• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

誘電分光電気トモグラフィー法と進行モデルによるリンパ浮腫進行の学理探索

Research Project

Project/Area Number 23H00544
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

武居 昌宏  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (90277385)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋田 新介  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (00436403)
川嶋 大介  千葉大学, 大学院工学研究院, 助教 (10813785)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥47,450,000 (Direct Cost: ¥36,500,000、Indirect Cost: ¥10,950,000)
Fiscal Year 2025: ¥13,000,000 (Direct Cost: ¥10,000,000、Indirect Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2024: ¥14,300,000 (Direct Cost: ¥11,000,000、Indirect Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2023: ¥20,150,000 (Direct Cost: ¥15,500,000、Indirect Cost: ¥4,650,000)
Keywords可視化計測 / トモグラフィー / 物質移動現象 / 進行モデル / リンパ浮腫
Outline of Research at the Start

リンパ浮腫早期診断の実現のため、本研究では次の3つの研究目標を掲げる。(1)間質タンパク質濃度cと脂肪組織弾性率Kとを同時・高精度にイメージングする誘電分光電気インピーダンス・トモグラフィー(ds-EIT)法を確立する。(2)リンパ浮腫を発症させたブタにds-EIT法を適用し、cとKとの経過観察により、進行に伴う物理パラメータを考慮したリンパ浮腫進行モデルを構築する。(3) 他モダリティであるICG蛍光法と粘弾性計測法を用いて、ds-EIT法の精度検証を行い、リンパ浮腫進行モデルと病理診断とを併用したリンパ浮腫進行の学理探索を行う。本研究成果により、リンパ浮腫進行の学術的解釈と早期診断法を実現する。

Report

(1 results)
  • 2023 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi