Project/Area Number |
23H00135
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
堀内 一穂 弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (00344614)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮原 ひろ子 武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (00532681)
三宅 芙沙 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (90738569)
川村 賢二 国立極地研究所, 先端研究推進系, 教授 (90431478)
大藪 幾美 国立極地研究所, 共同研究推進系, 助教 (20758396)
山崎 俊嗣 東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (80344125)
小田 啓邦 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員 (90356725)
笹 公和 筑波大学, 数理物質系, 准教授 (20312796)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥47,060,000 (Direct Cost: ¥36,200,000、Indirect Cost: ¥10,860,000)
Fiscal Year 2024: ¥12,740,000 (Direct Cost: ¥9,800,000、Indirect Cost: ¥2,940,000)
Fiscal Year 2023: ¥15,080,000 (Direct Cost: ¥11,600,000、Indirect Cost: ¥3,480,000)
|
Keywords | 宇宙線生成核種 / 太陽活動 / 地磁気変動 / 宇宙線イベント / 環境変動 |
Outline of Research at the Start |
太陽地磁気変動や宇宙線イベントなどに由来する宇宙・地球現象は、地球惑星科学の主要な研究対象の一つであり、近年では災害科学の観点からも注目されている。しかし、地質時代のそれを知る手段は相当に限られる。本研究では、宇宙線と大気との相互作用により生成する宇宙線生成核種を様々な時空間スケールで戦略的に分析することで、過去400万年間の宇宙・地球現象を、連続的もしくは注目する区間で集中的に解明する。またその応用として、アイスコア・堆積物・年輪などの古環境アーカイブから獲得される宇宙線生成核種記録の層序学的利用を推進させるとともに、環境トレーサー・プロキシとしての宇宙線生成核種の利用も開拓する。
|