• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

個別動作のばらつきが共同動作課題時の誤差修正の組織化に与える影響

Research Project

Project/Area Number 23830020
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Experimental psychology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

阿部 匡樹  東京大学, 先端科学技術研究センター, その他 (40392196)

Project Period (FY) 2011-08-24 – 2013-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords実験心理学 / 認知科学 / 運動制御 / コミュニケーション / 共同課題 / 把持力 / 冗長性 / 最適化
Research Abstract

【研究内容】二人一組のペアが、一過性把持力のピーク値を標的力に合わせる課題を2種類行った。個別課題においては各々の把持力を、その後行われた統合課題においては二人の合計把持力を標的力に一致させる課題が課された。相互のパフォーマンスの事前知識の影響を調べるため、個別課題の試技中および全試技終了後にお互いの結果が提示される事前知識群(健常者ペア20組)と、.個別課題の試技中も全試技終了後も相手のパフォーマンスに関する情報が提示されない非事前知識群(健常者ペア20組)が設定された。さらに、假人間および個人内協応の差異を明確にするため、同条件での両手課題実験も行われた(両手課題群:健常者20名、'3群合計で被験者100名)。その結果、個別課題では各群に差が見られなかったにも関わらず、共同課題の成績は非事前知識群が最も良く、事前知識群と両手課題群では有意にエラーが大きかった。詳細な分析の結果、事前知識群は統合課題において相互のばらつきに応じて力配分を最適化していたが、一方で個々のばらつきが有意に増大する傾向にあった。また、両手課題群は他の群に比べて二つの力変動に強い正の相関が見られ、この相関が総合課題のパフォーマンスに悪影響を及ぼしていた。これらの結果は、共同課題における個人内協調と個人間協調は質的に異なること、個人間協調においては相互のパフォーマンスの提示が必ずしもいい影響ばかりを及ぼすわけではないことを示唆した。
【成果の意義・重要性】本研究は、ゴール志向性共同課題を行う際にお互いのばらつきを事前に知ることの影響を定量的に明らかにした。パートナーの情報提示は正負両面の影響があるため、共同作業の促進のためにはこれらの影響を考慮した情報提示が重要であることが示唆された。この成果は、クラウドソーシングなどインターネットを介した共同作業時の適切な情報提示法の開発等に貢献しうると考えられる。

Report

(1 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Neuromotor Noise, Error Tolerance and Velocity-Dependent Costs in Skilled Performance2011

    • Author(s)
      Sternad D, Abe MO, et al.
    • Journal Title

      PLoS Computational Biology

      Volume: 7(9) Issue: 9 Pages: e1002159-e1002159

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1002159

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パフォーマンスのばらつきを如何に減らすか:運動課題の冗長性を利用したストラテジー2011

    • Author(s)
      阿部匡樹
    • Journal Title

      トレーニング科学

      Volume: 23(2) Pages: 105-111

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Interpersonal optimization for error correction in a goal-directed joint action2011

    • Author(s)
      Abe MO, Watanabe K
    • Organizer
      Neuroscience 2011 (Society for Neuroscience)
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2011-11-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Short-term active interactions enhance implicit behavioral mirroring2011

    • Author(s)
      Watanabe K, Abe MO, et al.
    • Organizer
      Neuroscience 2011 (Society for Neuroscience)
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2011-11-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 共同行為における相互の事前知識の影響:己を知りて相手を知れば、何が起こる?2011

    • Author(s)
      阿部匡樹、渡邊克巳
    • Organizer
      社会神経科学研究会
    • Place of Presentation
      東岡崎、愛知
    • Year and Date
      2011-10-06
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] コミュニケーションを測る:運動制御研究からのアプローチ2011

    • Author(s)
      阿部匡樹、渡邊克巳
    • Organizer
      第20回運動学習研究会
    • Place of Presentation
      西浦、愛知
    • Year and Date
      2011-08-24
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ゴール志向性共同課題の運動学習:相手を知り己を知ることの影響2011

    • Author(s)
      阿部匡樹、渡邊克巳
    • Organizer
      第5回MotorControl研究会
    • Place of Presentation
      東岡崎、愛知
    • Year and Date
      2011-06-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.fennel.rcast.u-tokyo.ac.jp/profilej_abe.html

    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-09-05   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi