• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ポスト革命期フランスにおける宗教と社会統合-プルードンを事例として-

Research Project

Project/Area Number 23720037
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field History of thought
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

金山 準  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (30537072)

Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2013: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2012: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsフランス / 思想史 / 連帯 / 宗教 / 社会主義 / 宗教史 / カトリシズム
Research Abstract

本研究は、関連から大革命以降のフランス思想史について、とくに宗教思想と社会思想との関連に留意しつつ検討することを目的とするものであった。とくに本研究が主対象としたのはピエール=ジョセフ・ プルードンの思想である。論点は大別して、第一に プルードンの思想における宗教の契機についてあらためて問い直すこと、第二に、彼の宗教論をフランス19世紀の社会思想、とくに革命後の混乱の中で問われた社会連帯・社会統合の再建の思想全体の再検討につなげることである。
プルードンと宗教の関係の概要については、研究期間中に発表した文献で一定程度明らかにすることができた。ただしより子細な研究については膨大な草稿群の検討が必要となり、より時間をかけた研究が求められる。最終年度である今年度は当初予定の期間を七か月残して中止となったが、引き続き上記の研究を継続した。最終年度中に発表された成果としては、プルードン主義者の一人と評されるG・ソレルの思想についての翻訳がある。
研究期間全体を通した成果としては、プルードンの宗教思想はそれ自身として検討されたことがあったものの、その社会思想的な意義についてはまだ明らかになっておらず、その点を示した点で意義があったと考えられる。また単なる反宗教でもなく、他方で統合の道具としての宗教でもなく、社会を律すべき「正義」の探究と結びついた彼の宗教論を通じて、19世紀フランスの社会連帯と宗教の関係として新しい側面を示すことができた。他方で今後に残る課題としては、第一にプルードンの未発表の草稿や読書ノートの検討が挙げられる。フランスで出版予定だった一部草稿の出版の遅滞もあり、これらの読解には予想以上の時間を要する。また第二に、同時代の思想家、とりわけP・ルルーのような宗教的社会主義者とプルードンの関係は必須であり、これらをも対象に収めて検討する必要があるだろう。

Report

(3 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Research-status Report
  • 2011 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 組織化と連合2011

    • Author(s)
      金山準
    • Journal Title

      メディア・コミュニケーション研究

      Volume: 第60号 Pages: 35-55

    • Related Report
      2011 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リスクと連帯2011

    • Author(s)
      金山準
    • Journal Title

      メディア・コミュニケーション研究

      Volume: 第61号 Pages: 109-119

    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Book] 『イタリア版「マルクス主義の危機」論争』2013

    • Author(s)
      イタリア思想史の会(共訳)
    • Total Pages
      293
    • Publisher
      未來社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『移動と革命 ディアスポラたちの「世界史」』(「ナショナリズムから「境界の廃止」へ?――B・アンダーソン『三つの旗の下に――アナーキズムと反植民地主義の想像力』として232-241頁を担当)2012

    • Author(s)
      小沢弘明・三宅芳夫(編)
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      論創社
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Book] 『弱い思考』(175-259頁翻訳担当)2012

    • Author(s)
      ジャンニ・ヴァッティモ、ピエル・アルド・ロヴァッティ(編)
    • Total Pages
      374
    • Publisher
      法政大学出版局
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Book] 『社会統合と宗教的なもの 十九世紀フランスの経験』(「神と正義 プルードンの場合」として135-164頁を担当)2011

    • Author(s)
      宇野重規・伊達聖伸・高山裕二(編著)
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      白水社
    • Related Report
      2011 Research-status Report

URL: 

Published: 2011-08-05   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi