• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

有機開殻分子集合系における三次非線形光学物性の集合系構造依存性に関する理論研究

Research Project

Project/Area Number 22KJ2166
Project/Area Number (Other) 22J13569 (2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2022)
Section国内
Review Section Basic Section 32010:Fundamental physical chemistry-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

吉田 航  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2023: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2022: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords有機開殻分子集合系 / 不対電子 / ヒュッケル模型 / ラダーグラフ / 電荷分布 / 原子価結合法 / 分子集合系 / 配置間相互作用 / 電子相関
Outline of Research at the Start

有機開殻分子は高活性な不対電子に起因した優れた三次非線形光学(NLO)応答を示すことから、新奇なフォトニクス分野における基礎材料として注目されている。このような材料設計のために、単分子から分子集合系、バルクに至る各スケールにおいて、三次NLO物性の制御指針を確立することが求められている。本研究では、有機開殻分子集合系を統一的に扱うための、量子化学に基づく理論構築と計算・解析法を開発し、検討例の少ない分子集合系レベルでの三次NLO物性の制御指針構築を目的とする。

Outline of Annual Research Achievements

有機開殻分子は局在化した不対電子に起因する高い三次非線形光学(NLO)物性を有することから、新奇量子機能性材料としての応用が期待されている。このような材料設計を行う上で、集合型構造と電子状態、電子状態と三次NLO物性の関係性を段階的に解明することが重要となる。本研究では、有機開殻分子集合系の電子状態を統一的に扱うための理論模型や計算・解析法を開発し、検討例の少ない分子集合系レベルの三次NLO物性制御に関する新たな知見を得ることを目的とする。本年度は、局所的な不対電子間相互作用の指標を導入し、不対電子間相互作用と集合系の最高占有分子軌道(HOMO)と最低非占有分子軌道(LUMO)のエネルギー差(HOMO-LUMO gap)の関係性を検討した。ヒュッケル模型を用いた検討から集合系のHOMO-LUMO gapが消失する新しい条件を見出した。さらに、この性質が同様の幾何構造を有する有機開殻分子集合系においても成り立つことを量子化学計算に基づく検討により明らかにした。これらの成果は査読を経て国際的に著名な学術誌に掲載されている。
それに加え、昨年度、構造因子として電子酸化状態と軌道広がり、電子状態の因子として電荷密度に着目して、集合系構造と電子状態の相関についての検討に関して、原子価配置間相互作用(VBCI)模型に基づくさらなる解析を行った。これらの成果も査読を経て国際的に著名な学術誌に掲載されている。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Theoretical study on molecular charge populations of 1D π-stacked multimers in neutral and electron oxidation states2024

    • Author(s)
      Yoshida Wataru、Shigeta Yasuteru、Matsui Hiroshi、Miyamoto Hajime、Kishi Ryohei、Kitagawa Yasutaka
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 97 Issue: 3

    • DOI

      10.1093/bulcsj/uoae009

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Theoretical study on open-shell electronic structures of through-bond/through-space hybrid conjugated ladder graphs2024

    • Author(s)
      Yoshida Wataru、Miyamoto Hajime、Shoda Jinki、Matsui Hiroshi、Sugimori Ryota、Kishi Ryohei、Kitagawa Yasutaka
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 842 Pages: 141196-141196

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2024.141196

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Theoretical Study on Charge Density Distributions of Cationic Multimer of π-conjugated Molecules2023

    • Author(s)
      W. Yoshida, Y. Shigeta, H. Matsui, R. Kishi, Y. Kitagawa
    • Organizer
      TACC
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] π 共役分子の有限集積体の電子酸化状態における電荷密度分布に関する理論研究2023

    • Author(s)
      吉田航, 重田育照, 松井啓史, 宮本孟, 岸亮平, 北河康隆
    • Organizer
      理論化学討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 一次元ジラジカル分子集合体の開殻性に関する理論研究2023

    • Author(s)
      吉田航, 宮本孟, 松井啓史, 岸亮平, 北河康隆
    • Organizer
      分子科学討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 原子価結合理論に基づく有限π共役分子集積体における電荷分布の積層構造依存性に関する理論研究2023

    • Author(s)
      吉田 航, 重田 育照, 松井 啓史, 岸 亮平, 北河 康隆
    • Organizer
      第18回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 有限π共役分子集積体における電荷分布の積層構造依存性に関する理論研究2023

    • Author(s)
      吉田 航, 重田 育照, 松井 啓史, 岸 亮平, 北河 康隆
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 有限サイズπ共役分子集積体の電荷密度分布に対する積層距離と電子酸化状態の依存性に関する理論研究2023

    • Author(s)
      吉田 航, 重田 育照, 松井 啓史, 宮本 孟, 岸 亮平, 北河 康隆
    • Organizer
      学術変革領域A「高密度共役の科学」若手会(オンライン)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 原子価結合理論に基づく多電子第二超分極率密度解析2022

    • Author(s)
      吉田 航, 松井 啓史, 中野 雅由, 岸 亮平
    • Organizer
      第24回理論化学討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 原子価結合(VB)配置間相互作用モデルに基づく一次元開殻分子集合系の電子構造についての理論研究:VB軌道の空間的広がり効果2022

    • Author(s)
      吉田 航, 重田 育照, 松井 啓史, 岸 亮平, 北河 康隆
    • Organizer
      第16回分子科学討論会2022横浜
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi