Research and Development of IoT System to Extract Interaction between Users
Project/Area Number |
22KJ2186
|
Project/Area Number (Other) |
22J20391 (2022)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2023) Single-year Grants (2022) |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 60060:Information network-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
山口 隼平 大阪大学, 情報科学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2023-03-08 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2023: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2022: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | IoT / センサネットワーク / コラボレーション / 協調学習 / ウェブサービス / 話者検出 |
Outline of Research at the Start |
グループ会議やグループ学習をはじめとする共同作業のパフォーマンス向上を目指して、これまでヒューマンインタラクションが定性的に分析されてきたが、分析には多大なる人的・時間的コストを要していた。本研究では、ヒューマンインタラクション分析の更なる効率化を目的として、より高精度にユーザや作業環境の様子を自動抽出する新たなIoTシステムを提案・実装する。開発システムを学習科学の研究者とともに実環境の1つである学習現場に導入して分析コストの低減を検証すると同時に、システムに関する改良点をフィードバックすることで実環境に応用可能なIoTシステムの完成を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
インタラクション分析をサポートするIoTウェブサービスの実装および定性・定量評価を行って、国際論文誌IEEE Accessに1報が採録された。具体的には、既存のヒューマンインタラクションを抽出するIoTシステムにおいて、利用者がITを専門としない一般的なケースを想定し、システム普及に向けたユーザビリティ向上を実現するウェブサービスの開発を行った。 また、提案IoTシステムの一分析手法である話者検出技術に関して、複数のユーザが同時に発話するシチュエーションを加味した話者検出技術を提案・評価して、国際論文誌Journal of Information Processingに1報が採録された。具体的には、既存の単一話者検出技術で想定されなかった実環境で起こりうる複数ユーザによる発話重複を想定し、音圧データから複数話者を正確に検出するアルゴリズムを提案した。 それぞれの成果は、研究目的として掲げている「高精度にユーザや作業環境の様子を自動抽出するIoTシステムを実環境に導入するうえでの課題解決」において、ITを専門としないシステム利用者を想定した提案システムのユーザビリティ向上、インタラクション下で発生しうる複数ユーザによる同時発話といった、実環境における課題解決に寄与する。 本年度の研究成果は、当初の年次計画において令和5年度および令和6年度に予定していた「ユーザや作業環境に関するセンサ情報の抽出および可視化」と「学習科学の知見に基づいたシステムの改良及び完成」の一部に相当する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画が前後したものの、プロジェクト全体としては各研究項目が達成されつつあるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度では、令和4年度の着手を想定していた無線通信機能を有するIoTデバイス群の設計および実装に取り組む。具体的には、時刻同期およびデータ送信を両立する無線モジュールを組み込んだIoTデバイスと、時刻同期信号の発信およびデータ集約を行う親機デバイスの研究開発を行う。上記手順で無線モジュールを搭載するIoTデバイス群を実現して、令和4年度で研究開発を行ったウェブサービスおよび学習分析アルゴリズムと統合することによって、学習分析をサポートするIoTシステムの第一版を完成させる。
|
Report
(1 results)
Research Products
(7 results)