• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

温湿度変動による文化財資料の変形・損傷予測に基づいた収蔵施設の環境制御方法の提案

Research Project

Project/Area Number 22KJ1875
Project/Area Number (Other) 22J15027 (2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2022)
Section国内
Review Section Basic Section 23020:Architectural environment and building equipment-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

石川 和輝  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2023: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2022: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords文化財保存 / 壁画 / 湿度 / 土壁 / 損傷予測 / 多孔質弾性体 / 白土 / ひずみ / 割裂引張試験 / 圧縮試験 / ポロメカニクス / 材料内温度・含水率・応力・ひずみ予測
Outline of Research at the Start

本研究は,温湿度の変動による文化財資料の変形・損傷予測に基づき,文化財収蔵施設の建物・空調の設計・運用方法を提示することで,資料の損傷を防止するとともに,許容される温湿度変動の幅・速度を明確にし,省エネ・省コストな制御の実現を目指す.本研究では,文化財資料の模擬試験体を用いた実験により,温湿度変化時に資料材料に生じるひずみを測定する.更に,材料内の温度・含水率・応力・ひずみ分布を予測する連成モデルを構築し,予測した応力と強度を比較することで資料の変形・損傷を予測する数値モデルを作成する.これと文化財収蔵施設の温湿度予測モデルを組み合わせ,資料の損傷を防止する建物・空調の設計・運用方法を示す.

Outline of Annual Research Achievements

本研究では,土壁を下地とした壁画を対象として,湿度変動時の損傷危険性を定量的に明らかにした.これにより,損傷危険性の評価を文化財収蔵施設の湿度制御に反映するための知見を示した.
本年度においては,法隆寺金堂飛天壁画の下地材料を対象とした機械特性の測定と多孔質弾性係数の推定を行い,損傷予測に必要とされる物性を明らかにした.実資料への接触が伴う材料試験は困難であったため,既往研究から得られた情報をもとに模擬材料を作成して試験に用いた.さらに,平衡湿度の異なる試験体を用いることで,これら機械特性の湿度依存性を明らかにした.また,白土と表土において,乾燥・湿潤時に生じるひずみ測定値と間隙圧変化の予測値をもとに,多孔質弾性係数を推定した.
また,本年度においては,湿度変動の幅・速度に応じた壁画の損傷危険性を定量的に明らかにすることで,文化財収蔵施設の湿度制御に資する知見を示した.測定・推定した壁画下地材料の物性を用いることで,壁画材料内の温度・水分状態・応力・ひずみの空間的・時間的分布の予測する数値モデルを構築した.最大主応力と引張強度の比を損傷危険度として定義し,損傷危険性の定量的目安として用いることとした.この数値モデルに対し,環境が乾燥する場合において,様々な湿度変動の幅・変化速度を与え,それらに応じた損傷危険度を求めた.
本研究を通して,乾湿により壁画に生じる損傷を予測するための壁画材料の物性を明らかにした.さらに,湿度変動の幅・速度に応じた,壁画の損傷危険性を定量的に明らかにした.壁画材料の機械特性測定に関してまとめた成果は,国際学術誌に掲載された.多孔質弾性係数の測定方法に関する成果は,2024年度にカナダで開催される国際会議に受理されている.

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Mechanical properties of white clay used as wall painting substrate material: measurement of strength and modulus of elasticity of simulated substrate material of wall paintings Hiten at Kondo, the main hall at Horyu-ji Temple2023

    • Author(s)
      Kazuki Ishikawa, Daisuke Ogura, Chiemi Iba, Nobumitsu Takatori, Soichiro Wakiya
    • Journal Title

      Heritage Science

      Volume: 11 Issue: 1 Pages: 242-242

    • DOI

      10.1186/s40494-023-01090-4

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Biot’s coefficient estimation for a substrate clay material in historical wall paintings using humidity-induced strain2024

    • Author(s)
      Kazuki Ishikawa, Daisuke Ogura, Chiemi Iba, Nobumitsu Takatori, Soichiro Wakiya
    • Organizer
      9th International Building Physics Conference (IBPC 2024)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 法隆寺金堂飛天壁画下地の模擬材料を対象とした圧縮・引張強度と弾性率の測定2023

    • Author(s)
      石川和輝,小椋大輔,伊庭千恵美,髙取伸光,脇谷草一郎
    • Organizer
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 文化財資料の変形・損傷予測に基づいた保存環境制御方法の検討―法隆寺金堂飛天壁画の模擬下地材料を対象とした引張強度測定2023

    • Author(s)
      石川和輝,小椋大輔,伊庭千恵美,髙取伸光,脇谷草一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会(近畿)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 文化財資料の変形・損傷予測に基づいた保存環境制御方法の検討―法隆寺金堂飛天壁画の模擬下地材料を対象とした引張強度測定2023

    • Author(s)
      石川和輝,小椋大輔,伊庭千恵美,髙取伸光,脇谷草一郎
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 文化財資料の変形・損傷予測に基づいた保存環境の制御方法の検討―法隆寺金堂飛天壁画の下地材料を対象とした湿潤時のひずみの測定2022

    • Author(s)
      〇石川和輝,小椋大輔,伊庭千恵美,髙取伸光,脇谷草一郎
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 文化財資料の変形・損傷予測に基づいた保存環境制御方法の検討―法隆寺金堂飛天壁画の模擬下地材料を対象とした湿潤時のひずみの測定2022

    • Author(s)
      〇石川和輝,小椋大輔,伊庭千恵美,髙取伸光,脇谷草一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会(北海道)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 法隆寺金堂飛天壁画の模擬下地材料を対象とした湿潤・乾燥時のひずみの測定2022

    • Author(s)
      〇石川和輝,小椋大輔,伊庭千恵美,髙取伸光,脇谷草一郎
    • Organizer
      日本文化財科学会第39回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi