• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

世親『普賢行願論』のポタラ宮新出サンスクリット語写本研究

Research Project

Project/Area Number 23K00058
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01020:Chinese philosophy, Indian philosophy and Buddhist philosophy-related
Research InstitutionOtani University

Principal Investigator

上野 牧生  大谷大学, 文学部, 准教授 (70460657)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords仏教学 / サンスクリット語 / 仏教写本 / ヴァスバンドゥ / 世親
Outline of Research at the Start

5世紀インドの仏教僧ヴァスバンドゥ(世親)に帰せられる『普賢行願論』のサンスクリット語写本を解読し、サンスクリット語テキストと翻訳を作成する。また、現存する『普賢行願讃』のサンスクリット語写本群、および敦煌文献に数多く含まれるチベット語訳の『普賢行願讃』(注釈文献を含む)を調査する。総じて、アジア広域における『普賢行願讃』の受容史を探り、浄土思想研究の一基盤となる資料を構築する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は5世紀インドの仏教僧ヴァスバンドゥ(世親)に帰せられる『普賢行願論』のサンスクリット語写本を対象とした文献学的研究である。『普賢行願論』は大乗仏教の誓願文『普賢行願讃』に対するヴァスバンドゥの散文注釈であり、現時点で2種のサンスクリット語写本が確認されている。いずれも冒頭葉から最終葉まで欠落のない完本である。当該写本は、『普賢行願讃』に対する数多ある注釈文献のなかで唯一、サンスクリット語写本として現存が確認されるものである。そして、ヴァスバンドゥの数多ある経典注釈文献のなかで唯一、サンスクリット語写本の完本として現存が確認されるものでもある。
研究実施計画の初年度にあたる2023年度は、写本A1v1-4r2の対象範囲について、(1)サンスクリット語写本2種の翻刻(ローマ字転写)を作成した。続いて(2)その翻刻を『普賢行願論』の構成に即して分節し、『普賢行願讃』本偈の仏教混交サンスクリットテキストおよびチベット大蔵経テンギュルに収録される注釈文献4種のチベット訳テキストと対照した資料を作成した。さらに(3)敦煌文献に含まれる『普賢行願讃』注釈文献を調査し、2種のチベット訳平行史料(IOL Tib J 146とIOL Tib J 148 + PT 150と)の翻刻を作成した。その上で(4)『普賢行願論』の冒頭部から第1節にわたる翻刻テキスト・校訂テキスト・翻訳・和文解説・英文解説を作成し、それぞれ『仏教学セミナー』誌と『大谷学報』誌に発表した。
また、以上の作業過程にて判明した『普賢行願論』の言語的特徴について研究発表を行い(真宗総合研究所・中国蔵学研究中心 国際共同研究会「蔵文文献と梵文写本」)、ヴァスバンドゥの浄土思想に関する研究発表も行った(大谷学会)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画に記したとおり、本年度の対象範囲についてサンスクリット語写本の解読を行い、サンスクリット語テキストと翻訳を作成した。以上の理由から、本研究課題の進捗状況について「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後も着実にサンスクリット語写本の解読を行い、サンスクリット語テキストと翻訳を作成する。また、当該写本の解読に資する関連文献の調査・発掘も継続し、国内外の最新の研究成果を取り入れる。 その際、定期的に国内外の研究者と読み合わせを実施し、複数の研究者からフィードバックを得て、サンスクリット語テキストと翻訳に反映させる。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Open Access: 5 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 中国蔵学研究中心(中国)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] The Beginning of the Bhadracarya: Two Sanskrit Manuscripts on the First Section of Bhadracaryapranidhana Commentary2024

    • Author(s)
      Makio Ueno, Xuezhu Li
    • Journal Title

      大谷学報

      Volume: 103-2 Pages: 77-94

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 老いと病と死と-第11三啓経『無常経』の梵文テキストと和訳-2024

    • Author(s)
      松田和信 出本充代 上野牧生 田中裕成 吹田隆徳
    • Journal Title

      佛教大学仏教学会紀要

      Volume: 29 Pages: 1-31

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 普賢行願讃の梵文注釈-如来への礼拝-2023

    • Author(s)
      上野牧生 李学竹
    • Journal Title

      仏教学セミナー

      Volume: 117 Pages: 1-34

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] On the Listening to Buddha’s Words with Reverence: The Very First Step of Buddhist Practice in Vasubandhu’s Vyakhyayukti2023

    • Author(s)
      Makio Ueno
    • Journal Title

      Journal of East Asian Cultures

      Volume: 2023-2 Issue: 2 Pages: 109-122

    • DOI

      10.38144/tkt.2023.2.9

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 如来随念を説く梵文阿含2023

    • Author(s)
      吹田隆徳 上野牧生
    • Journal Title

      仏教学セミナー

      Volume: 118 Pages: 23-44

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 『普賢行願讃』の注釈について-梵文写本・敦煌写本・四種の蔵訳-2023

    • Author(s)
      上野牧生
    • Organizer
      真宗総合研究所・中国蔵学研究中心 国際共同研究会「蔵文文献と梵文写本」
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 阿含から見る二河白道の譬喩2023

    • Author(s)
      上野牧生
    • Organizer
      大谷学会研究発表会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi