• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

幼児の身体活動のメッツ(METs)表および身体活動量推奨値の開発

Research Project

Project/Area Number 23K02241
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionBiwako Seikei Sport College

Principal Investigator

秋武 寛  びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ学部, 准教授 (10736408)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鉄口 宗弘  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70397793)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords運動強度 / 運動能力 / 身体活動量 / 生活習慣 / 自律神経機能 / 幼児期運動指針 / 酸素摂取量 / 心拍数 / 運動あそび / 鬼ごっこ
Outline of Research at the Start

子どもの身体活動の習慣は、成人、高齢者になっても引き継がれるとも言われ、幼児期の身体活動は今後の人生の基盤を培うことから、幼児の身体活動ガイドラインを具体的に作成することが急務である。本研究は、幼児の運動能力、日常および様々な生活活動中の身体活動量(歩数、座位行動時間、低強度身体活動時間、中強度身体活動時間、高強度身体活動時間)、生活習慣、ストレスとの関連を明らかにし、身体活動のメッツ(METs)表および身体活動量推奨値の開発を行うことである。

Outline of Annual Research Achievements

わが国では文部科学省が、「幼児期運動指針」で「様々な遊びを中心に毎日合計60分以上楽しく体を動かす」という目標を掲げているものの、具体的な推奨値が設定されていない。子どもの身体活動習慣は、成人、高齢者になっても引き継がれるとも言われ、幼児期の身体活動は今後の人生の基盤を培うことから幼児の身体活動ガイドラインを具体的に作成することが急務である。本研究は、幼児を対象に運動能力、日常の身体活動量(歩数、座位行動時間、低強度身体活動時間、中・高強度身体活動時間、1回あたりの座位行動持続時間、中・高強度身体活動持続時間)、生活習慣、ストレスとの関連を明らかにし、幼児の「身体活動のメッツ(METs)表」の開発を行う。①幼児の様々な生活活動、運動指導、自由遊び中の運動強度および心拍数を明らかにし、幼児の身体活動のメッツ(METs)表を開発する。②運動能力は、運動能力測定を行い、先行研究を基に分析し明らかにする。③日常の身体活動量は、ActiGraphを用いて1週間24時間連続して測定し(入浴、水泳以外)、歩数、運動強度を明らかにする。④生活習慣調査は、生活習慣、生活環境、睡眠などのアンケート調査を実施し、これらを明らかにする。⑤ストレスは、医学でも信頼性、妥当性が得られている自律神経バランス測定器を用いてストレスを明らかにする。⑥運動能力、日常の身体活動量、生活習慣、ストレスは、統計的手法を用いて3年間の縦断的、横断的にこれらの関連性を明らかにし、身体活動量推奨値の開発を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、計画のとおり大きく2つの測定を実施した。幼児の①様々な生活活動、運動指導、自由遊び中の運動強度および心拍数、③運動能力、日常の身体活動量、生活習慣、ストレスを測定した。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、幼児の運動能力、日常および様々な生活活動中の身体活動量(歩数、運動強度)、生活習慣、ストレスとの関連を明らかにし、身体活動のメッツ(METs)表および身体活動量推奨値の開発を行うことである。①様々な生活活動、運動指導、自由遊び中の運動強度および心拍数を明らかにし、幼児の身体活動のメッツ(METs)表を開発する。②運動能力は、運動能力測定を行い、先行研究を基に分析し明らかにする。③日常の身体活動量は、ActiGraphを用いて1週間24時間連続して測定し(入浴、水泳以外)、歩数、運動強度を明らかにする。④生活習慣調査は、生活習慣、生活環境、睡眠などのアンケート調査を実施し、これらを明らかにする。⑤ストレスは、医学分野において信頼性、妥当性が得られている自律神経バランス測定器を用いてストレスを明らかにする。今年度は、引き続き上記の調査を実施し、これらの関連性を検討していく予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Relationship between Motor Ability and Heart Rate and Physical Activity during Preschool Physical Education2024

    • Author(s)
      秋武 寛、鉄口宗弘、坂井智明、三村寛一
    • Journal Title

      The Journal of Education and Health Science

      Volume: 69 Issue: 3 Pages: 239-250

    • DOI

      10.32311/jsehs.69.3_239

    • ISSN
      0285-0990, 2434-9127
    • Year and Date
      2024-02-29
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学生児童における手首および腰部装着時の加速度計ActiGraph の歩数の精度2024

    • Author(s)
      秋武 寛、鉄口宗弘、三村寛一
    • Journal Title

      大阪体育学研究

      Volume: 62 Pages: 9-17

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学生児童の体育授業の有無による日常の身体活動量の比較2024

    • Author(s)
      秋武 寛、鉄口宗弘、坂井智明、三村寛一
    • Journal Title

      びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要

      Volume: 21 Pages: 1-9

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 大学陸上競技中長距離選手におけるランニングシューズとスパイクシューズがパフォーマンスに及ぼす影響2024

    • Author(s)
      石田淳人、渋谷俊浩、秋武 寛
    • Organizer
      大阪体育学会第62回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 大学男子陸上中長距離選手におけるメトロノーム、スキップを用いたリズムトレーニングが競技力に及ぼす影響2024

    • Author(s)
      藤岡成美、渋谷俊浩、秋武 寛
    • Organizer
      大阪体育学会第62回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 男子大学生における競技引退後の朝食の有無が有酸素運動に及ぼす影響2024

    • Author(s)
      大杉飛翔、秋武 寛
    • Organizer
      大阪体育学会第62回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 幼児の足圧中心動揺値と体力・運動能力の関係について2023

    • Author(s)
      溝畑 潤、秋武 寛、石垣 亨
    • Organizer
      日本教育医学会第70回記念大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi