• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規アッセイ系による小胞体膜上糖鎖のフリップフロップ現象の分子機構解明

Research Project

Project/Area Number 22KJ3010
Project/Area Number (Other) 21J01598 (2021-2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2021-2022)
Section国内
Review Section Basic Section 38040:Bioorganic chemistry-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

佐野 加苗  立命館大学, 生命科学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsドリコールピロリン酸結合型糖鎖 / フリップフロップ / DPAGT1 / ENGase / アスパラギン結合型糖鎖 / 糖リン脂質 / 糖ヌクレオチド
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、小胞体膜上糖鎖のフリップフロップ現象の分子機構を明らかにすることである。真核生物のアスパラギン結合型糖鎖の生合成過程において、小胞体膜上の糖鎖が細胞質側から内腔側へ反転(フリップフロップ)することが知られている。このフリップフロップは、親水性の糖鎖分子が疎水性の脂質膜をくぐり抜けるダイナミックな現象として興味深いが、実際の分子機構は明らかになっていない。そこで本研究では、合成プローブと転移酵素を利用して小胞体膜環境を人工的に構築し、膜上の糖鎖分子の挙動を高精度に解析することで、フリップフロップ機構を分子レベルで解明することを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本年度は昨年度に引き続き、均一構造のドリコールピロリン酸結合型糖鎖を挿入した小胞体膜環境を調製する手法の確立を目指した。ENGaseの糖転移反応で用いる受容体基質として、N-アセチルグルコサミン(N-GlcNAc)にピロリン酸脂質が結合した糖リン脂質を用い、従来タンパク質上のN-GlcNAcに活性を示すことで知られるENGaseが糖リン脂質を基質として許容するか確認した。ENGaseの基質認識に受容体の脂質部位が影響することを想定し、その影響度を確認するための糖リン脂質ライブラリーを有機化学的に構築した。ENGaseは高い糖転移活性を有するEndo M N175Qを用い、基質の種類や濃度、緩衝剤などの反応条件を種々検討した。その結果、受容体のリン脂質構造が糖転移活性に大きく影響することが確認され、活性の効率化が今後の課題として残された。
本研究の目的は、真核生物の小胞体膜における糖鎖のフリップフロップ現象の機構を分子レベルで解明することであり、3年の研究期間ではドリコールピロリン酸結合型糖鎖の構築に必要な化学酵素的反応の検討まで完了した。具体的な研究成果として、クリック反応で標識可能な官能基で修飾した糖ヌクレオチドUDP-GlcNAcプローブの全合成を達成した他、このプローブ構造の構築に要するピロリン酸化条件の最適化を行なった。続いて本プローブをドナー基質として、DPAGT1が小胞体膜分子の一種であるドリコール-1-リン酸類縁体に活性を示すか検討した結果、非天然型構造をもつプローブでもドナー基質として機能することを明らかにした。続くドリコールピロリン酸結合型糖鎖の構築反応として、ENGaseの糖転移反応に必要な受容体基質の系統的合成および酵素反応の条件検討を上記の通り行い、ピロリン酸脂質構造による基質認識の影響を定量的に確認した。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of azide‐modified glycerophospholipid precursor analogs for detection of enzymatic reactions2024

    • Author(s)
      Ueshima Rina、Kikuma Takashi、Sano Kanae、Toda Nahoko、Greimel Peter、Takeda Yoichi
    • Journal Title

      ChemBioChem

      Volume: 25 Issue: 3

    • DOI

      10.1002/cbic.202300699

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Sucrose-Mimicking Disaccharide by Intramolecular Aglycone Delivery2024

    • Author(s)
      Sano Kanae、Ishiwata Akihiro、Takamori Hiroto、Kikuma Takashi、Tanaka Katsunori、Ito Yukishige、Takeda Yoichi
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 29 Issue: 8 Pages: 1771-1771

    • DOI

      10.3390/molecules29081771

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Efficient synthesis of cytidine diphosphate diacylglycerol: A crucial precursor of glycerophospholipids biosynthesis2023

    • Author(s)
      Kitaura Yuki、Ueshima Rina、Sano Kanae、Kikuma Takashi、Takeda Yoichi
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 131 Pages: 154781-154781

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2023.154781

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Convergent synthesis of oligomannose-type glycans via step-economical construction of branch structures2023

    • Author(s)
      Sano Kanae、Ishii Nozomi、Takahashi Satoshi、Takeda Yoichi、Matsuo Ichiro
    • Journal Title

      Carbohydrate Research

      Volume: 525 Pages: 108764-108764

    • DOI

      10.1016/j.carres.2023.108764

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A chemoenzymatic approach to the synthesis of dolichol pyrophosphate linked oligosaccharide2023

    • Author(s)
      Kanae Sano, Takashi Kikuma, Satoshi Takahashi, Nozomi Ishii, Ichiro Matsuo, Hiroyuki Kajiura, Yoichi Takeda
    • Organizer
      European Carbohydrate Symposium -EUROCARB 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小胞体膜上糖鎖のフリップ機構解明に向けたドリコール結合型糖鎖の化学酵素的合成研究2023

    • Author(s)
      佐野 加苗, 菊間 隆志, 高橋 諭, 石井 希実, 松尾 一郎, 梶浦 裕之, 武田 陽一
    • Organizer
      第42回日本糖質学会年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] オリゴマンノース糖鎖が関与する生命現象の解明に向けた合成研究2023

    • Author(s)
      佐野 加苗
    • Organizer
      第2回東日本糖質若手シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 脂質膜上糖鎖の評価系開発に向けたGlcNAc-pyrophosphate-dolicholアナログの化学酵素合成2023

    • Author(s)
      佐野 加苗, 菊間 隆志, 高橋 諭, 石井 希実, 松尾 一郎, 梶浦 裕之, 武田 陽一
    • Organizer
      日本農芸化学会2023年大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ドリコールピロリン酸結合型糖鎖の構築を目指したENGase糖転移反応の検討2022

    • Author(s)
      佐野 加苗, 菊間 隆志, 高橋 諭, 石井 希実, 松尾 一郎, 梶浦 裕之, 武田 陽一
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点第18回若手の力フォーラム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ドリコールピロリン酸結合型糖鎖アナログの化学酵素的合成研究2022

    • Author(s)
      佐野 加苗, 菊間 隆志, 高橋 諭, 石井 希実, 松尾 一郎, 梶浦 裕之, 武田 陽一
    • Organizer
      GlycoTokyo2022シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ドリコールピロリン酸結合型糖鎖の膜反応場構築に向けたDPAGT1基質の合成と活性評価2022

    • Author(s)
      佐野 加苗, 菊間 隆志, 高橋 諭, 石井 希実, 松尾 一郎, 武田 陽一
    • Organizer
      第41回日本糖質学会年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ドリコールピロリン酸結合型糖鎖を追跡する膜反応場の構築を目指したUDP-GlcNAcプローブの合成2022

    • Author(s)
      佐野 加苗,菊間 隆志,高橋 諭,石井 希実,松尾 一郎,武田 陽一
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] フリップフロップ反応場の構築を目指したDPAGT1基質の合成2021

    • Author(s)
      佐野 加苗,菊間 隆志,高橋 諭,石井 希実,松尾 一郎,武田 陽一
    • Organizer
      第40回日本糖質学会年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-05-27   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi