• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

花粉症に対する免疫療法のための窒化ホウ素ナノ粒子の開発

Research Project

Project/Area Number 23656408
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Inorganic materials/Physical properties
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

ZHI ChunYi  独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, MANA研究者 (50469764)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花方 信孝  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノテクノロジー融合ステーション, ステーション長 (10302796)
坂東 義雄 (板東 義雄)  独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 最高運営責任者 (10344433)
Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2011: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
KeywordsCpGオリゴヌクレオチド / 窒化ホウ素ナノ球体 / 積載能力増強 / 大きな機能性 / ドラッグ・デリバリー応用 / 細胞毒性 / CpG ODN / TLR 9の活性化
Research Abstract

CpGオリゴヌクレオチド(CpG ODN)とトール様受容体9(TLR9}の相互作用があり、免疫刺激体サイトカイニンを誘導させた。細胞内で窒化ホウ素ナノ球体(BNNS}を使用して、CpG ODNを伝えた。BNNSの上のCpG ODNの積載能力を増強するために、ファージディスプレー技術を使用して、BNNSと特異親和性を持ちBP7指定される12-アミノ酸ペプチドを識別した。それに結合物として、BNNSにCpG ODNを載せた。N-終端から第8番位置のチロシン残留物(Y)は、BNNSとBP7の類親和力に重要な役割を果した。BP7(BNNS-BP7)禁固されたBNNSは細胞が占め、毒性を示さなかったまた、CpG ODNとBP7の交差結合を成功した、BP7-CpG ODN紬合体を産生させた。BP7結合物として、BNNSの上のCpG ODNのロードする効率は、BNNSへのCpG ODNの直接結合と比較して、5倍に増加した。更に、BP7-CpGのODN結合体ロードしたBNNSは、BNNSに直接載せられたCpGODNより末梢血単核球(PBMC)からのインターロイキー6(IL-6)および腫瘍壊死因子アルファ(TNF-a)の産生が、より大きなキャパシティーを持った。BP7-CpG ODNの結合体ロードしたBNNSが高いサイトカイニン量を誘導させた理由は、高い積載能力と強い結合がある。BNNSの上にBP7を結合したCpG-ODNは、大きな機能性がある、BNNSのドラッグ・デリバリー応用可能性を拡張した。

Report

(2 results)
  • 2011 Research-status Report   Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Identification of a boron nitride nanosphere-binding peptide for the intracellular delivery of CpG oligodeoxynucleotides2012

    • Author(s)
      Zhang H, Yamazaki T, Zhi C, Hanagata N.
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 4 Issue: 20 Pages: 6363-6350

    • DOI

      10.1039/c2nr31189e

    • NAID

      120005306775

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] BN nanospheres as CpG ODN carriers for activation of toll-like receptor 92011

    • Author(s)
      Chunyi Zhi, Wenjun Meng, Tomohiko Yamazaki, Yoshio Bando, Dmitri Golberg, Chengchun Tang
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry

      Volume: 21 Issue: 14 Pages: 5219-5222

    • DOI

      10.1039/c1jm10199d

    • Related Report
      2011 Research-status Report
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-08-05   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi