• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グローバル社会での技術者倫理のための行動規準構築と教材開発:中南米的価値への着目

Research Project

Project/Area Number 23K02799
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09080:Science education-related
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

杉原 桂太  南山大学, 理工学部, 講師 (40410758)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久木田 水生  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (10648869)
伊藤 伸幸  名古屋大学, 人文学研究科, 助教 (40273205)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords技術者倫理 / 中南米的な価値観 / グローバル化 / 中南米 / 技術者教育認定機関の認定基準 / 技術者協会の倫理規定
Outline of Research at the Start

グローバル化によって技術者倫理の研究・教育は世界的な広がりを見せている.欧米と日本 を含むアジア,イスラム地域に着目した技術者倫理の研究と教育が行われてきた.しかし, 日系企業の中南米への進出が進んでいるにも関わらず,中南米的な価値観に基づく技術者倫 理の研究は行われていない.本研究の目的は,チリ共和国やメキシコ合衆国などのラテンア メリカの国々の価値観を踏まえた技術者倫理教育・研究を構築することにある.

Outline of Annual Research Achievements

研究課題について,中南米的な価値観に基づく技術倫理研究の調査・研究という側面と,中南米と比較するための日本における技術者倫理の研究という側面から研究を進めた.
中南米の技術者倫理については,コスタリカおよびペルー,チリ,メキシコに加え,コロンビアにも技術者の倫理の研究・教育動向があることが分かった.コロンビアにおいては,Pontificia Universidad Javeriana(PUJ)の工学部で技術者の倫理に関する教育が行われている.
日本における技術者倫理については,水俣病とイタイイタイ病の事例を通して,科学技術社会論の概念,指針の技術者倫理における必要性について検討を行なった.ここでの科学技術社会論の概念と指針とは,ジャーナル共同体への誠実さと第二種の過誤,固い科学観である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

中南米の技術者倫理についての調査が進んでいる.日本の技術者の倫理の研究が進展している.

Strategy for Future Research Activity

中南米的な価値観に基づく技術者倫理について検討する.中南米の技術者の倫理を日本の技術者倫理と比較する.

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 横位に出土した素面”石碑”に関する一考察2024

    • Author(s)
      伊藤伸幸
    • Journal Title

      名古屋大学人文学研究論集

      Volume: 7 Pages: 389-408

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 技術者倫理において予防原則を保管する概念と指針-水俣病とイタイイタイ病の事例から2023

    • Author(s)
      杉原 桂太
    • Journal Title

      技術倫理研究

      Volume: 20 Pages: 1-23

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Los Monumentos Lisos en Mesoamerica.2023

    • Author(s)
      Ito, Nobuyuki
    • Journal Title

      en XXXVI Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala

      Volume: -

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 科学技術と人間の複雑な関係――科学技術と「共生する」ということの意味2024

    • Author(s)
      久木田水生
    • Organizer
      京都大学ELP 4日間集中講座「科学技術と倫理 ビジネスと倫理――研究者・ビジネスパーソンとの対話を通じて倫理を考える」
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Los Monumentos Lisos en Mesoamerica.2023

    • Author(s)
      Ito, Nobuyuki
    • Organizer
      XXXVI Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] チャルチュアパ遺跡のフラスコ状ピット出土種子2023

    • Author(s)
      伊藤伸幸
    • Organizer
      古代アメリカ学会第28回総会・研究発表会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi