• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中国における金融の発達と女性の被負債問題

Research Project

Project/Area Number 22KF0088
Project/Area Number (Other) 22F22010 (2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2022)
Section外国
Review Section Basic Section 80030:Gender studies-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

丸川 知雄  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40334263)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) LI YAJIAO  東京大学, 社会科学研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords中国 / 女性 / 民間金融 / 被負債 / シャドーバンキング / 被負債女性 / メゾ分析
Outline of Research at the Start

「女性の被負債問題」とは、夫が民間金融組織等から借りたお金を返済できなくなり、行方不明になると、妻が負債を肩代わりさせられることである。中国においてリーマンショック以降、個人向け金融が活発になり、2014年から、「『婚姻法』解釈(二)」24条の適用による夫婦共同債務トラブルが急増した。本研究は、高度成長から中成長に入った中国の中で、被負債女性の事例をメゾ・レベルの視点を入れながら分析し、なぜ24条の適用によって夫の債務に巻き込まれる女性が多かったかを究明する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、高度成長を終えた中国の被負債女性たちの事例を通して、中国経済の金融化によるジェンダー化された収奪のプロセスと特徴を描き出した。特に、女性が民間金融の共同借り手にさせられやすい理由を明らかにした。
フォーマル金融の民営企業への差別化、性別職業隔離によって、民間金融の借り手にジェンダー非対称性をもたらした。民間金融の業者は、借り手・男性が返済不能になることを予見し、24条に基づいてあらかじめ借り手の妻――経済的独立な女性――の安定な仕事、不動産、収入を目当てにしていた。24条のもとで、夫婦それぞれの資産の保有が夫婦共同体の資産と捉えられるので、男性への包摂はさらに男性の妻に対する過剰包摂を促した。つまり、男性が包摂されると、24条のような家族主義の法律は女性に不利に働きかけた。
さらに、民間金融は、最高人民法院の民間貸借に対する宥和的な規定を利用し、高い金利を手に入れる。民間金融組織は女性側を24条で起訴する時、法人ではなく、自然人を偽装し、借金返済を請求する。こうして、民間金融組織は、人民法院の判決を通して女性側から合法的に金利と元金をとることができた。女性の資産と収入が奪われた。
2018年以降、金融危機の発生を回避するために、中国当局は債務削減や非合法融資取り締まりを行った。そして、24条公益グループによる法改正運動によって24条の廃止も果たされた。つまり、中国型の過剰包摂(中産階級の女性)の法的措置が外され、デレバレッジができた。24条の廃止はデレバレッジの法改正と言える。しかし、フォーマル金融の民営企業への差別化、性別職業隔離はまだ改善されていなかったため、民間金融の借り手のジェンダー非対称性をもたらす可能性が残されたままである。24条が削除されたにもかかわらず、民法典の規定によって、家庭共同性は、生活範囲から経営範囲まで拡大された。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 2022

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 農村女性、土地公有制及び人民公社――『中国婦女』への考察を中心に2023

    • Author(s)
      李 亜コウ
    • Organizer
      アジア政経学会2023年度春季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史と政治経済学の視点からみる中国の「農嫁女問題」2023

    • Author(s)
      李 亜コウ
    • Organizer
      立教大学ジェンダーフォーラム第89回ジェンダーセッション
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ジェンダーの視点から見る民間金融と中国型過剰包摂――被負債女性の事例を中心に2023

    • Author(s)
      李 亜コウ
    • Organizer
      日本フェミニスト経済学会2023年度大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] The Development of Private Financial Institutions and Over-inclusion in China2023

    • Author(s)
      Li Yajiao
    • Organizer
      ISA Asia-Pacific Region Conference 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ジェンダーの視点から見る中国の民間金融の発達と過剰包摂2022

    • Author(s)
      李亜コウ
    • Organizer
      2022年度第5回東京大学社会科学研究所若手研究員の会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 中国と日本における農村ジ ェンダー研究― 1950・60 年代の農村社会の変化と女 性―2024

    • Author(s)
      大橋史恵、南 裕子、堀口 正、岩島史編(李亜コウ分担執筆)
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      4771038287
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 現代中国の高度成長とジェンダー-農嫁女問題の分析を中心に-2022

    • Author(s)
      李亜コウ
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      東方書店
    • ISBN
      9784497222091
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi