• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マクロファージの持つ結晶貪食作用による尿路結石防御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23791774
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Urology
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

田口 和己  名古屋市立大学, 医学研究科, 研究員 (00595184)

Project Period (FY) 2011
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsop/opマウス / M-CSF / マクロファージ
Research Abstract

Mφの走化因子であるColony stimulating factor-1 (Csf1)遺伝子に変異を有するマウス(B6C3Fe a/a-CsfIop/J)を導入し、heterozygous同士を交配させて、wild-type, op/opマウス各30匹程度まで繁殖した。Genotypingは、尻尾より抽出したDNAのCsf1変異領域を含むPCRを行い、制限酵素によるPCR産物の断片化をゲル電気泳動にて確認して行ったが、より簡便な方法としてTaqMan&reg ; probeを用いたSNP typing assayの技術を応用したプラマー・TaqMan&reg ; probeの設計を行い、PCRにてgenotypingを施行した。8週齢雄のop/opマウス及びwild type, heteroマウスに対し80mg/kgのグリオキシル酸を15日間腹腔内投与し、0日目、3日目、6日目、9日目、12日目、15日目で腎検体を採取した。併行して24時間蓄尿を行い、尿中シュウ酸,クエン酸,カルシウム,リン,マグネシウム排泄などの結石関連物質の測定を行った。シュウ酸カルシウム結石染色(Pizzolato染色)とMφ染色により、腎結石形成と消失の変化、Mφの動向や関連遺伝子の発現を評価した。
またop/opマウスにて、生後3日目よりヒト組換えM-CSF製剤を皮下注射することにより、Mφの分化・誘導が回復することが報告されている。この性質を応用し、結石モデルマウスに対してM-CSFをグリオキシル酸と同時期に皮下投与し、より腎Mφを分化・誘導させた環境をつくった。同マウスで同様に結石形成やMφ、結石関連遺伝子の評価を行った。

Report

(1 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] マクロファージ走化因子欠損マウス(op/op)を用いた尿路結石の形成および自然消失におけるM1・M2マクロファージの機能解明2012

    • Author(s)
      田口和己、岡田淳志、安井孝周、市川潤、新美和寛、宇佐美雅之、小林隆宏、濱本周造、東端裕司、戸澤啓一、郡健二郎
    • Journal Title

      日本尿路結石症学会誌

      Volume: 第10巻・第2号 Pages: 123-128

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Macrophage-colony stimulating factor (M-CSF)is a novel preventive agent against renal stone disease by inducing anti-inflammatory macrophages2012

    • Author(s)
      田口和己、岡田淳志、市川潤、藤井泰普、新美和寛、廣瀬泰彦、小林隆宏、濱本周造、広瀬真仁、伊藤恭典、安井孝周、戸澤啓一、郡健二郎
    • Organizer
      27th Annual EAU Congress
    • Place of Presentation
      パリ国際会議場(フランス)
    • Year and Date
      2012-02-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] マクロファージ走化因子欠損マウス(op/op)を用いた尿路結石の形成および自然消失におけるM1・M2マクロファージの機能解明2011

    • Author(s)
      田口和己、岡田淳志、安井孝周、市川潤、新美和寛、宇佐美雅之、小林隆宏、濱本周造、東端裕司、戸澤啓一、郡健二郎
    • Organizer
      日本尿路結石症学会第21回学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2011-08-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] op/opマウスを利用した腎結石形成におけるマクロファージ機能の解明2011

    • Author(s)
      田口和己、岡田淳志、市川潤、藤井泰普、新美和寛、廣瀬泰彦、小林隆宏、濱本周造、広瀬真仁、伊藤恭典、安井孝周、戸澤啓一、郡健二郎
    • Organizer
      第29回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2011-07-30
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-08-05   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi