• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Studies concern Systemu Plan of the Expository Text under the Schema Theory

Research Project

Project/Area Number 23531178
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

IWANAGA Masafumi  山梨大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (00223412)

Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2013: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2012: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords説明スキーマ / 国語科教育 / 説明文教材 / 教材開発 / 読みの指導 / 読みの能力の発達 / 国語科教育学
Research Abstract

As to the analysis of Expository Text Schema by the university students learners,methods and aproaches in explanatory part were made clear.Studies heretofor have made clear about explanation and exposition of Expository Text Schema in the introduction,however,instant studies further detailed("in more practical language") new results.
Systematization of Expository Texts,due to text material analysis in 1940-50 days,served to reconfirm as accelerating Expository Text Schema.

Report

(4 results)
  • 2013 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2012 Research-status Report
  • 2011 Research-status Report
  • Research Products

    (46 results)

All 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (5 results) Remarks (22 results)

  • [Journal Article] 説明文指導と言語活動の充実についての試論―戦後経験主義教育期と現代の事例を比較して―2014

    • Author(s)
      皆川恵子
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要

      Volume: 19巻 Pages: 47-56

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 小学校説明文教材系統案作成の試み(3)~小学校国語教科書6年分の説明文教材の分析を通して(2)2014

    • Author(s)
      岩永正史・皆川恵子
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部紀要

      Volume: 15巻 Pages: 113-119

    • NAID

      40020021866

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 説明文指導と言語活動の充実についての試論2014

    • Author(s)
      皆川恵子・岩永正史
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要

      Volume: 19 Pages: 47-56

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校説明文教材系統案作成の試み(3)2014

    • Author(s)
      岩永正史・皆川恵子
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部紀要

      Volume: 15 Pages: 113-119

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 説明文の教材研究とトゥルミンの論証モデルの有用性2013

    • Author(s)
      岩永正史
    • Journal Title

      国語の授業

      Volume: 238号 Pages: 74-79

    • Related Report
      2013 Annual Research Report 2013 Final Research Report
  • [Journal Article] メタ認知能力の育成―指導者がメタ認知を「認知」すること、そこから始めましょう―2013

    • Author(s)
      岩永正史
    • Journal Title

      月刊国語教育研究

      Volume: 48巻8号 Pages: 32-35

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育心理学研究と国語科教育学研究全国大学国語教育学会編『国語科教育学研究の成果と展望II』2013

    • Author(s)
      岩永正史
    • Pages
      513-520
    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学生はどのように「論理的に」考えるのか~「理由づけ」を省略した論理構造に対する児童の意識~2013

    • Author(s)
      保坂修男・岩永正史
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要

      Volume: 18巻 Pages: 54-65

    • NAID

      120006801401

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 小学生はどのように「論理的に」考えるのか2013

    • Author(s)
      岩永正史・保坂修男
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要

      Volume: 18 Pages: 57-65

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] データ吟味の読みから論理構造吟味の読みへ2012

    • Author(s)
      岩永正史
    • Journal Title

      国語の授業

      Volume: 232号 Pages: 22-27

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 研究ノート・国語科における認知研究についての覚え書き2012

    • Author(s)
      岩永正史
    • Journal Title

      山梨大学国語国文と国語教育

      Volume: 19巻 Pages: 81-84

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 大学生はランダム配列の説明文をどのように再構成するか―大学生の説明スキーマを探る―2012

    • Author(s)
      岩永正史・堀之内志直
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部紀要

      Volume: 13巻 Pages: 121-127

    • NAID

      40019818527

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 大学生はランダム配列の説明文をどのように再構成するか2012

    • Author(s)
      岩永正史・堀之内志直
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部紀要

      Volume: 13 Pages: 121-127

    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校説明文教材系統案作成の試み~説明スキーマの発達とそれを支える論理的思考力表現力に着目して~2013

    • Author(s)
      岩永正史・皆川恵子
    • Organizer
      全国大学国語教育学会124回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学教育学部
    • Year and Date
      2013-05-18
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 小学校説明文教材系統案作成の試み~説明スキーマの発達とそれを支える論理的思考力、表現力に着目して~2013

    • Author(s)
      岩永正史・皆川恵子
    • Organizer
      全国大学国語教育学会
    • Place of Presentation
      弘前大学教育学部(青森県弘前市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] わくわくどきどき説明文―批判読みで育てる論理的思考―児言研2012

    • Author(s)
      岩永正史・三輪聡・中田唯一
    • Organizer
      第49回夏季アカデミーシンポジウム
    • Place of Presentation
      江戸川区総合区民ホール
    • Year and Date
      2012-08-08
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] シンポジウム「わくわくどきどき説明文」2012

    • Author(s)
      岩永正史
    • Organizer
      第49回児童言語研究会夏季アカデミー
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 大学生はランダム配列の説明文をどのように再構成するか―大学生の説明スキーマを探る―2011

    • Author(s)
      岩永正史・堀之内志直
    • Organizer
      全国大学国語教育学会121回大会
    • Place of Presentation
      高知大学教育学部
    • Year and Date
      2011-10-30
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 大学生はランダム配列の説明文をどのように再構成するか2011

    • Author(s)
      岩永正史・堀之内志直
    • Organizer
      第121回全国大学国語教育学会
    • Place of Presentation
      高知大学朝倉キャンパス
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Book] 読解力アップ サポートブック2014

    • Author(s)
      岩永正史、須貝千里、前田文、渡邉智恵子、望月之美、勝俣孝光、中村文彦、一瀬孝仁、日原英二、砂長完郎、藤原和美、三枝清美、保坂茂、古屋啓一、島田拓郎、保坂久信、北原宏明、渡邉律子、田部由佳、山田典子、村松弘子、三井恵理子、酒井幸政、有賀多恵、蔦木潤
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      山梨県教育委員会
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 論理的思考を育てる国語科授業方略・中学校編2012

    • Author(s)
      井上尚美・大内善一・中村敦雄・山室和也・岩永正史
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      渓水社
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 論理的思考を育てる国語科授業方略・小学校編2012

    • Author(s)
      井上尚美・大内善一・中村敦雄・山室和也・岩永正史
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      渓水社
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 論理的思考を鍛える国語科授業方略・小学校編2012

    • Author(s)
      井上尚美・岩永正史他16名
    • Publisher
      渓水社
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Book] 論理的思考を鍛える国語科授業方略・中学校編2012

    • Author(s)
      井上尚美・岩永正史他16名
    • Publisher
      渓水社
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Remarks] 岩永正史 読解力を高めるために重要な ことは何か~読むときにはたらく思考を 活発にすること~ 山梨県教育委員会主 催 読 解 力 向 上 の た め の 指 導 法 研 修 会2014年2月27日 山梨県総合教育セン ター

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 説明文の授業、今、重要なこ とは何か? 沖縄県国頭地区小学校国語 教育研究会2014年2月8日 名護市立 市民会館

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 説明文の授業、今、重要なこ とは何か? 沖縄授業クリニックin与 那城小2014年2月7日 沖縄県うるま 市立与那城小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 説明文の読みの指導~今、何 が重要か~ 平成25年度檜山管内小中 学校国語教育研究会研究大会2013年12月6日 北海道瀬棚郡今金町立今金中 学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 誰にもわかる説明文の読みの 授業 甲府市立石田小学校研究会2013年11月13日 甲府市立石田小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 国語科、今、どんな力を育てることが必要か?2013年9月4日 甲 府市立北新小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 よりよい国語科授業を求めて~説明文の学習を通して国語科教育の課題に応える~南アルプス市立白根源小学校研究会2013年8月23日 南アルプス市立白根源小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 よりよい国語の授業をめざして~説明文の学習を通して国語科の課題に応える~長崎県南島原市立有馬小学校研究会2013年8月19日 長崎県南島原市立有馬小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 説明文の学習を通して、論理的に考え、わかりやすく表現する力を育てる 甲府市立千塚小学校研究会2013年8月5日 甲府市立千塚小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 国語科における「活用力」「言語活動」をその背景から考える 甲府市 立伊勢小学校研究会2013年7月24日 甲府市立伊勢小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 言語活動のあり方から学力向上を考える 甲斐市立双葉西小学校研究 会2013年7月23日 甲斐市立双葉西 小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 読解力向上のポイントは何か 平成25 年度学力向上パイロットスクール事業峡南地区事例研究会 2013 年6 月12 日 南部町立南部中学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 みんなにわかる国語授業をめざして甲府市立石田小学校研究会2013年5月28日 甲府市立石田小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 学力と言語活動~各教科における言語活動の意味と留意すべきこと~ 北杜市立須玉中学校研究会2013年1月30日 北杜市立須玉中学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 理解はトップダウン―国語教材とその指導を見直そう― 山梨県立ろう学校研修会 2012 年12 月11 日 山梨県立ろう学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 「言語活動の充実」、何をどう充実させればよいのか 長崎県松浦市教 育研究会国語部会夏季研修会2012年8月23日 長崎県松浦市立志佐小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 「言語活動の充実」、何をどう充実させればよいのか 平戸市小学校教 育研究会国語部会夏季研修会2012年8月22日 長崎県平戸市立平戸小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 ことばの教育の課題~「言語活動の充実」や『ザ・読解力』で求めら れていること 甲斐市立敷島小学校研究 会2012年7月11日 甲斐市立敷島小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 国語科で問題解決的な学習をどのように行うか中央市立田富北小学校研究会2012年5月24日 中央市立田富北小学校

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 岩永正史 読むことを背後で支える思考力を鍛える山梨県教育委員会読解力指導法講習会2012年2月28日 山梨県総合教育センター

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 山梨大学研究者総覧(岩永正史)

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispDetail.Scholar

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 山梨大学研究者総覧

    • Related Report
      2012 Research-status Report

URL: 

Published: 2011-08-05   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi