• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and spread of criterion-referenced evaluation model based on authentic assessment theory in social-studies

Research Project

Project/Area Number 23730815
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

FUJIMOTO Masato  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10404229)

Research Collaborator KOBAYASHI Kazuhiro  北海道教育大学附属釧路中学校, 社会科担当, 主幹教諭
MURASE Kiyofumi  北海道教育大学附属釧路中学校, 社会科担当, 教諭
KAKEI Yutaka  北海道教育大学附属釧路小学校, 社会科担当, 教諭
IKEDA Yasuhiro  釧路市立春採中学校, 社会科担当, 教諭
HIGUCHI Tatsuya  標茶町立阿歴内中学校, 社会科担当, 教諭
KONNO Midori  厚岸町立高知中学校, 社会科担当, 教諭
HOSONO Ayumu  釧路町立富原中学校, 社会科担当, 教諭
HOSOKAWA Ryota  岩手県陸前高田市立陸前高田第一中学校, 社会科担当, 教諭
NAKAMURA Takuto  初山別村立初山別中学校, 社会科担当, 教諭
HAYASHI Masafumi  釧路市立鳥取中学校, 社会科担当, 教諭
MORITA Kohei  釧路町立別保中学校, 社会科担当, 教諭
Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords社会科 / 評価 / 構成主義 / オーセンティック / 目標準拠評価 / アメリカ / 目標準拠
Research Abstract

The aim of this study is applying authentic assessment theory to social-studies education. We developed assessment techniques and spreading model to Japan.
Based on techniques and model, we practiced social-studies education at Kushiro Elementary School attached to Hokkaido University of Education,Kushiro Junior High School attached to Hokkaido University of Education, public Elementary School and Junior High School.

Report

(4 results)
  • 2013 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2012 Research-status Report
  • 2011 Research-status Report
  • Research Products

    (81 results)

All 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (24 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (37 results) (of which Invited: 10 results) Book (5 results) Remarks (15 results)

  • [Journal Article] 中学校家庭科の授業における消費者市民性育成の可能性-金融教育の授業実践から-2014

    • Author(s)
      小野恭子,鎌田浩子,川邊淳子,大西康文,藤本将人,濱地秀行,森川玲奈,太田和幸,野口康秀,福本あい,小高絵梨
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      Volume: 64(2) Pages: 189-196

    • NAID

      110009687220

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 北海道東部地域における教師教育の課題とその克服(2)-授業開発の実際-2013

    • Author(s)
      藤本将人・樋口達也・中村拓人・林 祐史・細川遼太・池田泰弘・森田耕平・今野碧・細野歩
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: Vol.64,1号 Pages: 149-161

    • NAID

      110009605342

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 北海道東部地域における教師教育の課題とその克服(1)-社会科授業づくりの可視化と共有-2013

    • Author(s)
      藤本将人・樋口達也・中村拓人・林 祐史・細川遼太・池田泰弘・森田耕平・今野碧・細野歩
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: Vol.63,2号 Pages: 115-123

    • NAID

      110009559977

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 北海道東部地域における教師教育の課題とその克服(2)-授業開発の実際-2013

    • Author(s)
      藤本将人,樋口達也,中村拓人,林祐史,細川遼太,池田泰弘,森田耕平,今野碧,細野歩
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      Volume: 64(1) Pages: 149-161

    • NAID

      110009605342

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「北海道東部地域における教師教育の課題とその克服(1)-社会科授業づくりの可視化と共有-」2013

    • Author(s)
      藤本将人・樋口達也・中村拓人・林 祐史・細川遼太・池田泰弘・森田耕平・今野碧・細野歩
    • Journal Title

      『北海道教育大学紀要』

      Volume: Vol.63,2号 Pages: 115-123

    • NAID

      110009559977

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 「北方領土をロシアが返還しない訳」2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      『社会科教育』

      Volume: 2013年2月号 Pages: 24-25

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] バンスレッドライト提案の読み方と日本の研究に示唆するもの-研究における実践者と研究者との位置づけに注目して-2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      全国社会科教育学会『社会科研究』

      Volume: 第77 集 Pages: 65-68

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教員養成課程における金融教育実践者育成のためのカリキュラム開発-北海道教育大学講義「金融教育」の場合-2012

    • Author(s)
      藤本将人・鎌田浩子・川邊淳子・濱地秀行・野口泰秀・太田和幸・大西康史・秋山玲奈・小林あい
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: Vol.63,1号 Pages: 13-23

    • NAID

      110009559913

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 構成主義に基づく社会科学習評価の設計-単元「ごみ問題と社会」の場合-2012

    • Author(s)
      細川遼太・藤本将人
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: Vol.63,1号 Pages: 211-244

    • NAID

      110009559929

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 「評価研究」からみた社会科研究の方法論と国際化の課題2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      全国社会科教育学会『社会科教育論叢』

      Volume: 第48 集 Pages: 57-66

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会科における『思考・判断・表現』の評価のあり方-全国学力・学習状況調査(国語・算数)からみえる社会科学力-2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      日本教材文化研究財団『研究紀要』

      Volume: 第41号 Pages: 45-53

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 社会科における学習評価の設計-単元「都市形成の論理」の場合-2012

    • Author(s)
      細川遼太・藤本将人
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: Vol.62,2号 Pages: 189-203

    • NAID

      110008801649

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 「「思う」から「考えられる」へ」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      『社会科教育』

      Volume: 2012年9月号 Pages: 11-11

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 「世界とつながるモノ・ヒト・コト」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      『社会科教育』

      Volume: 2012年10月号 Pages: 46-46

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 「構成主義に基づく社会科学習評価の設計-単元「ごみ問題と社会」の場合-」2012

    • Author(s)
      細川遼太・藤本将人
    • Journal Title

      『北海道教育大学紀要』

      Volume: Vol.63,1号 Pages: 211-244

    • NAID

      110009559929

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 「教員養成課程における金融教育実践者育成のためのカリキュラム開発-北海道教育大学講義「金融教育」の場合-」2012

    • Author(s)
      藤本将人・鎌田浩子・川邊淳子・濱地秀行・野口泰秀・太田和幸・大西康史・秋山玲奈・小林あい
    • Journal Title

      『北海道教育大学紀要』

      Volume: Vol.63,1号 Pages: 13-23

    • NAID

      110009559913

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 「バンスレッドライト提案の読み方と日本の研究に示唆するもの-研究における実践者と研究者との位置づけに注目して-」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      『社会科研究』

      Volume: 第77集 Pages: 65-68

    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「社会科授業の目標の転回」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      『社会科教育』

      Volume: 2012年 5月号 Pages: 14-14

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 「「評価研究」からみた社会科研究の方法論と国際化の課題」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      『社会科教育論叢』

      Volume: 第48集 Pages: 57-66

    • Related Report
      2011 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「社会科授業の目標の転回」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      『社会科教育 2012年 5月号』

      Volume: 2012年 5月号 Pages: 14-14

    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Journal Article] 「社会科における『思考・判断・表現』の評価のあり方-全国学力・学習状況調査(国語・算数)からみえる社会科学力-」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      日本教材文化研究財団『研究紀要』

      Volume: 第41号 Pages: 45-53

    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Journal Article] 「社会科における学習評価の設計-単元「都市形成の論理」の場合-」2012

    • Author(s)
      細川遼太・藤本将人
    • Journal Title

      『北海道教育大学紀要』

      Volume: Vol.62 Pages: 189-203

    • NAID

      110008801649

    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Journal Article] 「様々な立場からの授業研究の推進」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      『現代教育科学 2012年 1月号』

      Volume: 2012年 1月号 Pages: 13-13

    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Journal Article] 「北アメリカ」を表す重要語彙のオモシロ逸話」2011

    • Author(s)
      藤本将人
    • Journal Title

      『社会科教育 2011年 9月号』

      Volume: 2011年 9月号 Pages: 94-95

    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Presentation] 今,求められる社会科授業の視点2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      根室市教育研究会社会科部会
    • Place of Presentation
      根室市立落石中学校
    • Year and Date
      2013-11-13
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 子どもの多様性を踏まえた社会科授業改善研究-附属中学校と公立中学校の比較による授業改善情報の抽出と共有-2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      全国社会科教育学会第62回全国研究大会
    • Place of Presentation
      山口大学課題研究発表
    • Year and Date
      2013-11-10
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] パネルディスカッション 課題克服に向けて2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      北海道新聞社と北海道教育大学釧路校との共同研究成果報告会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学釧路校
    • Year and Date
      2013-11-01
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 実践成果報告 論点整理2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      北海道新聞社と北海道教育大学釧路校との共同研究成果報告会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学釧路校
    • Year and Date
      2013-11-01
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 研究成果報告 社会科とNIE類型論2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      北海道新聞社と北海道教育大学釧路校との共同研究成果報告会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学釧路校
    • Year and Date
      2013-11-01
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 琵琶湖の景観と人々の暮らしと環境保全2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      鶴居村教育委員会社会科部会
    • Place of Presentation
      鶴居村立鶴居中学校
    • Year and Date
      2013-09-11
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 社会科における"問い"の構造-授業を客観的に語るための方法-2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      根室管内社会科教育研究会 夏の学習会
    • Place of Presentation
      中標津町立中標津東小学校
    • Year and Date
      2013-08-31
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] ポートフォリオという授業/評価実践の在り方2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      北海道教育大学附属釧路小学校平成25 年度研究大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学附属釧路小学校
    • Year and Date
      2013-07-29
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 今,求められる「学力」と社会科2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      根室管内社会科教育研究会 冬の学習会
    • Place of Presentation
      中標津町立中標津東小学校
    • Year and Date
      2013-02-02
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 今,求められている「学力」を育成するためには,どのような授業を組み立てればよいのか2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      釧路教育研究所
    • Place of Presentation
      釧路教育研究所
    • Year and Date
      2013-01-11
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 今,育成が求められている「学力」とはどのようなものか2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      釧路教育研究所
    • Place of Presentation
      釧路教育研究所
    • Year and Date
      2013-01-11
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 今,求められる社会科授業の視点2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      根室市教育研究会社会科部会
    • Place of Presentation
      根室市立落石中学校
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの多様性を踏まえた社会科授業改善研究-附属中学校と公立中学校の比較による授業改善情報の抽出と共有-2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      全国社会科教育学会第62回全国研究大会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] パネルディスカッション 課題克服に向けて2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      北海道新聞社と北海道教育大学釧路校との共同研究成果報告会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学釧路校
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 琵琶湖の景観と人々の暮らしと環境保全2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      鶴居村教育研究大会
    • Place of Presentation
      鶴居村立鶴居中学校
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 社会科における“問い”の構造-授業を客観的に語るための方法-2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      根室管内社会科教育研究会
    • Place of Presentation
      中標津町立中標津東小学校
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ポートフォリオという授業/評価実践の在り方2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      北海道教育大学附属釧路小学校研究大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学附属釧路小学校
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「今,育成が求められている「学力」とはどのようなものか」2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      釧路教育研究所
    • Place of Presentation
      釧路教育研究所
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「今,求められる「学力」と社会科」2013

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      根室管内社会科教育研究会
    • Place of Presentation
      中標津町立中標津東小学校
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 各教科における評価の在り方-今日的な教育活動についての課題・方向性2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      白糠教育研究所
    • Place of Presentation
      白糠町立白糠小学校
    • Year and Date
      2012-10-24
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 新しい教育課題-評価のあり方をどう考えるか-2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      北海道別海町教頭会
    • Place of Presentation
      別海町役場
    • Year and Date
      2012-09-18
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 社会科における評価の在り方-「思考力」をどう育むか-2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      釧路教育研究所
    • Place of Presentation
      釧路教育研究所
    • Year and Date
      2012-09-11
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 社会科における自己評価の在り方2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      北海道教育大学附属釧路小学校平成24年度研究大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学附属釧路小学校
    • Year and Date
      2012-07-25
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 身近な社会から教材発掘-社会科の楽しさを子どもとともに-2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      根室管内社会科教育研究会
    • Place of Presentation
      中標津中学校
    • Year and Date
      2012-02-04
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 「社会科における評価の在り方-「思考力」をどう育むか-」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      釧路教育研究所
    • Place of Presentation
      釧路教育研究所
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「新しい教育課題-評価のあり方をどう考えるか-」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      北海道別海町教頭会
    • Place of Presentation
      別海町役場
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「各教科における評価の在り方-今日的な教育活動についての課題・方向性-」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      白糠教育研究所
    • Place of Presentation
      白糠教育研究所
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「身近な社会から教材発掘-社会科の楽しさを子どもとともに-」2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      根室管内社会科研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      中標津中学校
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Presentation] 学習機能に着目した社会科評価のあり方-評価実践による思考力・判断力・表現力の育成2011

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      日本社会科教育学会第61回全国研究大会(北海道大会)
    • Place of Presentation
      北海道教育大学札幌校, 課題研究発表
    • Year and Date
      2011-10-23
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 教員養成課程における金融教育実践者育成のためのカリキュラム開発-北海道教育大学講義「金融教育」の場合-2011

    • Author(s)
      鎌田浩子・川邊淳子・濱地秀行・藤本将人・太田和幸・大西康史・野口泰秀・秋山玲奈・小林あい
    • Organizer
      日本社会科教育学会, 第61回全国研究大会(北海道大会)
    • Place of Presentation
      北海道教育大学札幌校, 自由研究発表
    • Year and Date
      2011-10-23
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 地域教材を活用した歴史授業の創造-動揺する江戸幕府:厚岸の史実が示すもの-2011

    • Author(s)
      藤本将人・樋口達也・中村拓人・林祐史・細川遼太
    • Organizer
      日本社会科教育学会, 第61回全国研究大会(北海道大会)
    • Place of Presentation
      北海道教育大学札幌校, 自由研究発表
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 社会科カリキュラムと社会科授業研究2011

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      根室管内社会科教育研究会
    • Place of Presentation
      中標津中学校
    • Year and Date
      2011-09-10
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 他大学における附属校との共同研究に学ぶ-静岡大学,和歌山大学の場合-2011

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      北海道教育大学釧路校附属・大学共同研究プロジェクト
    • Place of Presentation
      北海道教育大学附属釧路小学校
    • Year and Date
      2011-05-30
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 「学習機能に着目した社会科評価のあり方-評価実践による思考力・判断力・表現力の育成」2011

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      日本社会科教育学会 第61回 全国研究大会(北海道大会)
    • Place of Presentation
      北海道教育大学札幌校
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Presentation] 「教員養成課程における金融教育実践者育成のためのカリキュラム開発-北海道教育大学講義「金融教育」の場合-」2011

    • Author(s)
      鎌田浩子・川邊淳子・濱地秀行・藤本将人・太田和幸・大西康史・野口泰秀・秋山玲奈・小林あい
    • Organizer
      日本社会科教育学会 第61回 全国研究大会(北海道大会)
    • Place of Presentation
      北海道教育大学札幌校
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Presentation] 「地域教材を活用した歴史授業の創造-動揺する江戸幕府:厚岸の史実が示すもの-」2011

    • Author(s)
      藤本将人・樋口達也・中村拓人・林祐史・細川遼太
    • Organizer
      日本社会科教育学会 第61回 全国研究大会(北海道大会)
    • Place of Presentation
      北海道教育大学札幌校
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Presentation] 「社会科カリキュラムと社会科授業研究」2011

    • Author(s)
      藤本将人
    • Organizer
      根室管内社会科研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      中標津中学校
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Book] 社会科における資料(1)文字資料」社会認識教育学会編『新社会科教育学ハンドブック』2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 『新社会科教育学ハンドブック』2012

    • Author(s)
      社会認識教育学会
    • Total Pages
      417
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Book] 「社会科における資料(1)文字資料」『新社会科教育学ハンドブック』2012

    • Author(s)
      藤本将人
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Book] 価値分析としての公民学習」全国社会科教育学会編『社会科教育実践ハンドブック』2011

    • Author(s)
      藤本将人
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 『社会科教育実践ハンドブック』2011

    • Author(s)
      藤本将人
    • Publisher
      「価値分析としての公民学習」
    • Related Report
      2011 Research-status Report
  • [Remarks] 藤本将人 「道新と釧教大NIE 実践研究2年 教師に新聞読む意識「活用4類型」教える指針に」 北海道新聞 2014年3月31日朝刊

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「過疎・過密の問題-ミニ討論になるネタ」 明治図書 『社会科教育』 2013年12月号,pp.16-17

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「連載⑥"そうだったのか"発見と納得のある導入ネタ-社会が分かるという体験を創る-」 明治図書 『社会科教育』 2013年9月号,pp.124-125

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「連載⑤"そうだったのか"発見と納得のある導入ネタ-実感を導く-」 明治図書 『社会科教育』 2013年8月号,pp.124-125

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「連載④"そうだったのか"発見と納得のある導入ネタ-説明のためのひな形を手に入れる-」 明治図書 『社会科教育』 2013年7月号,pp.124-125

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「連載③"そうだったのか"発見と納得のある導入ネタ-多元性を問うてみる-」 明治図書 『社会科教育』 2013年6月号,pp.124-125

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「連載②"そうだったのか"発見と納得のある導入ネタ-複数の視点で教材を用意する-」 明治図書 『社会科教育』 2013年5月号,pp.124-125

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「連載①"そうだったのか"発見と納得のある導入ネタ-教材づくりへのアプローチ-」 明治図書 『社会科教育』 2013年4月号,pp.124-125

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「リレー連載 わが県の情報 ここにこの授業あり 北海道の巻」 明治図書 『社会科教育』 2013年4月号,pp.132-133

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「北方領土をロシアが返還しない訳」 『社会科教育2013年2月号』 明治図書,2013年2月1日発行,pp.24-25

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「世界とつながるモノ・ヒト・コト」 『社会科教育2012年10月号』 明治図書,2012年10 月1日,p.46

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「「思う」から「考えられる」へ」 『社会科教育2012年9月号』 明治図書,2012年9月1 日,p.11.

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「社会科授業の目標の転回」 『社会科教育 2012年 5月号』 明治図書,2012年5月1 日,pp.14

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「様々な立場からの授業研究の推進」 『現代教育科学 2012年 1月号』 明治図書, 2012年1月1日.p.13

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Remarks] 藤本将人 「北アメリカ」を表す重要語彙のオモシロ逸話」 『社会科教育 2011年 9月号』 明治図書, 2011年9月1日,pp.94-95

    • Related Report
      2013 Final Research Report

URL: 

Published: 2011-08-05   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi