• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Social and Cultural Effects of Women Thinkers and Writers on 19th Century America

Research Project

Project/Area Number 23520339
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Literature in English
Research InstitutionTokai Gakuen University

Principal Investigator

KURAHASHI Yoko  東海学園大学, 経営学部, 教授 (10082372)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TSUJI Shoko  松山大学, 人文学部, 教授 (60299360)
KIDO Mitsuyo  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (10351991)
Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2011: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords環大西洋交流 / 女性思想家・作家 / 19世紀アメリカ社会 / 奴隷制 / 女性の権利 / 中南米 / 教育 / 旅行記 / 環大平洋交流 / 奴隷解放 / トランスアトランティック / 19世紀アメリカ社会 / 先住民の問題
Research Abstract

The 19th century women thinkers and writers, Harriet Martineau, Peabody Sisters, Lydia Maria Child, Harriet Jacobs, and Margaret Fuller extended their knowledge and way of thinking through transatlantic exchange. The study was how their books influenced slavery, education and culture and so on in 19th Century America.
The main study outcome was the publication by co-authors and editors of "Women Transgressing Borders: The Challenges by 19th Century American Women Writers" (2014) which deals with American social reform, especially slavery by American women writers. Also translated by co-translators was "Peabody Sisters"(2005) by Megan Marshall which describes the half-lives of those who challenged translation, publishing books, drawings and education in the 19th century, and ignited American romanticism. Moreover, books were also co-authored and papers were published in academic magazines.

Report

(4 results)
  • 2013 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2012 Research-status Report
  • 2011 Research-status Report
  • Research Products

    (35 results)

All 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (20 results) Book (12 results)

  • [Journal Article] 『ブライズデイル・ロマンス』―一人の奴隷解放物語2014

    • Author(s)
      倉橋洋子
    • Journal Title

      東海学園大学研究紀要

      Volume: 第19号 Pages: 33-45

    • Related Report
      2013 Annual Research Report 2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 『フォアニータ』にみる19世紀のキューバにおける奴隷制とカースト2013

    • Author(s)
      倉橋洋子
    • Journal Title

      東海学園大学研究紀要

      Volume: 第18号 Pages: 67-79

    • NAID

      40019772437

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 『フォアニータ』にみる19世紀のキューバにおける奴隷制とカースト2013

    • Author(s)
      倉橋 洋子
    • Journal Title

      東海学園大学研究紀要

      Volume: 18号 Pages: 67-79

    • NAID

      40019772437

    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ホーソーンと知的コミュニティー―Our Old Home のピアスへの献辞に関して2014

    • Author(s)
      倉橋洋子
    • Organizer
      日本アメリカ文学会中部支部第31回大会シンポジウム「知のコミュニティーの形成―アメリカン・ルネサンスを中心に」
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2014-04-20
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] B ' hoys & G ' hals 物語とMelville : 19世紀ニューヨークにおける階級と文学の関係2013

    • Author(s)
      辻 祥子
    • Organizer
      日本アメリカ文学会第52大会シンポジウム「初期アメリカ文学とニューヨーク」
    • Place of Presentation
      明治学院大学
    • Year and Date
      2013-10-13
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 水夫と黒人環境2013

    • Author(s)
      辻祥子
    • Organizer
      エコクリティシズム研究学会第26回大会シンポジウム「メルヴィル環境」
    • Place of Presentation
      広島修道大学
    • Year and Date
      2013-08-10
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 水平と奴隷の物語:『ホワイト・ジャケット』に見られるカウンターナラティヴの限界2013

    • Author(s)
      辻祥子
    • Organizer
      中・四国アメリカ文学会第42回大会シンポジウム「カウンターナラティヴから読むアメリカ文学」
    • Place of Presentation
      松山大学
    • Year and Date
      2013-06-09
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] カウンターナラティヴから読むアメリカ文学2013

    • Author(s)
      城戸光世
    • Organizer
      中・四国アメリカ文学会第42回大会シンポジウム「カウンターナラティヴから読むアメリカ文学」
    • Place of Presentation
      松山大学
    • Year and Date
      2013-06-09
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] The Blithedale Romance 再読 ―一つの奴隷解放の物語2013

    • Author(s)
      倉橋洋子
    • Organizer
      日本ナサニエル・ホーソーン協会中部支部研究会
    • Place of Presentation
      東海学園大学
    • Year and Date
      2013-05-06
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] ハリエット・ジェイコブズとイギリスの接点:トランスアトランティック・アボリショニズムの潮流から2012

    • Author(s)
      辻祥子
    • Organizer
      中・四国アメリカ文学会冬季大会
    • Place of Presentation
      別府大学
    • Year and Date
      2012-12-01
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 『白鯨』と奴隷制:逃亡奴隷法とキューバ併合問題の影2012

    • Author(s)
      辻祥子
    • Organizer
      中・四国アメリカ学会第40回記念大会
    • Place of Presentation
      広島大学東千田キャンパス
    • Year and Date
      2012-10-17
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] メアリーのキューバ体験にもとづく『フォアニータ』について2012

    • Author(s)
      倉橋洋子
    • Organizer
      日本ナサニエル・ホーソーン協会第31回全国大会ワークショップ「ピーボディ姉妹とホーソーン―ヨーロッパと中南米への視座」
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2012-05-25
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] Notes in England and Italy――旅行記作家としてのSophia Peabody Hawthorne 再評価2012

    • Author(s)
      城戸光世
    • Organizer
      日本ナサニエル・ホーソーン協会第31回全国大会ワークショップ「ピーボディ姉妹とホーソーン―ヨーロッパと中南米への視座」
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2012-05-25
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] フェダラーは逃亡奴隷か?『白鯨』に描かれるもう一つの旅2011

    • Author(s)
      辻祥子
    • Organizer
      中・ 四国アメリカ文学会大会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2011-06-01
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] The Blithedale Romance再読―一つの奴隷解放の物語

    • Author(s)
      倉橋洋子
    • Organizer
      日本ナサニエル・ホーソーン協会中部支部研究会
    • Place of Presentation
      東海学園大学栄サテライト
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ホーソーンと知的コミュニティー―Our Old Homeのピアスへの献辞に関連して

    • Author(s)
      倉橋洋子
    • Organizer
      日本アメリカ文学会中部支部第31回大会 シンポジウム「知のコミュニティーの形成―アメリカン・ルネサンスを中心に」
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 水兵と奴隷の物語:『ホワイト・ジャケット』に見られるカウンターナラティヴの限

    • Author(s)
      辻祥子
    • Organizer
      中・四国アメリカ文学会第42回大会 シンポジウム「カウンターナラティヴから読むアメリカ文学」
    • Place of Presentation
      松山大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 水夫と黒人の環境―――『ビリー・バッド』を中心に

    • Author(s)
      辻祥子
    • Organizer
      エコクリティシズム研究学会第26回大会 シンポジウム「メルヴィルと環境」
    • Place of Presentation
      広島修道大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] B’hoys & G’hals物語とMelville: 19世紀ニューヨークにおける階級と文学の関係

    • Author(s)
      辻祥子
    • Organizer
      アメリカ文学会第52回全国大会 シンポジウム「初期アメリカ文学とニューヨーク」
    • Place of Presentation
      明治学院大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] カウンターナラティヴから読むアメリカ文学

    • Author(s)
      城戸光世
    • Organizer
      中・四国アメリカ文学会第42回大会 シンポジウム「カウンターナラティヴから読むアメリカ文学」
    • Place of Presentation
      松山大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「メアリーのキューバ体験にもとづく『フォアニータ』について」 ワークショップ「ピーボディ姉妹とホーソーン―ヨーロッパと中南米への視座」

    • Author(s)
      倉橋 洋子
    • Organizer
      日本ナサニエル・ホーソーン協会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 「Notes in England and Italy―旅行記作家としてのSophia Peabody」ワークショップ「ピーボディ姉妹とホーソーン―ヨーロッパと中南米への視座」

    • Author(s)
      城戸 光世
    • Organizer
      日本ナサニエル・ホーソーン協会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] Charles E. May, "Chekhov and the Modern Short Story"について

    • Author(s)
      倉橋 洋子
    • Organizer
      東海英米文学会
    • Place of Presentation
      愛知工業大学
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Book] 越境する女―19 世紀アメリカ女性作家たちの挑戦2014

    • Author(s)
      倉橋洋子、辻祥子、城戸光世編. 他
    • Total Pages
      367
    • Publisher
      開文社
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] ピーボディ姉妹―アメリカ・ロマン主義に火をつけた三人の女性たち (メーガン・マーシャル著)2014

    • Author(s)
      倉橋洋子、辻祥子、城戸光世, 他訳
    • Total Pages
      540
    • Publisher
      南雲堂
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 越境する英米文学―人種・階級・家族 (松山大学言語・情報研究センター叢書 第7巻)2014

    • Author(s)
      辻祥子, 他
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      音羽書房鶴見書店
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 越境する女―19世紀アメリカ女性作家たちの挑戦2014

    • Author(s)
      倉橋洋子・辻祥子・城戸光世他7名
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      開文社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] ピーボディ姉妹―アメリカ・ロマン主義に火をつけた三人の女性たち2014

    • Author(s)
      メーガン・マーシャル(倉橋洋子・辻祥子・城戸光世・大杉博昭訳)
    • Total Pages
      540
    • Publisher
      南雲堂
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 越境する英米文学―人種・階級・家族2014

    • Author(s)
      辻祥子他3名
    • Total Pages
      203
    • Publisher
      音羽書房鶴見書店
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] アメリカン・ルネサンス――批評の新生2013

    • Author(s)
      城戸光世, 他
    • Total Pages
      446
    • Publisher
      開文社
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 環大西洋の想像力―越境するアメリカン・ルネサンス文学2013

    • Author(s)
      城戸光世, 他
    • Total Pages
      367
    • Publisher
      彩流社
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] ロマンスの迷宮ーホーソーンに迫る15 のまなざしー2013

    • Author(s)
      城戸光世, 他
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      英宝社
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] アメリン・ルネサンス―批評の新生2013

    • Author(s)
      城戸光世他18名
    • Total Pages
      446
    • Publisher
      開文社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] カウンターナラティヴから語るアメリカ文学2012

    • Author(s)
      辻祥子、城戸光世, 他
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      音羽書房鶴見書店
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 「二つの迷宮をさまよう女性―チャイルドの『ニューヨークからの手紙』」『カウンターナラティヴから語るアメリカ文学』2012

    • Author(s)
      辻 祥子
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      音羽書房鶴見書店
    • Related Report
      2012 Research-status Report

URL: 

Published: 2011-08-05   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi