• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fundamentals of Quantum Annealer for Solving Complex Optimization Problems Using Negative Inductance and Thermal Fluctuations

Research Project

Project/Area Number 23H00180
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 21:Electrical and electronic engineering and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

藤巻 朗  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20183931)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 雅光  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10377864)
田中 宗  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (40507836)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥48,360,000 (Direct Cost: ¥37,200,000、Indirect Cost: ¥11,160,000)
Fiscal Year 2023: ¥28,990,000 (Direct Cost: ¥22,300,000、Indirect Cost: ¥6,690,000)
Keywords量子アニーリング / 熱ゆらぎ / 負性インダクタンス / 超伝導 / 磁性ジョセフソン接合
Outline of Research at the Start

量子アニーリングは、量子計算の1手法として、また解きたい問題を物理現象に反映させ効率良く解を得る手法として注目され、組合せ最適化問題等において圧倒的優位性が期待される。温度一定で行われるが、対象とする問題によっては解への到達が困難になる。本研究では、熱ゆらぎを積極的に取り込み、より効率的に解を得る手法を探索する。また、磁性ジョセフソン接合は負性インダクタンスとして機能し、長距離低損失結合など、量子アニーリングの実装に対し従来では困難な多様な柔軟性を与える。これに加え、単一磁束量子高速制御回路により、各量子ビットの温度の制御を含め、より複雑な最適化問題に適用可能な量子アニーリング回路を実現する。

Report

(1 results)
  • 2023 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi