• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Texture design for mixed gels of polysaccharides and proteins by microstructure control

Research Project

Project/Area Number 22KF0146
Project/Area Number (Other) 22F22093 (2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2022)
Section外国
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

松川 真吾 (2023)  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (30293096)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) YANG XI  東京海洋大学, 学術研究院, 外国人特別研究員
Host Researcher 松川 真吾 (2022)  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (30293096)
Foreign Research Fellow YANG XI  東京海洋大学, 学術研究院, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsジェランガム / Feイオン / 動的粘弾性 / マイクロDSC / ヘリックス構造 / イオン反発 / イオン性多糖 / 遮蔽効果 / カラギーナン / 大豆タンパク / 大豆オリゴペプチド / 動的粘弾性測定 / NMR測定 / 微粒子追跡法 / 静電相互作用
Outline of Research at the Start

昨年度は多糖として海藻由来のアニオン性多糖であるカッパカラギーナン(KC)に大豆たん白(SoyPro)と大豆ペプチド(SoyPep)を混合したゲルの作成を検討した。これまでの検討では、KC /SoyPro混合系では、凝集・沈殿がみられ、これを制御するのが困難であった。KC鎖とSoyProのイオン相互作用が強すぎるからと思われる。一方、KC /SoyPep混合系では、均一なゲルを形成することが出来た。これらの現象をNMR測定によって分子運動性の変化から評価することが出来た。今年度は他の多糖/タンパク混合系におけるゲル強度などをコントロールすることでテクスチャーデザインを検討する。

Outline of Annual Research Achievements

今年度は、3価カチオンを添加した場合のイオン性多糖のゲル化挙動について、マクロな物性測定を行い、さらにマイクロDSC熱力学的な測定を行う事で、ゲル構造とゲル化のメカニズムの解明に関する研究を行った。
具体的には、食品添加剤として幅広く用いられている脱アシル型ジェランガムに3価カチオンであるFe3+イオンを添加した試料について、動的粘弾性測定とマイクロDSC測定を行った。ジェランガムは、透析によってNaイオン型に変換し、さらに過剰のイオン類を除去した試料を用いた。
Fe3+イオンを単独で添加した場合には、十分な強度を持つゲルは得られなかったが、1価カチオンであるK+イオンを同時に添加した場合には、ゲル化温度が高くなるとともにゲル強度も増大した。マイクロDSC測定による水素結合の形成挙動を見ると、ゲル化温度よりも10℃以上低温でジェラン鎖の凝集構造が形成されていることが分かった。これらの結果から、Fe3+イオンはCOO-基とのイオン結合によりジェラン鎖上の同士を架橋させるが、その架橋点が陽イオンを持つために架橋点間のイオン反発によってジェラン鎖は糖鎖間の水素結合によるヘリックス構造や凝集構造を形成しにくくなるが、K+イオンを添加するとイオン反発に対する遮蔽効果によって凝集が可能となり、より低温になった時に一気に高次構造形成を見せる、という描像を示すことが出来た。
本研究により得られた研究成果は論文としてまとめ、科学雑誌に投稿中である。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Structural and physicochemical characterization of funoran extracted from Gloiopeltis furcata by different methods2023

    • Author(s)
      Atya Marwa E.、Yang Xi、Tashiro Yuri、Tuvikene Rando、Matsukawa Shingo
    • Journal Title

      Algal Research

      Volume: 76 Pages: 103334-103334

    • DOI

      10.1016/j.foodhyd.2023.108740

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Study on the heterogeneity in mixture carrageenan gels viewed by long time particle tracking2022

    • Author(s)
      Geonzon Lester C.、Santoya Amos M.、Jung Hwabin、Yuson Hannah、Bacabac Rommel G.、Matsukawa Shingo
    • Journal Title

      Food Hydrocolloids

      Volume: 123 Pages: 107095-107095

    • DOI

      10.1016/j.foodhyd.2021.107095

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 食品物性とNMR測定2024

    • Author(s)
      松川 真吾
    • Organizer
      よこはまNMR研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] レオロジー評価の基礎2024

    • Author(s)
      松川 真吾
    • Organizer
      食品工学単位操作勉強会2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] レオロジー評価の基礎2023

    • Author(s)
      松川 真吾
    • Organizer
      食品工学・単位操作勉強会2022
    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Physicochemical properties of foods from macro to microscopic aspects for designing products for aged2023

    • Author(s)
      Shingo Matsukawa
    • Organizer
      The 25 th Food Innovation Asia Conference 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アニオン性多糖の 3 価カチオ添加によるゲル化挙動2023

    • Author(s)
      松川 真吾
    • Organizer
      レオロジー学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Physicochemical properties in polysaccharide food gels2023

    • Author(s)
      Shingo Matsukawa
    • Organizer
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Physical properties and micro phase separation in food gels of mixed biopolymers2022

    • Author(s)
      Shingo Matsukawa
    • Organizer
      Symposium at IUFoST Singapore
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 食品ハイドロコロイドの最新動向2023

    • Author(s)
      松川 真吾
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781317243
    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-07-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi