• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of treatment algorithm using musculoskeletal model analysis and AI technology in knee joint osteoarthritis

Research Project

Project/Area Number 22K21258
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0909:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
Research InstitutionOsaka Kawasaki Rehabilitation University

Principal Investigator

久保 峰鳴  大阪河崎リハビリテーション大学, リハビリテーション学部, 助教 (10964041)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords変形性膝関節症 / 歩行 / 動作解析 / 筋骨格モデル / 人工知能
Outline of Research at the Start

変形性膝関節症では、膝外側へのスラストやこわばり、体幹側屈、外股など様々な異常な歩行様式がみられるが、これらを管理して健常歩行に近づける治療は必ずしも歩行時の膝関節への圧迫力の減少に結びつくとは限らず、むしろ健常歩行から逸脱した歩行様式の方が膝関節への圧迫力を減少させる場合もあり得る。変形性膝関節症患者において筋骨格モデル解析を用いて算出した歩行時の膝関節への圧迫力に関連する特徴量を人工知能を用いて抽出し、その特徴量を標的にKCF減少のための介入法を立案し、その臨床効果を検証する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、変形性膝関節症(Knee joint osteoarthritis; KOA)患者において、三次元歩行計測データから、筋骨格モデル解析を用いて算出した歩行時の膝関節への圧迫力(Knee joint compression force; CF)に関連する特徴量を人工知能(Artificial intelligence; AI)を用いて抽出し、その特徴量を標的にKCF減少のための介入法を立案し、その臨床効果を検証することである。
令和5年度で、KOA患者における歩行の異常パターンを健常歩行との比較において捉えるために、健常者120名とKOA患者100名の三次元歩行データベースを作成した。これまで取得した全てのデータについて、マーカー処理および筋骨格モデルを用いたおおよその解析を終了している。
現在は、健常歩行の基本空間に対する多変量のずれをマハラノビスの距離として尺度化し、高次元多変量の分布から重要度の高い指標をサンプリングするMarcov Chain Monte Carlo(MCMC)法を用いて、KCFを減少させるために改善すべき運動学的指標の選定を行っている。本研究により、運動療法の治療指針を導くための筋骨格モデル解析にAIを組み合わせたシステムとしての臨床的な有用性を実証できると考える。
なお、令和6年度は本研究の最終年度であるため、最終解析を含む結果について、論文化を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和5年度では、本研究を進めるために必要なデータベースを構築した。新型コロナウイルスの感染予防の観点から、データ収集には3回目のワクチン接種を受けている被験者を対象としたため、研究終了時期の見直しを要したが、必要な歩行データを収集することができた。現在は取得データを用いた最終解析と論文化に取り掛かっており、令和6年度上半期までに解析終了と論文投稿、令和6年度中の論文化を目指す。

Strategy for Future Research Activity

本研究により構築した解析設備と、取得したデータを用いて最終解析と論文化を進めている。なお、取得したデータ量が莫大であることから、残りの研究資金において、解析ソフトのアップグレードを行った上でデータ処理過程の円滑化を目指し、英文校正業者への委託を行うことで、論文化の効率向上を図る予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Associated factors of mechanical stress on the knee joint during walking in patients with knee osteoarthritis2023

    • Author(s)
      Takanari KUBO, Ryota IMAI, Yuya MAWARIKADO
    • Journal Title

      COGNITION & REHABILITATION

      Volume: 4 Pages: 76-81

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 研究者の最新動向 3次元歩行分析と筋骨格シミュレーション技術を用いた膝関節への機械的負荷指標2023

    • Author(s)
      久保 峰鳴
    • Journal Title

      Precision Medicine

      Volume: 6 Pages: 76-80

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 変形性膝関節症患者における歩行時膝関節の動的なStiffnessと推進力および制動力の関連性2023

    • Author(s)
      久保 峰鳴, 小倉 久幸, 鈴木 良和, 田口 周, 長谷 公隆
    • Organizer
      第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 成分別レバーアーム解析手法を用いた新たな膝関節の機械的負荷指標2023

    • Author(s)
      久保 峰鳴, 間野 直人, 桑原 嵩幸, 倉本 仁, Munkhdelger Dorjravdan, 森 公彦, 牛久保 智宏, 長谷 公隆
    • Organizer
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 変形性膝関節症患者における歩行時膝関節へのメカニカルストレスと足部形態の関連性2023

    • Author(s)
      久保峰鳴
    • Organizer
      第44回日本バイオメカニズム学術講演会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 変形性膝関節症患者における新たな歩行時の膝関節に対する機械的負荷指標 ―要素別レバーアーム解析手法を用いた歩行解析―2023

    • Author(s)
      久保 峰鳴,間野 直人,桑原 嵩幸,倉本 仁, Munkhdelger Dorjravdan,森 公彦,牛久保 智宏,長谷 公隆
    • Organizer
      第11回日本運動器理学療法学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Educational lectures: Relationship between mechanical stress on the knee joint during gait and foot morphology in patients with knee osteoarthritis2023

    • Author(s)
      Takanari Kubo
    • Organizer
      The 17th Annual Meeting of the Mongolian Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2022-09-01   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi