• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Japonisme in Decorative and Art Design-Its Formation of the Idea and Execution in the Occident

Research Project

Project/Area Number 23320046
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Study of the arts/History of the arts/Arts in general
Research InstitutionThe National Museum of Western Art, Tokyo (2012-2013)
Japan Women's University (2011)

Principal Investigator

MABUCHI Akiko  独立行政法人国立美術館国立西洋美術館, その他部局等, 館長 (30114656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) AMANO Chika  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究所, 教授 (20282890)
IKEDA Yuko  独立行政法人国立美術館京都国立近代美術館, 学芸課, 研究員 (50270492)
TAKAGI Yoko  文化学園大学, 服飾学部, 教授 (60307999)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) TEZUKA Emiko  日本女子大学, 学術研究員 (10339484)
SUZUKI Hiroyuki  青山学院大学, 総合文化政策学部, 教授 (00011221)
KUME Kazusa  日本女子大学, 人間社会学部, 助教 (20634900)
AJIOKA Kyoko  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創生科研究院, 研究員
IMAI Tomo  アーツ前橋, 学芸員
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥18,980,000 (Direct Cost: ¥14,600,000、Indirect Cost: ¥4,380,000)
Fiscal Year 2013: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2012: ¥7,930,000 (Direct Cost: ¥6,100,000、Indirect Cost: ¥1,830,000)
Fiscal Year 2011: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywordsジャポニスム / 装飾 / デザイン / 工芸 / アール・ヌーヴォー / アール・デコ
Research Abstract

During these three years, we have studied on Japonisme in decorative art and design, mainly in Great Britain, France, Belgium, Germany, Spain and the United States of America. This assignment dealt with decorative art and design which Japonisme studies had not seriously worked on, because this genre was considered as minor art. We also analyzed the discourse in Japonisme writings how the European people saw the Japanese culture.In conclusion, despite differences in area and country, Japanese "naturalism","high rank of craft art", "outstanding technique", and "closeness to daily life"were highly estimated in Occident.It means that a new paradigm which Europe and America had not known was born with the knowledge of Japanese art and culture.

Report

(4 results)
  • 2013 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (29 results)

All 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (13 results) Presentation (8 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] リュシアン・ファリーズのジャポニスム-その理論と「メゾン」の作品2014

    • Author(s)
      馬渕明子
    • Journal Title

      国際シンポジウム「装飾とデザインのジャポニスム」報告書

      Volume: 1 Pages: 63-76

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] アール・デコ期における漆装飾-ジャン・デュナン2014

    • Author(s)
      天野知香
    • Journal Title

      国際シンポジウム「装飾とデザインのジャポニスム」報告書

      Volume: 1 Pages: 91-106

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] ブリュッセルのズグラフィート装飾にみる都市型住宅ファサードのジャポニスム2014

    • Author(s)
      高木陽子
    • Journal Title

      国際シンポジウム「装飾とデザインのジャポニスム」報告書

      Volume: 1 Pages: 107-118

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] ドイツ世紀転換期の装飾とフォルムに見られる日本と自然に関する言説-ユーゲントシュティールの盛衰とその背景-2014

    • Author(s)
      池田祐子
    • Journal Title

      国際シンポジウム「装飾とデザインのジャポニスム」報告書

      Volume: 1 Pages: 119-136

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] リュシアン・ファリーズのジャポニスム―その理論と「メゾン」の作品2014

    • Author(s)
      馬渕 明子
    • Journal Title

      『国際シンポジウム「装飾とデザインのジャポニスム」報告書』

      Volume: 1 Pages: 63-76

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] アール・デコ期における漆装飾―ジャン・デュナン2014

    • Author(s)
      天野 知香
    • Journal Title

      『国際シンポジウム「装飾とデザインのジャポニスム」報告書』

      Volume: 1 Pages: 91-106

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブリュッセルのズグラフィート装飾にみる都市型住宅ファサードのジャポニスム2014

    • Author(s)
      高木 陽子
    • Journal Title

      『国際シンポジウム「装飾とデザインのジャポニスム」報告書』

      Volume: 1 Pages: 107-118

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツ世紀転換期の装飾とフォルムに見られる日本と自然に関する言説-ユーゲントシュティールの盛衰とその背景-2014

    • Author(s)
      池田 祐子
    • Journal Title

      『国際シンポジウム「装飾とデザインのジャポニスム」報告書』

      Volume: 1 Pages: 119-136

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] Qué aporto el Japonismo?2013

    • Author(s)
      馬渕明子
    • Journal Title

      展覧会カタログ Japonismo La Fascinación por el arte es japonés, (Caixa Forum, Barcelona/Madrid)

      Volume: 1 Pages: 33-44

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] ? Que aporto el Japonismo ?2013

    • Author(s)
      馬渕 明子
    • Journal Title

      展覧会カタログJaponismo La Fascinacion por el arte es japones, (Caixa Forum, Barcelona/Madrid)

      Volume: 1 Pages: 33-44

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『芸術の日本』-新たなパラダイムの誕生2012

    • Author(s)
      馬渕明子
    • Journal Title

      『芸術の日本-ジャポニスムの系譜第8回配本』別冊付録解説

      Volume: 1 Pages: 3-14

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 『芸術の日本』―新たなパラダイムの誕生2012

    • Author(s)
      馬渕 明子
    • Journal Title

      『芸術の日本―ジャポニスムの系譜 第8回配本』 別冊付録解説

      Volume: 1 Pages: 3-14

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「他者」をめぐる交錯するまなざし-里見宗次と『オリエント・コールズ』2011

    • Author(s)
      天野知香
    • Journal Title

      美術フォーラム

      Volume: 23 Pages: 128-132

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 『DekorativeKunst』誌とユーゲントシュティールーマイアー=グレーフェとムテジウスを中心に2013

    • Author(s)
      池田祐子
    • Organizer
      日本独文学会秋季研究発表会『シンポジウムIV「世紀転換期ドイツ語圏の芸術誌の諸相-その多様性の根源にあるものは何か」』
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] リュシアン・ファリーズのジャポニスム-理論と「メゾン」の作品-2012

    • Author(s)
      馬渕明子
    • Organizer
      国際シンポジウム『装飾とデザインのジャポニスム』(日本女子大学主催)
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2012-12-15
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] ベルギー・アール・ヌーヴォー期のズグラフィートとジャポニスム2012

    • Author(s)
      高木陽子
    • Organizer
      国際シンポジウム『装飾とデザインのジャポニスム』(日本女子大学主催)
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2012-12-15
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] アール・ デコ 期における 漆装飾-ジャ ン・ デュ ナン-2012

    • Author(s)
      天野知香
    • Organizer
      国際シンポジウム『装飾とデザインのジャポニスム』(日本女子大学主催)
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2012-12-15
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 『Dekorative Kunst』誌とユーゲントシュティール-マイアー=グレーフェとムテジウスを中心に

    • Author(s)
      池田 祐子
    • Organizer
      日本独文学会秋季研究発表会『シンポジウムIV「世紀転換期ドイツ語圏の芸術誌の諸相-その多様性の根源にあるものは何か」』
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] リュシアン・ファリーズのジャポニスム-理論と「メゾン」の作品-

    • Author(s)
      馬渕明子
    • Organizer
      国際シンポジウム『装飾とデザインのジャポニスム』(日本女子大学主催)
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ベルギー・アール・ヌーヴォー期のズグラフィトとジャポニスム

    • Author(s)
      高木陽子
    • Organizer
      国際シンポジウム『装飾とデザインのジャポニスム』(日本女子大学主催)
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] アール・デコ期における漆装飾-ジャン・デュナン-

    • Author(s)
      天野智香
    • Organizer
      国際シンポジウム『装飾とデザインのジャポニスム』(日本女子大学主催)
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 三浦篤監修『往還の軌跡-日仏交流の150年』のうち「型紙とナンシー派」担当2013

    • Author(s)
      馬渕明子, 他
    • Publisher
      三元社
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 三浦篤監修『往還の軌跡―日仏交流の150年』のうち「型紙とナンシー派」担当2013

    • Author(s)
      馬渕 明子、高階 秀爾、ジュヌヴィエーヴ・ラカンブル、クリストフ・マルケ、ブリュノー・フカール、三浦 篤、荒屋鋪 透、芳賀 徹、今橋 映子、宮崎 克己、ミカエル・リュケン、フランソワーズ・ルヴァイアン、柳沢 秀行、稲賀 繁美
    • Publisher
      三元社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『KATAGAMI Style』展図録2012

    • Author(s)
      馬渕明子, 高木陽子, 池田祐子, 長崎巌, 他
    • Total Pages
      381
    • Publisher
      日本経済新聞社(三菱一号館美術館, 京都国立近代美術館, 三重県立美術館)
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 『KATAGAMI Style』展図録2012

    • Author(s)
      馬渕明子、高木陽子、池田祐子、長崎巌他
    • Total Pages
      381
    • Publisher
      日本経済新聞社(三菱一号館美術館、京都国立近代美術館、三重県立美術館)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] Préface : La collection de Charles Cartier-Bresson et le Japonisme in Un go ût d'Extrême-Orient, Collection Charles Cartier-Bresson2011

    • Author(s)
      Mabuchi Akiko
    • Publisher
      Musée des Beaux-arts de Nancy
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 「パリの日本美術コレクションの売り立てについて」(別冊解説)『フランス人コレクターの日本美術売り立て目録』2011

    • Author(s)
      馬渕明子
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      エディション・シナプス
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] "Preface : La collection de Charles Cartier-Bresson et le Japonisme" in Un go ut d'Extreme-Orient, Collection Charles Cartier-Bresson2011

    • Author(s)
      Mabuchi Akiko
    • Publisher
      Musee des Beaux-arts de Nancy
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 「パリの日本美術コレクションの売立てについて」(別冊解説)『フランス人コレクターの日本美術売立て目録』(馬渕明子編)2011

    • Author(s)
      馬渕明子
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      エディション・シナプス
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-04-06   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi