• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of biological significances of heterogenous gene expression

Research Project

Project/Area Number 22KK0254
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 38060:Applied molecular and cellular biology-related
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

梶谷 卓也  福井大学, その他部局等, 日本学術振興会特別研究員 (20883078)

Project Period (FY) 2023 – 2025
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥15,210,000 (Direct Cost: ¥11,700,000、Indirect Cost: ¥3,510,000)
Keywords遺伝子発現 / ユークロマチン / ヘテロクロマチン
Outline of Research at the Start

全ゲノムシーケンサーを用いた1細胞遺伝子発現解析技術が発達し、初期胚やがん細胞、農作物のクローン個体など、遺伝的には均質な細胞集団であっても、個々の細胞の遺伝子発現がバラつき、不均質であることが次々と報告されている。しかし現在の研究は、生体組織や臨床検体で不均質性を網羅的に報告する「現象論」に留まり、不均質性が生まれる「分子メカニズム」の解明は進んでいない。申請者は、分裂酵母を用いた研究から、ゲノム全域の遺伝子発現不均質性促進・抑制因子を見出した。本計画では、これまでの知見をヒト細胞に応用し、腫瘍悪性度やHIVウイルス感染細胞のウイルス増殖能の不均質性の制御関連因子をスクリーニングする。

URL: 

Published: 2023-02-01   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi