• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ゲルク派における業報思想の解明

Research Project

Project/Area Number 22KJ2313
Project/Area Number (Other) 21J20383 (2021-2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2021-2022)
Section国内
Review Section Basic Section 01020:Chinese philosophy, Indian philosophy and Buddhist philosophy-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

矢ノ下 智也  広島大学, 人間社会科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2023: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2022: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2021: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywordsガワンタシ / 『縁起大論』 / 殺生 / 意思 / 救済 / 業道 / 引業・満業 / 凡夫 / 輪廻 / 黒白業 / チベット仏教 / 相互依存の縁起 / 聖者 / 業
Outline of Research at the Start

本研究は、ゲルク派の学僧クンタン・テンペー・ドゥンメの『縁起規定・教理蔵』とセー・ガワンタシの『縁起大論』の解読を通して、ゲルク派における業報思想を十二支縁起の観点から読み解き、その特徴を明らかにすることを目的としている。また、『縁起規定・教理蔵』と『縁起大論』で言及される様々なインド仏教文献について比較検討を行い、チベット僧院教本という生きた伝承の視点からインド仏教を再解釈することで、インド・チベット仏教における十二支縁起と業報思想の統一的見解を明らかにすることも目指している。

Outline of Annual Research Achievements

本年度は、チベット仏教ゲルク派の学僧ガワンタシ(1678-1738)著『縁起大論』のうち、「業の解説」中「他説の否定」「自説の設定」「論難の排除」の翻訳研究を完成させた。翻訳研究に基づき、以下の思想研究を行なった。

(1)前年度までに完成させた翻訳研究に基づいて、大乗仏教における「殺生」の問題をガワンタシの視点から再解釈することによって、業の善・不善の決定要因となるのは意思であるという仏教業思想の本質が、殺生という事例においても例外なく成立することを明らかにした。この成果を第33回西日本インド学仏教学会学術大会、日本印度学仏教学会第74回学術大会にて発表し、英語論文"Ngag dbang bkra shis's View of Killing"として公表した(Journal of Indian and Buddhist Studies)。さらに、その内容を発展させ和文論文「殺生をめぐるガワンタシの見解」として公表した(比較論理学研究)。(2)我々有情が自立性を欠如した形で人間に転生(輪廻)した際に、それぞれの有情には個人差が生じるという問題を考察した。ガワンタシによれば、この問題はすでにヴァスバンドゥの『阿毘達磨倶舎論』とアサンガの『阿毘達磨集論』の間に見解の相違が見られ、「引業」「満業」という二つの概念が鍵となっている。しかし、その議論はインド仏教の中では十分に解決され得ず、ガワンタシの見解を紐解くことが解決への糸口となる。これらのことを『縁起大論』の問答を分析することで、明らかにした。この成果は、今後雑誌論文として公表予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Ngag dbang bkra shis’s View of Killing2024

    • Author(s)
      矢ノ下 智也
    • Journal Title

      比較論理学研究

      Volume: 21 Issue: 21 Pages: 191-205

    • DOI

      10.15027/55161

    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2025974

    • Year and Date
      2024-03-25
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ngag dbang bkra shis's View of Killing2024

    • Author(s)
      YANOSHITA Tomoya
    • Journal Title

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      Volume: 72 Pages: 1107-1111

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 聖者の業をめぐるツォンカパの見解2023

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Journal Title

      日本西蔵学会々報

      Volume: 68 Pages: 39-50

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 黒白業をめぐるガワンタシの見解2023

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Journal Title

      『比較論理学研究』

      Volume: 20 Pages: 167-180

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ngag dbang bkra shi’s View of Ordinary Beings' Karma2023

    • Author(s)
      YANOSHITA Tomoya
    • Journal Title

      Journal of Indian Buddhist Studies

      Volume: 70 Pages: 1104-1107

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ガワンタシ著『縁起大論』研究:「業の解説」訳註2022

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Journal Title

      『南アジア古典学』

      Volume: 17 Pages: 161-178

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「縁起」の意味をめぐるセー・ガワンタシの見解2022

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Journal Title

      印度學佛教學研究

      Volume: 70 Pages: 893-896

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ガワンタシの殺人論2023

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Organizer
      第33回西日本インド学仏教学会学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 殺生業をめぐるガワンタシの見解2023

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Organizer
      日本印度学仏教学会第74回学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Tsong kha pa and His Successors on the Buddhist Concept of Karma2022

    • Author(s)
      Tomoya YANOSHITA
    • Organizer
      16th Seminar of the International Association for Tibetan Studies
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 凡夫の業をめぐるガワンタシの解釈2022

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Organizer
      第32回西日本インド学仏教学会学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 凡夫の業をめぐるガワンタシの見解2022

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Organizer
      日本印度学仏教学会第73 回学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ガワンタシによる「輪廻」('khor ba)の解釈2022

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Organizer
      第70回日本チベット学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 相互依存の縁起再考2021

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Organizer
      第31回西日本インド学仏教学会学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「縁起」の意味をめぐるセー・ガワンタシの解釈2021

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Organizer
      日本印度学仏教学会第72回学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 聖者の業をめぐるツォンカパの見解2021

    • Author(s)
      矢ノ下智也
    • Organizer
      第69回日本チベット学会学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-05-27   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi