• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

情報科学における確率的組合せ論及び極値集合論を通した離散構造の考究

Research Project

Project/Area Number 22KJ0344
Project/Area Number (Other) 21J00593 (2021-2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2021-2022)
Section国内
Review Section Basic Section 60010:Theory of informatics-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

角田 有  筑波大学, システム情報系, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords確率的組合せ論 / 極値集合論 / 符号理論 / 自己同期符号 / ブロック符号 / アルゴリズム / グループテスト / 情報理論 / DSS
Outline of Research at the Start

物事を数学的に抽象化し、事象の理論限界を、曖昧性を介在させることなく厳密に明らかにすることは、科学の発展において非常に重要かつ基本的な問題の一つである。本研究では、この理論限界の追求という観点から、極値集合論と呼ばれる、与えられた条件を極限状態で達成する集合を考究する離散数学とそこで中心的役割を果たす確率的組合せ論並びにその情報科学への応用を研究する。
(本研究課題は研究課題(課題番号:21J00593)の継続課題であるが、特別研究員奨励費が基金化したことに伴い、基金課題として改めて新たに課題番号が付番された。そのため、本研究の概要として研究課題(課題番号:21J00593)の概要を引用した。)

Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、理論限界の追求という観点から、極値集合論と呼ばれる、与えられた条件を満たす最大あるいは最小の集合を考究する離散数学とそこで中心的役割を果たす確率的組合せ論を、情報科学における符号理論分野での応用を探求することを主眼に、情報科学と離散数学の境界領域において活発に研究を行なった。
本研究では特に、その問題解決により他の問題への波及効果が見込まれる離散構造に焦点を当て、具体的には weak superimposed 符号や自己同期符号等の離散構造に関して、理論限界や構成アルゴリズムを導出している。
最終年度の研究では、情報通信において、シンボルレベルでの同期がすでに取れているという前提の下で、フレームと呼ばれる意味ごとの区切り間の境界を検出するためのフレーム同期の問題に取り組んだ。伝送率を大きく犠牲にしてしまう空白等の特殊文字の使用や、文脈に頼ることなく、機械的にフレーム同期を可能とする符号は自己同期符号と呼ばれる。この符号については、代数学が特に有効であるような限られた状況のみを考察する研究が盛んに進んでいる一方で、現実的な時間で符号化と復号が可能なものはそのほとんどが非常に低い伝送率か、あるいは雑音に対して弱いものしか知られていなかった。
本研究では、50年以上未解決であった、Levenshtein 限界と呼ばれる符号理論の限界式が漸近的に達成可能であるかという歴史的問題を確率的組合せ論により肯定的に解決することにより、実用的な自己同期符号の効率的構成アルゴリズムを、漸近的に達成可能な範囲にある任意の伝送率と任意の誤り訂正能力について提示することができた。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The Asymptotics of Difference Systems of Sets for Synchronization and Phase Detection2023

    • Author(s)
      Tsunoda Yu、Fujiwara Yuichiro
    • Journal Title

      Proceedings of 2023 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT)

      Volume: - Pages: 678-683

    • DOI

      10.1109/isit54713.2023.10206585

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Weak Superimposed Codes of Improved Asymptotic Rate and Their Randomized Construction2022

    • Author(s)
      Y. Tsunoda and Y. Fujiwara
    • Journal Title

      Proceedings of the 2022 IEEE International Symposium of Information Theory

      Volume: Aug Pages: 784-789

    • DOI

      10.1109/isit50566.2022.9834680

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Asymptotics of Difference Systems of Sets for Synchronization and Phase Detection2023

    • Author(s)
      Tsunoda Yu、Fujiwara Yuichiro
    • Organizer
      2023 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Existence of Asymptotically Optimal Difference Systems of Sets2023

    • Author(s)
      角田有
    • Organizer
      Japanese Conference on Combinatorics and its Applications 2023 (JCCA-2023)・離散数学とその応用研究集会2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Weak Superimposed Codes of Improved Asymptotic Rate and Their Randomized Construction2022

    • Author(s)
      Yu Tsunoda and Yuichiro Fujiwara
    • Organizer
      2022 IEEE International Symposium on Information Theory
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bounds and Polynomial-Time Construction Algorithm for Weak Superimposed Codes2022

    • Author(s)
      角田 有、藤原 祐一郎
    • Organizer
      Japanese Conference on Combinatorics and its Applications 2022 (JCCA-2022)・離散数学とその応用研究集会2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Some applications of concentration inequalities to combinatorial problems in computer science2021

    • Author(s)
      角田 有
    • Organizer
      実験計画法とその周辺・オンラインセミナー
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-05-27   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi