Observation of Time-Variabilities of Thermal X-ray Emission in Supernova Remnant for Revealing Shock Heating Mechanisms
Project/Area Number |
22KJ1660
|
Project/Area Number (Other) |
21J20027 (2021-2022)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2023) Single-year Grants (2021-2022) |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 16010:Astronomy-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
松田 真宗 京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2023-03-08 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2023: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2022: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | 超新星残骸 / X線天文学 / 衝撃波物理 |
Outline of Research at the Start |
SNR の衝撃波加熱による温度変化や電離過程を調べる。私は Chandra 衛星の高い角度分解能を用いて、Tycho’s SNR の北東部の数箇所で熱的放射が大きく時間変動していることを発見した。SNR の熱的放射の変動の大きい領域に注目して、衝撃波通過後の熱的プラズマの電子温度の数年単位での変動を測定す る。後述のように、衝撃波通過後の電子温度の時間変化は衝撃波面で働く熱交換プロセスで異なるため、粒子間で働く熱交換プロセスを明らかにできる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
研究遂行者はこれまでの研究で、ティコの超新星残骸において、衝撃波加熱が顕著に起こっている領域を発見した。 この研究では、発見した領域は衝撃波が密度の大きいガスと衝突しているため、周りよりも顕著な加熱が起きているという示唆を得た。そこで、ティコの超新星残骸の他 の領域で周辺ガスの濃い領域や、濃い星周物質の存在が明らかになっているケプラーの超新星残骸などで、衝撃波加熱が顕著な領域を探索する。データは、現行のX線天文衛星で最も角度分解能に優れているChandra衛星を用いる。探索によって発見した被加熱ガスの時間変動から、無衝 突電子加熱の効率を定量的に評価する。また、その領域の密度や磁場強度を計算し、比較することで、無衝突電子加熱の効率の環境依存性を評価する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実績にも記載の通り、ティコの超新星残骸において、衝撃波加熱が顕著に起こっている領域を発見した。この研究では、発見した領 域は衝撃波が密度の大きいガスと衝突しているため、周りよりも顕著な加熱が起きているという示唆を得た。 研究遂行者はこの内容に関して、査読づき論文を執筆し、記者発表も行なった。また、国際学会並びに国内学会でも多数発表を行こない、XRISM Core-to-Core Workshopではポスター賞も受賞した。 また、NASA/GSFCのBrian J. Williamsのもとでも議論し、新たな知見を得ることもできた。 以上のことから、現状、順調に研究は進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
ティコの超新星残骸の他 の領域で周辺ガスの濃い領域や、濃い星周物質の存在が明らかになっているケプラーの超新星残骸などで、衝撃波加熱が顕著な領域を探索する 。データは、現行のX線天文衛星で最も角度分解能に優れているChandra衛星を用いる。探索によって発見した被加熱ガスの時間変動から、無衝 突電子加熱の効率を定量的に評価する。また、その領域の密度や磁場強度を計算し、比較することで、無衝突電子加熱の効率の環境依存性を評 価する。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)