• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidating the pathogenesis of neurodegenerative diseases using iPSC-derived mature motor neurons

Research Project

Project/Area Number 22KJ2982
Project/Area Number (Other) 22J40195 (2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2022)
Section国内
Review Section Basic Section 52020:Neurology-related
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

岡田 梨奈  愛知医科大学, 医学部, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords球脊髄性筋萎縮症(SBMA) / 疾患iPS細胞 / 疾患モデルの作成 / iPS細胞 / 運動ニューロン / 神経分化・成熟 / 運動ニューロン疾患
Outline of Research at the Start

本研究では、iPS細胞由来運動ニューロンの分化成熟における最適な培養条件の検討を行う。また、得られた結果を活用し、球脊髄性筋萎縮症(SBMA)患者の病態により即した疾患モデルを作成し、病態の解明と新規治療につながる研究を行う。本研究では、患者由来ニューロンを用いるため、患者の病態をより忠実に再現し得ると考えられ、正確な病態解析や治療開発が可能になると考えられる。さらに、iPS細胞由来ニューロンの分化成熟過程等の解析により、発症過程や病態の詳細な検討を行い、新たな神経変性のメカニズム解明を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

これまでに、iPS細胞から誘導した運動ニューロンの培養条件の最適化を行った。また、より最適化された分化誘導法を活用し、運動ニューロン疾患(球脊髄性筋萎縮症(SBMA))患者の病態に、より即した疾患モデルを作成を目指し、病態の解明につながるような研究を行っている。
運動ニューロン疾患研究でよく用いられるモデルマウスは、ヒトとの相違により、疾患モデルとして一致しない部分があった。本研究では、患者iPSから作成したニューロンを用いるため、患者の病態を、より正確に再現できる可能性がある。これにより、詳細な病態解析や治療開発につながる研究を行うことが期待される。これまでの結果を用いて、疾患iPS細胞から誘導したニューロンによる疾患モデルの作成や、さらなる解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各種培養条件の最適化により、これまでより迅速、安定的に分化・成熟が可能になってきており、概ね順調に進捗していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの結果を活用し、疾患特異的iPS細胞を用いたSBMAの病態モデルの構築、疾患解析研究を進めていく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Simple and efficient differentiation of human iPSCs into contractible skeletal muscles for muscular disease modeling2023

    • Author(s)
      Rashid Muhammad Irfanur、Ito Takuji、Miya Fuyuki、Shimojo Daisuke、Arimoto Kanae、Onodera Kazunari、Okada Rina、Nagashima Takunori、Yamamoto Kazuki、Khatun Zohora、Shimul Rayhanul Islam、Niwa Jun-ichi、Katsuno Masahisa、Sobue Gen、Okano Hideyuki、Sakurai Hidetoshi、Shimizu Kazunori、Doyu Manabu、Okada Yohei
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Issue: 1 Pages: 8146-8146

    • DOI

      10.1038/s41598-023-34445-9

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] SBMAの病態解明・治療開発研究2022

    • Author(s)
      岡田梨奈・岡田洋平
    • Journal Title

      生体の科学 増大特集 革新脳と関連プロジェクトから見えてきた新しい脳科学

      Volume: Vol.73 No.5

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 疾患特異的iPS細胞を用いた球脊髄性筋萎縮症(SBMA)の早期病態解明と治療開発2023

    • Author(s)
      小野寺一成 小野寺一成 下門大祐 石原康晴 太田明伸 IRFANUR Rashid Muhammad 伊藤卓治 岡田梨奈 細川好孝 道勇学 祖父江元 勝野雅央 岡野栄之 岡田洋平
    • Organizer
      日本再生医療学会総会(Web) 22nd
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 疾患iPS細胞由来神経・筋共培養モデルを用いた運動ニューロン疾患の神経・筋病態の解明2023

    • Author(s)
      伊藤卓治 ラシッドムハンマド イルファヌール 小野寺一成 小野寺一成 岡田梨奈 下門大祐 下門大祐 田中智史 勝野雅央 祖父江元 道勇学 岡野栄之 岡田洋平
    • Organizer
      日本再生医療学会総会(Web) 22nd
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] フィーダーフリー疾患特異的iPSC細胞を使ったALSのためのより効率的な疾患モデルの確立2023

    • Author(s)
      カトゥン ゾホラ 小野寺一成 山口真一 岡田梨奈 伊藤卓治 ラシッドムハンマド イルファヌール 井上治久 青木正志 岡野栄之 道勇学 岡田洋平
    • Organizer
      日本再生医療学会総会(Web) 22nd
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 疾患特異的iPS細胞を用いた球脊髄性筋萎縮症 (SBMA)の早期病態解明と治療開発2023

    • Author(s)
      小野寺一成、下門大祐、石原康晴、太田明伸、Muhammad Irfanur Rashid、伊藤卓治、岡田梨奈、細川好孝、道 勇学、祖父江元、勝野雅央、岡野栄之、岡田洋平
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Establishment of a more efficient disease model for ALS using feeder-free disease specific iPSCs2023

    • Author(s)
      Khatun Z, Onodera K, Yamaguchi S, Okada R, Ito T, Rashid MI, Inoue H, Aoki M, Okano H, Doyu M, Okada Y
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 疾患iPS細胞由来神経・筋共培養モデルを用いた運動ニュ ーロン疾患の非細胞自律的神経変性を担う分子病態の解明2023

    • Author(s)
      伊藤卓治、ラシッド ムハンマド イルファヌール、小野寺一成、岡田梨奈、下門大祐、田中智史、勝野雅 央、祖父江元、道勇学、岡野栄之、岡田洋平
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Bulk differentiation of iPSCs into contractible muscles for muscular disease modeling2022

    • Author(s)
      Rashid MI, Ito T, Miya F, Shimojo D, Arimoto K, Onodera K, Okada R, Nagashima T, Yamamoto K, Khatun Z, Okano H, Sakurai H, Shimizu K, Doyu M, Okada Y
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Establishment of a more efficient disease model for ALS using feeder-free disease specific iPSCs2022

    • Author(s)
      Khatun Z, Onodera K, Yamaguchi S, Okada R, Ito T, Rashid MI, Inoue H, Aoki M, Okano H, Doyu M, Okada Y
    • Organizer
      第45回日本分 子生物学会年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 疾患iPS細胞由来神経・筋共培養モデルを用いた運動ニュ ーロン疾患の非細胞自律的神経変性を担う分子病態の解明2022

    • Author(s)
      伊藤卓治、ラシッド ムハンマド イルファヌール、小野寺一成、岡田梨奈、下門大祐、田中智史、勝野雅 央、祖父江元、道勇学、岡野栄之、岡田洋平
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Establishment of a more efficient disease model for ALS using feeder-free disease specific iPSCs2022

    • Author(s)
      Khatun Z, Onodera K, Yamaguchi S, Okada R, Ito T, Rashid MI, Inoue H, Aoki M, Okano H, Doyu M, Okada Y
    • Organizer
      第33回日本末梢神経学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 疾患iPS細胞由来神経・筋共培養モデルを用いた運動ニュ ーロン疾患の非細胞自律的神経変性を担う分子病態の解明2022

    • Author(s)
      伊藤卓治、ラシッド ムハンマド イルファヌール、小野寺一成、岡田梨奈、下門大祐、田中智史、勝野雅 央、祖父江元、道勇学、岡野栄之、岡田洋平
    • Organizer
      第33回日本末梢神経学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Elucidating early pathophysiology of spinal-bulbar muscular atrophy using disease-specific iPSCs2022

    • Author(s)
      小野寺一成, 下門大祐, Bruno De Araujo Herculano1, 石原康晴, 依田真由子, 太田明伸, 矢野真人, 宮冬樹, Rashid Muhammad Irfanur, 伊藤卓治, 岡田梨奈, 角田達彦, 細川好孝, 道勇学, 祖父江元, 勝野雅央,岡野栄 之,岡田洋平
    • Organizer
      第63回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi