• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Studies on development of resources and assessments for business communication in Japanese

Research Project

Project/Area Number 23520620
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Japanese language education
Research InstitutionReitaku University (2014)
National Graduate Institute for Policy Studies (2011-2013)

Principal Investigator

KONDOH AYA  麗澤大学, 外国語学部, 教授 (90377135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KIM Hyogyung  学内共同利用施設等, 准教授 (30467063)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2014: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2011: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords日本語教育 / 協働学習 / ビジネス / コミュニケーション / 多文化理解 / 人材育成 / 教師養成 / 国際研究者交流 / インド:中国 / 協働
Outline of Final Research Achievements

Japanese business-people and non-Japanese business-people working in Japan and other countries (especially Asia) has increased in number. Though Japanese is used as a communication tool, communication problems and conflicts exist among them.
The purpose of Study 1 is to find out from emic view, what they consider to be problems. Study 2 examines what kind of the business communication is required. In Study 3, based on findings, two kinds of approaches are developed; “process-oriented approach” and “case-based approach”. We conducted practical studies in Study 4 and published textbooks. We find out that Japanese education should be considered in the broader context of human resources development in this global era. In Study 5, we developed the human resources programs for work collaboratively with people of different cultural backgrounds including Japanese businesspeople. Thus we conclude that Japanese education should be considered in the broader context in this global era.

Report

(5 results)
  • 2014 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2013 Research-status Report
  • 2012 Research-status Report
  • 2011 Research-status Report
  • Research Products

    (41 results)

All 2015 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (24 results) (of which Invited: 9 results) Book (7 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 「日本語非母語話者と母語話者が学びあうビジネスコミュニケーション教育」-ダイバーシティの中で活躍できる人材の育成に向けて-2014

    • Author(s)
      近藤彩
    • Journal Title

      専門日本語教育研究(招聘論文)

      Volume: 第16号 Pages: 15-22

    • NAID

      130005285727

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「グローバル時代における日本語教育:プロセスとケースで学ぶ」ビジネスコミュニケーション2014

    • Author(s)
      近藤彩・金孝卿
    • Journal Title

      NSJLE2012 Sydney 日本語教育国際研究大会

      Volume: No.1 Pages: 103-115

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「Can-do Statementsで育てるビジネスコミュニケーション」2013

    • Author(s)
      近藤彩
    • Journal Title

      第1回ヨーロッパ日本語教育ワークショップ報告・発表論文集

      Volume: No.1 Pages: 104-106

    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ビジネス日本語の新たな学習デザイン」2012

    • Author(s)
      近藤彩・品田潤子・金孝卿・内海美也子
    • Journal Title

      日本語教育国際研究大会 名古屋2012 予稿集

      Volume: 第2分冊 Pages: 80-81

    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「Japanese Education in the Global Era-Process and Case Based Approach for Business Communication」2012

    • Author(s)
      近藤彩・金孝卿
    • Journal Title

      National Symposium Japanese Language Education 2012

      Volume: No.1 Pages: 34-35

    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ビジネスコミュニケーションのための日本語」の開発2012

    • Author(s)
      近藤彩・内海美也子
    • Journal Title

      AJALT

      Volume: No.35 Pages: 32-36

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 「Can-do-statementsで育てるビジネスコミュニケーション-製造業を例に-」2012

    • Author(s)
      近藤彩
    • Journal Title

      第1回AJEワークショッププログラム

      Volume: No.1 Pages: 19-19

    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] “教室・学習者・教師を問い直す”(シンポジウムパネリスト)2015

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      言語文化教育研究学会
    • Place of Presentation
      東洋大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-03-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「ケース教材を用いた実践トレーニングプログラムの開発-ビジネスを巡る多様な視点から-」2014

    • Author(s)
      近藤彩・品田潤子・池田玲子・藤原未雪・小笠恵美子・金孝卿
    • Organizer
      日本語教育学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • Year and Date
      2014-10-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] (モデレーター)2014

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      「ビジネス日本語教育について考える~アジア各国の高等教育現場における取組み事例と今後の展望~」
    • Place of Presentation
      国際交流基金日本語国際センター(埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      2014-08-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「グローバル時代におけるビジネスコミュニケーション研究と教育実践 -ケース学習とプロセスアプローチの提案-」2014

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      第2回日本学ハイエンドフォーラム・中国大学日本語講師夏季研修会
    • Place of Presentation
      中国海洋大学魚山校区学術センター(中国・青島)
    • Year and Date
      2014-07-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「ケース教材を用いたオンライン学習の実践:対面授業との比較から」2014

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      ICJLE2014 Sydney 日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      シドニー工科大学(Australia)
    • Year and Date
      2014-07-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「職場のダイバーシティで学びあう~ケース学習からビジネス・コミュニケーションを考える」(金・近藤・池田・藤光) ペーパー1“ビジネス・コミュニケーション教育(研究から実践へ)”(近藤)

    • Author(s)
      金孝卿・近藤彩・池田玲子・藤光由子
    • Organizer
      Japanese Studies Association of Australia 2013 Conference
    • Place of Presentation
      The Australian National University (Canberra・Australia)
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] 「協働を取り入れたビジネス日本語教育」

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      協働・ビジネス日本語教育ワークショップ
    • Place of Presentation
      中国・大連外国語大学
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] 「人材育成を目指したビジネス日本語教育」

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      浙江財経大学東方学院日本語教育セミナー2013
    • Place of Presentation
      中国・浙江財経大学東方学院(杭州)
    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「課題達成のプロセスとケースで学ぶビジネスコミュニケーション」

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      第11回ビジネス日本語研究会 in KOBE
    • Place of Presentation
      神戸センタープラザ
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] 「上級レベルの専門日本語教育 -理念と実践-」

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      第7回大阪大学専門日本語教育研究協議会
    • Place of Presentation
      大阪大学・国際教育交流センター
    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「日常の中の社会的関係性の評価」

    • Author(s)
      近藤彩・池田玲子
    • Organizer
      シンポジウム「評価」を持って街に出よう
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] 「Collaborative Learning for Reading Comprehension and Beyond―協働学習によるテキスト理解から他者・自己理解へ―」

    • Author(s)
      舘岡洋子・近藤彩
    • Organizer
      JLTAV Conference 2014
    • Place of Presentation
      Hemisphere Conference Centre (Melbourne・Australia)
    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「Collaborative Learning for Reading Comprehension and Beyond―協働学習によるテキスト理解から他者・自己理解へ―」

    • Author(s)
      舘岡洋子・近藤彩
    • Organizer
      シドニー日本文化センター 日本語教育セミナー
    • Place of Presentation
      シドニー日本文化センター(オーストラリア)
    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「ビジネス日本語の新たな学習デザイン」

    • Author(s)
      近藤彩・金孝卿・品田潤子・内海美也子
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会 名古屋2012
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 「Can-do-statementsで育てるビジネスコミュニケーション-製造業を例に-」

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      第1回AJEワークショップ
    • Place of Presentation
      ロンドン大学
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 「Japanese Education in the Global Era-Process and Case Based Approach for Business Communication」

    • Author(s)
      近藤彩・金孝卿
    • Organizer
      National Symposium Japanese Language Education 2012
    • Place of Presentation
      Melbourne Law School (Monash University)
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 「グローバル時代におけるビジネスコミュニケーション~課題達成のプロセスで学ぶ~」

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      シドニー日本文化センター 日本語教育セミナー
    • Place of Presentation
      国際交流基金 シドニー日本文化センター
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 『課題達成のプロセスで学ぶビジネスコミュニケーション』

    • Author(s)
      近藤彩・品田潤子
    • Organizer
      第8回ビジネス日本語研究会「日本語教育と就職支援」
    • Place of Presentation
      APU立命館アジア太平洋大学
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 『課題達成のプロセスで学ぶビジネスコミュニケーション』

    • Author(s)
      近藤彩・品田潤子
    • Organizer
      アクラス日本語教育研究会研修会
    • Place of Presentation
      アクラス日本語教育研究所
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「地域の支援に向けたケース学習の可能性」

    • Author(s)
      近藤彩・品田潤子
    • Organizer
      トヤマ・ヤポニカスタッフ研修会
    • Place of Presentation
      トヤマ・ヤポニカ(富山市)
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 職場における「評価」と気づき -問題発見解決能力の育成に向けて-

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      日本語教育学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京国際大学
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Presentation] 地域におけるビジネス日本語

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      平成23年度文化庁「生活者としての外国人のための日本語教育事業」日本語ボランティア養成実践講座
    • Place of Presentation
      財団法人海外技術者研修協会
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Presentation] SWOT分析を使った授業実践を考える

    • Author(s)
      近藤彩・品田潤子・金孝卿
    • Organizer
      第5回ビジネス日本語研究会
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Presentation] ケース活動で学ぶ日本語 -コミュニケーション上のコンフリクトと教室活動の融合-

    • Author(s)
      近藤彩
    • Organizer
      第4回シベリア日本研究・日本語教育シンポジウム(招待講演)
    • Place of Presentation
      ノボシビルスク「シベリア・北海道」文化センター
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Book] 『ビジネスコミュニケーションのためのケース学習 職場のダイバーシティで学びあう』【解説編】2015

    • Author(s)
      近藤彩・金孝卿・池田玲子
    • Publisher
      ココ出版
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『ビジネスコミュニケーションのためのケース学習 職場のダイバーシティで学びあう』【解説編】2014

    • Author(s)
      近藤彩・金孝卿・池田玲子
    • Publisher
      ココ出版
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Book] 『ビジネスコミュニケーションのためのケース学習 職場のダイバーシティで学びあう』【教材編】2013

    • Author(s)
      近藤彩・金孝卿・ムグダ ヤルディー・福永由佳・池田玲子
    • Total Pages
      119
    • Publisher
      ココ出版
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Book] 『ビジネスコミュニケーションのためのケース学習-職場のダイバーシティーで学びあう-』教材編2013

    • Author(s)
      近藤彩・金孝卿・ヤルディ ムグダ・福永由佳・池田玲子
    • Publisher
      ココ出版
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Book] 『ビジネスコミュニケーションのためのケース学習-職場のダイバーシティーで学びあう-』解説編2013

    • Author(s)
      近藤彩(編著)・金孝卿・池田玲子(著)
    • Publisher
      ココ出版
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Book] 『課題達成のプロセスで学ぶビジネスコミュニケーション』2012

    • Author(s)
      近藤彩・品田潤子・金孝卿・内海美也子
    • Total Pages
      147
    • Publisher
      アプリコット出版
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Book] ビジネスコミュニケーションのための日本語2011

    • Author(s)
      近藤彩・品田潤子・金孝卿・内海美也子
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      政策研究大学院大学 近藤彩研究室
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Remarks] ビジネス日本語研究会(日本語教育学会SIG)幹事(企画・運営)

    • URL

      http://business-japanese.net/

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] ビジネスプロセスコミュニケーション研究会

    • URL

      http://businessprocesscommunication.jimdo.com/

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] ビジネス日本語研究会

    • URL

      http://www3.grips.ac.jp/~BusinessJapanese/

    • Related Report
      2012 Research-status Report

URL: 

Published: 2011-08-05   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi