Project/Area Number |
23H00015
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
古畑 徹 金沢大学, 国際学系, 特任教授 (80199439)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安部 聡一郎 金沢大学, 人文学系, 教授 (10345647)
小嶋 芳孝 金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 客員教授 (10410367)
毛利 英介 昭和女子大学, 人間文化学部, 准教授 (10633662)
吉永 匡史 金沢大学, 国際学系, 准教授 (20705298)
小宮 秀陵 獨協大学, 国際教養学部, 准教授 (30802011)
古市 大輔 金沢大学, 人文学系, 教授 (40293328)
小林 信介 金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (50422655)
村井 恭子 神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (50569291)
植田 喜兵成智 早稲田大学, 文学学術院, 講師(テニュアトラック) (50804407)
浜田 久美子 大東文化大学, 文学部, 教授 (50846798)
渡辺 健哉 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授 (60419984)
赤羽目 匡由 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (60598853)
覚張 隆史 金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 助教 (70749530)
中村 和之 函館大学, 商学部, 教授 (80342434)
井上 直樹 京都府立大学, 文学部, 教授 (80381929)
足立 拓朗 金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 教授 (90276006)
篠崎 敦史 新潟大学, 人文社会科学系, 講師 (90786899)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥34,450,000 (Direct Cost: ¥26,500,000、Indirect Cost: ¥7,950,000)
Fiscal Year 2024: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
|
Keywords | 高句麗 / 渤海 / 広域史 / 多元的歴史像 / 歴史の争奪 |
Outline of Research at the Start |
高句麗・渤海は、領域が現在の中国・朝鮮(韓国・北朝鮮)の国境を跨ぎ、かつ居住諸種族もそれらの構成民族の源流の一部となっているため、中国・朝鮮間で激しい「歴史の争奪」の対象となっている。当該地域を研究フィールドとする考古学から近代史までの研究者が集まる本研究プロジェクトチームは、長年、高句麗・渤海をめぐる「歴史の争奪」の克服という課題に取り組み、多くの成果を上げ、複数の広域史の枠組みで多元的に高句麗・渤海の史的展開を描き出すという叙述手法を提示するに至った。本研究は、これまでの研究蓄積を踏まえ、上記手法に基づいて高句麗・渤海の新たな歴史像(多元的歴史像)を再構築しようとするものである。
|