• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

形質アプローチを用いて植生から土壌動物の多様性と生態系機能を推定する

Research Project

Project/Area Number 22KK0185
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 64040:Social-ecological systems-related
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

藤井 佐織  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (50648045)

Project Period (FY) 2023 – 2025
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥14,560,000 (Direct Cost: ¥11,200,000、Indirect Cost: ¥3,360,000)
Keywords土壌動物 / リター / 形質 / 多様性 / 生態系機能
Outline of Research at the Start

土壌動物は、有機物分解を担う土壌生態系の主要メンバーであるにもかかわらず、研究アプローチの難しさから、その多様性・生態系機能ともに正確な評価ができないままにある。本研究では、植物から土壌に供給される落葉と土壌動物に対し、多角的な“質”や“質の変化”を定量評価することが可能な「形質アプローチ」を用いて、植物群集と土壌動物群集を網羅的に関連づける。それにより、植生情報から土壌動物の多様性地図のみならず生態系機能地図を作成することを目指す。

URL: 

Published: 2023-02-01   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi