• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

保育者による身体活動量と基本的動作を考慮した運動遊びの実施の有用性と継続性の検討

Research Project

Project/Area Number 23K02286
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionKyoei University

Principal Investigator

篠原 俊明  共栄大学, 教育学部, 講師 (20738306)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長野 康平  比治山大学短期大学部, その他部局等, 講師 (60911055)
堀内 亮輔  東京女子体育短期大学, その他部局等, 講師 (70913408)
中村 和彦  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (80217835)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords運動遊び / 身体活動量 / 基本的動作 / 保育者
Outline of Research at the Start

本研究では,保育者が身体活動量や基本的動作を考慮した幼児が遊びたい運動遊びを実践し,その有用性とともに,取組の継続性を検討することを目的とする.そのために,日常的な幼児の運動遊びの実態や基本的動作の現状を把握したうえで,保育者の運動遊びの実施を助ける運動遊びのレファレンスブックを作成する.それを参考に保育者が運動遊びを実施し,保育者による運動遊びの実施の有用性を検討する.また,保育者による運動遊びの取組が一過性であっては意味がないため,運動遊びの取組が継続するのか否かについても検討する.

Outline of Annual Research Achievements

研究初年度であった2023年度は、日頃の保育において幼児が遊んでいる運動遊びの実態について、400名の保育士を対象にアンケート調査を行い把握するとともに、把握した運動遊びの身体活動量とその運動遊びで経験できる基本的動作の多様化について把握することを予定していた。しかし、保育士へのアンケート調査の実施に向けた調整に時間を要し、予定よりも少ない人数を対象としたアンケート調査の実施に留まった。より詳細なデータを得るために、対象者数を確保したうえでアンケート調査を2024年度にも実施するとともに、各運動遊びの身体活動量の調査についても2024年度に実施することを予定している。併せて、運動遊びに関する保育士支援の研修会を行うことを予定していたが、これも実施の調整に時間を要したため、実施には至らなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

諸事情により、当初予定していた協力園での調査実施が困難になり、限定的な人数でのアンケート調査となり、運動遊びの身体活動量の調査は実施できなかった。また研修会の実施は再調整が必要とった。現在は、アンケート調査の対象者の拡大とともに、運動遊びの身体活動量の調査と研修会の再調整を引き続き行っている。

Strategy for Future Research Activity

アンケート調査や身体活動量の調査、研修会の実施に向けて、他の複数の園と調査実施について、調整しており、調査協力が得られた場合、直ちに調査を実施する。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 保育者が観察する保育中の幼児の基本的な動き2023

    • Author(s)
      篠原俊明, 長野康平, 堀内亮輔
    • Organizer
      こども環境学会2023年大会(沖縄)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 幼児における基本的動作の多様化と洗練化との関係-保育士による主観的評価と観察的な評価方法から-2023

    • Author(s)
      篠原俊明, 長野康平, 堀内亮輔
    • Organizer
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi