• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

慢性腎臓病患者予備軍への低侵襲早期診断マーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 23790929
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Kidney internal medicine
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 恵美子  東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (20466543)

Project Period (FY) 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2013: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2012: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2011: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords慢性腎臓病 / バイオマーカー / 質量分析
Research Abstract

本研究では、早期に腎障害を発見するためのバイオマーカーを探索することを目的としていた。申請者のこれまでの研究で、透析患者の血漿成分を透析前後で比較を行い、マーカー候補を複数見出していた。本研究では、(1)診断のためのマーカーに関する研究、(2)診断のための感度と特異度を向上するマーカーの選別、(3)診断マーカーの構造解明を行うことで、早期腎障害診断マーカーを発見することを目指した。23年度はマーカー候補成分のCKD患者の病期ステージごとの動態についての研究と診断のための感度と特異度を向上するマーカーの選別研究を計画していた。しかし、震災の影響で使用予定であった質量分析装置は破壊されたため、使用できなくなった。そのため使用可能な共通機器である質量分析装置を使用することになったが、使用申請やトレーニング等により当初の研究予定は大幅に遅れをとった。そこで平成23年度は慢性腎臓病(CKD)患者の血漿と尿試料の回収と、前処理条件と測定条件の検討を行った。検体を回収した患者は、CKDであり腹膜透析治療を受けている患者であるため、測定試料として透析治療前と透析治療後の血漿と尿、さらに腹膜透析廃液を回収している。得られた血漿、尿、透析廃液を用いて、前処理法と測定条件の検討を行った。その結果、前処理・測定条件の確立には、まだ検証することが残っているが、血漿、尿、腹膜透析液から目的とする腎臓病に関与する成分をクリーンアップすることが可能であることが分かった。本研究が目的とする成分は、これまで単一成分を放射性免疫測定や酵素法免疫測定で測定されていたが、本研究の方法で多成分を同一試料から測定できることが分かった。この方法を用いることで、腎臓代謝の状況を判断することができ、腎障害を早期に発見できる可能性が示された。

Report

(1 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 若年肥満者における尿中カルボコル物質と血圧との関係2011

    • Author(s)
      佐藤恵美子
    • Organizer
      第21回日本メイラード学会
    • Place of Presentation
      東京ステーションコンファレンス・サピアタワー(東京都)
    • Year and Date
      2011-10-28
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 学生健診におけるカルボニル物質と2年後の血圧との関係2011

    • Author(s)
      佐藤恵美子
    • Organizer
      第34回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      栃木総合文化センター(栃木県)
    • Year and Date
      2011-10-20
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of a novel technique for in vivo angiotensin II by LC/MS/MS2011

    • Author(s)
      佐藤恵美子
    • Organizer
      High Blood Pressure Research 2011
    • Place of Presentation
      ウォルトディズニーワールドドルフィンリゾート(フロリダ州、USA)
    • Year and Date
      2011-09-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-08-05   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi