• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Constructing the Models of Collaboration among Parents, Teachers and Civic Supporters for the Education of Children with Cultural/Linguistic Diversity in the Regions of Dispersed Foreign Population

Research Project

Project/Area Number 23320109
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese language education
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

TSUCHIYA Chihiro  帝京大学, 教育学部, 教授 (00242389)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) UTSUMI Yumiko  山形大学, 学内共同利用施設等, 教授 (20292708)
BABA Ryoji  熊本県立大学, 文学部, 教授 (30218672)
TAKAHATA Sachi  静岡県立大学, 国際関係学部, 准教授 (50382007)
MATSUOKA Yoko  岩手大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (60344628)
NAKAGAWA Yuji  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (70352424)
TOMIYA Reiko  神奈川大学, 外国語学部, 准教授 (40386818)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥16,640,000 (Direct Cost: ¥12,800,000、Indirect Cost: ¥3,840,000)
Fiscal Year 2014: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2013: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2012: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2011: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Keywords外国人散在地域 / 外国につながる子ども / 結婚移住女性 / 外部支援者 / 特別の教育課程 / 「協議会」 / おとなのネットワーク / 子どものセーフティネット / 日本語指導 / 協議会 / 組織間の連携・協働 / 子どものセーフティーネット / 大人のネットワーク / 「特別の教育課程」 / 連携・協働 / 行政との連携・協働 / ネットワーク形成 / 生活言語と学習言語 / 母語・母文化
Outline of Final Research Achievements

We investigated the real life situations of the education of children with cultural / linguistic diversity in the regions of dispersed foreign population in order to construct an education support model of collaboration among parents, teachers, civic supporters and the administrative organizations, to help the children live with self-esteem and feeling of usefulness in school, home and community. The results suggest that there are some problems in information of common knowledge, the training, materials information and the utilization of human resources, it highlights the important point is to collaborate between the civic supporters who have previously helped children in the regions and the teachers and to supply their knowledge and skill each other for complementarity.
Therefore, it is necessary to establish "the conference" as the place that conduces to collaborate and to cooperate between groups and organizations and to solve the issues in the education support of children.

Report

(5 results)
  • 2014 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (61 results)

All 2015 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (26 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (35 results) (of which Invited: 18 results)

  • [Journal Article] 外国人散在地域における「特別の教育課程」による日本語指導2015

    • Author(s)
      中川祐治、足立祐子、内海由美子、土屋千尋、松岡洋子
    • Journal Title

      福島大学地域創造

      Volume: 26 Pages: 49-61

    • NAID

      120005596509

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 居場所づくりと日本語教育2015

    • Author(s)
      馬場良二
    • Journal Title

      帰国・外国人児童・生徒の日本語の先生と担任のための研修会「子どもたちの目が輝くセンター校のさらなる充実をめざして」

      Volume: 10 Pages: 21-22

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子どもによりそう、担任によりそう連携の在り方2015

    • Author(s)
      中川祐治
    • Journal Title

      帰国・外国人児童・生徒の日本語の先生と担任のための研修会「子どもたちの目が輝くセンター校のさらなる充実をめざして」

      Volume: 10 Pages: 16-17

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学校、地域社会と将来の夢2015

    • Author(s)
      高畑幸、関裕子
    • Journal Title

      帰国・外国人児童・生徒の日本語の先生と担任のための研修会「子どもたちの目が輝くセンター校のさらなる充実をめざして」

      Volume: 10 Pages: 17-18

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本に来てよかった2015

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Journal Title

      帰国・外国人児童・生徒の日本語の先生と担任のための研修会「子どもたちの目が輝くセンター校のさらなる充実をめざして」

      Volume: 10 Pages: 18-18

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 山形スタイル2015

    • Author(s)
      内海由美子
    • Journal Title

      帰国・外国人児童・生徒の日本語の先生と担任のための研修会「子どもたちの目が輝くセンター校のさらなる充実をめざして」

      Volume: 10 Pages: 19-19

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 熊本にいってよかった2015

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Journal Title

      帰国・外国人児童・生徒の日本語の先生と担任のための研修会「子どもたちの目が輝くセンター校のさらなる充実をめざして」

      Volume: 10 Pages: 19-20

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子どもたちのために2015

    • Author(s)
      馬場良二
    • Journal Title

      平成26年度日本語教室実践報告『外国人児童生徒等とともに』「希望のとびら」

      Volume: 10 Pages: 3-5

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本語指導が必要な児童生徒を対象とした『特別の教育課程』の編成・実施について2015

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Journal Title

      平成26年度日本語教室実践報告『外国人児童生徒等とともに』「希望のとびら」

      Volume: なし Pages: 6-9

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 分科会「外国につながる子どもの学習支援」報告2015

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Journal Title

      日本語学習支援ネットワーク会議2014 in 青森報告書

      Volume: なし Pages: 18-18

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 山形市の教育支援の取り組み 外国につながる子どもを地域全体で支えるために2015

    • Author(s)
      内海由美子
    • Journal Title

      日本語学習支援ネットワーク会議2014 in 青森報告書

      Volume: なし Pages: 29-31

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 熊本市の取組について2015

    • Author(s)
      馬場良二
    • Journal Title

      日本語学習支援ネットワーク会議2014 in 青森報告書

      Volume: なし Pages: 32-35

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「特別の教育課程」による日本語指導について2015

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Journal Title

      日本語学習支援ネットワーク会議2014 in 青森報告書

      Volume: なし Pages: 36-39

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 第24回大会記録/課題研究Ⅱ「外国につながる子どもの教育・支援に大学がどうかかわるか」2014

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Journal Title

      国際教育

      Volume: 20 Pages: 98-101

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 第24回大会記録/課題研究Ⅱ「大学がかかわる外国につながる子どもの学習支援ー岩手の事例」2014

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Journal Title

      国際教育

      Volume: 20 Pages: 103-105

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 第24回大会記録/課題研究Ⅱ「教育・支援のネットワークにおける山形大学のかかわり」2014

    • Author(s)
      内海由美子
    • Journal Title

      国際教育

      Volume: 20 Pages: 106-109

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 第24回大会記録/課題研究Ⅱ「社会的リソースとしての福島大学のかかわり」2014

    • Author(s)
      中川祐治
    • Journal Title

      国際教育

      Volume: 20 Pages: 110-113

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 第24回大会記録/課題研究Ⅱ「大学生による外国人学校の日本語教育支援活動ー静岡県立大学の事例ー」2014

    • Author(s)
      高畑幸
    • Journal Title

      国際教育

      Volume: 20 Pages: 114-117

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 外国につながる子どもの教育環境をととのえる-子どもをとりまく大人の連携・協働-2014

    • Author(s)
      土屋千尋、馬場良二
    • Journal Title

      日本語教育と日本研究における双方向性アプローチの実践と可能性

      Volume: なし Pages: 153-160

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外国人散在地域における外国につながる子どもの教育支援の連携・恊働-山形・福島を事例として-2014

    • Author(s)
      土屋千尋、内海由美子、中川祐治、関裕子
    • Journal Title

      帝京大学教育学部紀要

      Volume: 2 Pages: 147-155

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子どもたちと母語/継承語と日本語2014

    • Author(s)
      馬場良二
    • Journal Title

      帰国・外国人児童・生徒の日本語の先生と担任のための研修会

      Volume: 9 Pages: 1-19

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域の外国人住民に対する日本語支援のあり方-ある結婚移住女性の事例を手がかりに-2014

    • Author(s)
      中川祐治・永島恭子
    • Journal Title

      福島大学地域創造

      Volume: 第25巻 第2号 Pages: 3-20

    • NAID

      40020030713

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子どもたちへの日本語支援-熊本県のガイドラインの実現にむけて2013

    • Author(s)
      馬場良二
    • Journal Title

      帰国・外国人児童・生徒の日本語の先生と担任のための研修会

      Volume: 8 Pages: 2-3

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域再生をめざす日本語活動-地域の日本語教室のあり方再考-2013

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Journal Title

      日本語教育連絡会議論文集

      Volume: 25 Pages: 12-17

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 外国人散在地域における外国人妻の受容に関する一考察-福島県会津地域でのインタビュー調査をもとに-2012

    • Author(s)
      中川祐治
    • Journal Title

      福島大学地域創造

      Volume: 24-1 Pages: 15-30

    • NAID

      40019470185

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外国につながる子どもの教育支援をめぐる大人のネットワーク形成-外国人集住地域山形県からの発信-2012

    • Author(s)
      土屋千尋・内海由美子
    • Journal Title

      帝京大学文学部教育学科紀要

      Volume: 37 Pages: 23-33

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国人散在地域において「特別の教育課程」による日本語指導は どのように編成・実施されようとしているか2015

    • Author(s)
      土屋千尋、中川祐治、松岡洋子、足立祐子
    • Organizer
      異文化間教育学会第36回大会、ケース/パネル発表
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] たがいに力をあわせてすすめる外国につながるこどもの学習支援2015

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      第1回「外国につながる児童生徒の学習支援ネットワーク連絡会議」準備委員会
    • Place of Presentation
      新潟大学サテライトキャンパス「ときめいと」(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-03-04
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 静岡県の在住外国人と多文化共生2015

    • Author(s)
      高畑幸
    • Organizer
      静岡県立大学グローバルスタディーズ研究センター・県民公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県立大学(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2015-01-31
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国人散在地域の子どもの教育支援におけるおとなの連携・協働2014

    • Author(s)
      土屋千尋、富谷玲子、内海由美子、馬場良二、松岡洋子、中川祐治、高畑幸
    • Organizer
      第8回多文化社会実践研究・全国フォーラム「多様性があたりまえの社会をめざして」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] おとなのネットワークをうごかす!~「特別の教育課程」の編成・実施~2014

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      帰国・外国人児童生徒等支援モデル事業~帰国・外国人児童生徒支援のための研修会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • Year and Date
      2014-12-06
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「特別の教育課程による日本語指導」山形市の取り組み2014

    • Author(s)
      内海由美子、長藤節子
    • Organizer
      第15回外国人児童生徒教育フォーラム「特別の教育課程による日本語指導」を考える2
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • Year and Date
      2014-10-04
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 多文化環境の中で子どもはそだつ2014

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      帝京ロングライフアカデミー春期講座
    • Place of Presentation
      帝京大学(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2014-06-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国人散在地域における「特別の教育課程」の編成・実施にむけて2014

    • Author(s)
      土屋千尋、足立祐子、内海由美子、中川祐治、松岡洋子
    • Organizer
      異文化間教育学会第35回大会、ケース/パネル発表
    • Place of Presentation
      同志社女子大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-06-08
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国人散在地域における「特別の教育課程」の編成・実施にむけて2014

    • Author(s)
      土屋千尋・足立祐子・内海由美子・中川祐二・松岡洋子
    • Organizer
      異文化間教育学会第35回大会パネル/ケース発表
    • Place of Presentation
      同志社女子大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国につながる子どもの教育と行政2013

    • Author(s)
      土屋千尋・内海由美子・中川祐治・関裕子
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国人児童生徒の指導・支援に必要なこと2011

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      岩手県教育委員会主催外国人児童生徒教育関係者研修会
    • Place of Presentation
      岩手県庁盛岡地区合同庁舎(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-21
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 在日フィリピン人社会の現状分析:フィリピノ語を母語とする子どもの増加を読み解く2011

    • Author(s)
      高畑幸
    • Organizer
      山形こども日本語サポートネット研修会
    • Place of Presentation
      山形県国際交流協会(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-13
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 移動する子どもへの教育とサポート2011

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      第24回日本語教育連絡会議
    • Place of Presentation
      ブルガリア・ソフィア大学
    • Year and Date
      2011-08-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 「大人のネットワーク」は「子どものセーフティネット」-外国人散在地域における子どもの教育支援ハンドブック作成過程からの考察-2011

    • Author(s)
      土屋千尋・内海由美子・齊藤昭子・関裕子
    • Organizer
      異文化間教育学会第32回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2011-06-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 「大人のネットワーク」は「子どものセーフティネット」-外国人児童生徒受入ハンドブックの作成-2011

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      東海日本語ネットワークボランティア研修2011年度第2回お話を聞く会
    • Place of Presentation
      名古屋国際センター(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-14
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ボランティアへの期待-ボランティアとして・地球市民として2011

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      (財)浜松市国際交流協会子ども学習支援ボランティア養成講座
    • Place of Presentation
      浜松市外国人学習支援センター(招待講演)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国につながる子どもの教育と行政

    • Author(s)
      土屋千尋、内海由美子、中川祐治、関裕子
    • Organizer
      異文化間教育学会第34回大会ポスター発表
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 熊本における帰国・外国人等支援の現状と課題-みんな仲良く

    • Author(s)
      馬場良二
    • Organizer
      平成25年度日本語指導在籍学級担当者会
    • Place of Presentation
      熊本市教育センター(熊本県熊本市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国につながる子どもによりそう

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      「幸区子ども学習サポート事業」外国につながる子ども学習サポートボランティア入門講座
    • Place of Presentation
      川崎市幸市民館(神奈川県川崎市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 普通教育をうける権利と義務

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      モンゴル国立大学国際言語文化学部教員研究会「日本語教育の現代的課題を考える」
    • Place of Presentation
      モンゴル国立大学(モンゴル、ウランバートル市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国につながる子どもの教育・支援に大学がどうかかわるか

    • Author(s)
      土屋千尋、松岡洋子、内海由美子、中川祐二、高畑幸
    • Organizer
      第24回日本国際教育学会大会課題研究II
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 学校から考える多文化社会-外国から来た子どもも日本の子どももともに学ぶ ために-

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      八戸国際交流協会平成25年度国際理解講座グローバルセミナー
    • Place of Presentation
      八戸市総合福祉会館(青森県八戸市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国につながる子どもとともに-つたえあう日本語学習-

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      平成25年度識字学級(夜間・ブラッシュアップ)識字ボランティア中部地区合同研修会
    • Place of Presentation
      川崎市中原市民館(神奈川県川崎市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大学生による外国人学校の日本語教育支援活動~静岡県立大学の事例

    • Author(s)
      高畑幸
    • Organizer
      日本語教育体制整備推進事業シンポジウム
    • Place of Presentation
      学校法人ムンドデアレグリア学校(静岡県浜松市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 教育をうける権利と義務-外国につながる子どもだけではない-

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      大田区立糀谷中学校昼間部夜間部人権に関する合同研修会
    • Place of Presentation
      大田区立糀谷中学校(東京都大田区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国につながる子どもたちのサポートをかんがえる-他県の外国人児童生徒の現状について-

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      子ども日本語学習サポーター養成講座
    • Place of Presentation
      岡山県国際交流協会
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域再生をめざす日本語学習相談活動-市民とともにかんがえ、市民とともにあゆむ-

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      日本語学習窓口担当者研修会
    • Place of Presentation
      ひろしま国際センター
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 支援者のネットワーク形成とその活用実態-外国人散在地域における子どもの教育の場合-

    • Author(s)
      土屋千尋・内海由美子・馬場良二・高畑幸・松岡洋子・中川祐治・関裕子
    • Organizer
      日本国際教育学会
    • Place of Presentation
      国際教養大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国人児童生徒の教育環境をしる-夜間中学校の教育環境整備のために-

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      墨田区立文花中学校夜間学級校内研修会
    • Place of Presentation
      墨田区立文花中学校夜間学級
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 静岡県立大学と学校法人ムンド・デ・アレグリア学校 との連携による訪問・スカイプ併用型日本語会話練習プロジェクト

    • Author(s)
      高畑幸・青山知靖
    • Organizer
      “産・学・ 民・官”の連携を考えるつどい2012
    • Place of Presentation
      静岡県立大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国につながる子どもの教育環境をととのえる-子どもをとりまく大人の連携・協働-

    • Author(s)
      土屋千尋・馬場良二
    • Organizer
      第9回国際日本語教育・日本研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      香港城市大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 知ろう 考えよう 外国人と暮らす徳島の未来

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      日本語教育を行う人材の養成セミナー
    • Place of Presentation
      JTMとくしま日本語ネットワーク
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国につながる子どもたちが日本の学校で学ぶために

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      外国につながる子どもの学習支援に関する研修会
    • Place of Presentation
      青森県国際交流協会
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 静岡県立大学と学校法人ムンド・デ・アレグリア学校との連携による訪問・スカイプ併用型日本語会話練習プロジェクト~実践報告と今後の展望

    • Author(s)
      高畑幸・青山知靖
    • Organizer
      文化庁委託・地域の一員としての外国人のための日本語教育体制整備推 進事業 シンポジウム
    • Place of Presentation
      学校法人ムンド・デ・アレグリア学校
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国につながる子どもの教育環境をしる-夜間中学校の教育環境整備のために-

    • Author(s)
      土屋千尋
    • Organizer
      世田谷区立三宿中学校夜間学級校内研修会
    • Place of Presentation
      世田谷区立三宿中学校夜間学級
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2011-04-06   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi