論文作成に取り掛かる。
|
Report
(1 results)
Research Products
(13 results)