• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Basic Study on Yuzhu Baodian

Research Project

Project/Area Number 23K00047
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01020:Chinese philosophy, Indian philosophy and Buddhist philosophy-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

古勝 隆一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (40303903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富 嘉吟  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教 (00802696)
内山 直樹  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (20449284)
白須 裕之  京都大学, 人文科学研究所, 助教 (30828570)
王孫 涵之  弘前大学, 人文社会科学部, 助教 (40975380)
竹元 規人  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (80452704)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords『玉燭宝典』 / 年中行事 / 逸存書 / 日本古写本 / 玉燭宝典 / 文献学 / 写本研究 / 類書
Outline of Research at the Start

隋の学者、杜台卿の著作『玉燭宝典』に関する基礎的研究をおこなう。同書は、中国の年中行事を総合的にまとめた著作であり、中国思想史・文化史研究に資する非常に豊富な引用文と情報を具備している。しかしながら、いまだ学術的な利用に耐える整理がなされていない現状にある。
本研究は、日本の南北朝時代に書写された古写本を適切に整理し、本文研究に基づき詳しい注釈を施す作業を通じ、この貴重な資料の広く利用可能なものとして提供することを目指すものである。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、中国隋代の学者、杜台卿(とだいけい)の著作『玉燭宝典(ぎょくしょくほうてん)』の基礎的な研究を目指すものである。同書は、中国の年中行事を総合的にまとめた著作であり、中国思想史・文化史研究に資する非常に豊富な引用文と情報を具備している。また、日本の年中行事にも、大きな影響を与える著作としても知られる。同書の重要性・貴重性はよく認識されているものの、いまだ学術的な利用に耐える整理がなされていない現状にある。本研究は、日本の南北朝時代に書写された古写本(前田育徳会尊経閣文庫蔵)の『玉燭宝典』を適切に整理し、本文研究に基づき詳しい注釈を施す作業を通じ、この貴重な資料の広く利用可能なものとして提供することを目的とする。
本年度は、本研究にとって第一年目であり、本研究の問題意識を明確化するため、全10回の研究会を開催し(2023年4月18日・5月16日・6月20日・7月18日・10月24日・11月21日・12月19日、2024年1月16日・2月20日・3月19日の全10回)、まず、前半期(2023年4月18日の回から、同年7月18日の回まで)においてはさまざまな角度から『玉燭宝典』に検討を加えた。
それにより、書写された文字をどのように研究し、どのように電子化してゆくのかについて大体の方針を
立てることができ、また日本に伝承された漢籍の取り扱いについて、基本的な認識を得ることができた。
さらに後半期(2023年10月24日の回から、2024年3月19日の回まで)において、巻一(全十一巻のうち)の大部分を読解し、基礎的な整理を施すことができた。同書に引用された漢籍(伝存文献および佚書)について、担当者が資料を作成し、詳しく検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究においては、『玉燭宝典』の電子的な整理を含む、多面的な理解を目指しているが、当該年度における研究会の開催を通じ、そのための方針を明確化しつつ、さらにそれを踏まえ、巻1の初歩的な整理をおこなうことができた。おおむね順調に進展しているものと考える。

Strategy for Future Research Activity

まず、巻2から巻12までの初歩的な整理を順次進めることとする。
また、整理するために必要がさまざまな文献学的な問題を解決するため、いくつかの問題に分割して考察を加えることとするが、当面の問題として、『玉燭宝典』に引用されている古籍と、現存のそれら古籍との比較検討を通じて、両者の隔たりをどのように考え、整理に向かうべきか、方法論を固めてゆきたい。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (5 results)

  • [Int'l Joint Research] 李弘喆/長春師範大学/高句麗渤海研究院(中国)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 劉炫の『論語』学 : 智周『法華経玄賛摂釈』所引『論語述議』をめぐって2024

    • Author(s)
      王孫涵之
    • Journal Title

      集刊東洋学

      Volume: 130 Pages: 45-65

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『趙志集』三題2024

    • Author(s)
      富嘉吟
    • Journal Title

      敦煌寫本研究年報

      Volume: 18 Pages: 57-64

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『講周易疏論家義記』に見える「義家」について2023

    • Author(s)
      古勝隆一
    • Journal Title

      日本中国学会報

      Volume: 75 Pages: 47-60

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重論『毛詩草木鳥獣虫 魚疏』作者之名2023

    • Author(s)
      王孫涵之
    • Journal Title

      中国典籍与文化

      Volume: 127 Pages: 4-10

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 關於《講周易疏論家義記》中所謂“義家”2023

    • Author(s)
      古勝隆一
    • Organizer
      第十三屆中國經學國際學術研討會(2023年9月22日、於台湾国立成功大学)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 「見える」ものや「見えない」ものをあらわす:東アジアの思想・文物・藝術2024

    • Author(s)
      外村中・稲本泰生編
    • Total Pages
      746
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585370123
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 暴力のありか:中国古代軍事史の多角的検討2024

    • Author(s)
      宮宅潔編
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045670
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 「日本の伝統文化」を問い直す2024

    • Author(s)
      重田みち編
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045687
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 中国学の近代的展開と日中交渉2023

    • Author(s)
      陶徳民・吾妻重二・永田知之編
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325383
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 中国・韓国・日本道文化研究論集 東方文化与礼儀2023

    • Author(s)
      金勲主編
    • Total Pages
      587
    • Publisher
      宗教文化出版社
    • ISBN
      9787518814473
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi