Project/Area Number |
23H05340
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
3200:Oncology, Brain sciences and related fields
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
阪口 真希 金沢大学, 医学系, 助教 (40995461)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥480,000 (Direct Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2023: ¥480,000 (Direct Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 血管芽腫 / 周皮細胞 / α-SMA |
Outline of Research at the Start |
本研究では嚢胞性脳腫瘍の代表である血管芽腫において、嚢胞形成における周皮細胞の関与を明らかにする。脳腫瘍内に液体の貯留した嚢胞を形成することは稀ではなく、臨床経過の悪化や再発の原因になりうる。そのため、嚢胞形成のメカニズムを解明することは臨床成績の改善に直結する。また病理診断に際し、嚢胞を構成する細胞の由来は腫瘍の成り立ちを考える上で重要である。毛細血管の構成要素である周皮細胞は、血液脳関門の発達・維持に不可欠とされる。周皮細胞は腫瘍、感染症、認知症などの様々な病態に関与することが知られ、周皮細胞を標的とした新規治療開発が進んでいる。本研究は嚢胞性脳腫瘍の新たな治療法につながる基礎研究である。
|
Outline of Annual Research Achievements |
目的:血管芽腫の嚢胞形成における周皮細胞の関与を明らかにすることを目的とする。 方法:2002-2022年に金沢大学附属病院脳神経外科で摘出された小脳血管芽腫39例および正常小脳皮質5例を対象とした。電子カルテから手術時の年齢、性別、von-Hippel Lindau病の有無、症状、症状の期間、部位、画像上の腫瘍周囲嚢胞の有無、腫瘍径、腫瘍周囲浮腫の有無を収集した。腫瘍結節周囲に嚢胞を有する腫瘍を嚢胞型、腫瘍周囲嚢胞がない腫瘍を充実型と定義した。組織学的に、reticular subtypeとcellular subtypeに亜分類した。免疫組織学的に、血管透過性に関与すると推測される前毛細血管細動脈から毛細血管におけるPDGFRB, α-SMA, CD31の発現を染色強度と陽性率の積からスコア化した。Ki-67 labeling indexにより腫瘍増殖能を評価した。血管芽腫12例と正常小脳皮質5例において、PDGFRBとCD31およびα-SMAの蛍光二重免疫染色を施行し、血管壁細胞の形態および血管径を解析した。嚢胞型と充実型において、統計学的に嚢胞形成に関与する臨床病理学的な因子を特定した。 成果:血管芽腫では毛細血管レベルにおいてα-SMAの発現がみられ、正常毛細血管では存在しないα-SMA陽性血管壁細胞が存在していた。小脳血管芽腫の嚢胞型20例と充実型19例でα-SMA, PDGFRBの発現を比較したところ、前毛細血管細動脈から毛細血管においてα-SMAの発現が充実型で有意に高かった。蛍光二重免疫染色によるα-SMA陽性細胞の観察で、毛細血管において周皮細胞に特徴的なbump-on-a-logの形態を示した。血管芽腫において、細血管におけるα-SMAを発現する血管壁細胞は嚢胞形成において抑制的に関与し、その一部は周皮細胞であった。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)