• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research to understand the bulging vibration of a water tank using a microtremor measurement device to improve earthquake resistance

Research Project

Project/Area Number 23K04009
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 22020:Structure engineering and earthquake engineering-related
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

平野 廣和  中央大学, 総合政策学部, 教授 (80256023)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 尚次  中央大学, 理工学部, 教授 (30162457)
鈴木 森晶  愛知工業大学, 工学部, 教授 (90273276)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsバルジング / スロッシング / 振動計測 / 構造と流体の連成解析 / 貯水槽 / 耐震設計 / 微動計測 / 振動実験
Outline of Research at the Start

本研究は、バルジング発生の有無を把握し、スロッシング用制振装置と本研究成果のバルジング用制振装置の二種類を設置し、異なった二種類の振動現象から貯水槽を守りかつ耐震性向上のための複合制振装置を実用化することを可能とし、これで貯水槽耐震性向上の研究の完成形となる。

Outline of Annual Research Achievements

震度6弱を超える地震が発生する度に、バルジングによる貯水槽の損傷被害が多数報告されている。バルジングは、地震動によって壁面構造物と流体が相互作用する連成振動であり、貯水槽の損傷を引き起こす。バルジングは2022年に新たな指針に規定されたばかりであるため、既存の貯水槽に関しては発生の有無を判断するための手法の構築が不可欠である。
本研究では、ステンレス製パネルタンクでバルジングの被害が発生するとされる10Hz以下の固有振動数を持つと考えられる実機タンクを対象に、微動計観測を行うと伴に、平行して固有振動数解析を行い、両者の結果からタンステンレス製クのバルジングの固有振動数を推定を実施した。その結果、両者から算出したバルジング固有振動数はほぼ一致し、対象のステンレス製パネルタンクでバルジングが発生する可能性が判明した。また、本微動計観測手法は10Hz以下の固有振動数を持つとされるステンレス製パネルタンクに特に有効であることが示された。
次に本研究では、既存の実機ステンレス製タンクにおいて申請者らの実績のある計測方法で得られたバルジング固有振動数との正弦波を入力加速度とする時刻歴応答解析を行う。ここでの解析はバルジングによる最も厳しい条件とされる、加振軸とタンク壁面が直角になる方向に加振する。これにより解析結果から得られた壁面に生ずるvon Mises応力の影響を比較し、ここで取り上げるステンレス製タンクのバルジングによる耐震上の問題点を明らかにしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

微動計観測から得られたスペクトルから側壁の固有振動数であると判定した固有振動数が、バルジング現象の原因となるモードの固有振動数と一致するかを確認するため固有振動数解析を平行して行ってきた。両者の結果から得られた固有振動数を比較し、対象の実機貯水槽の側壁の固有振動数を推定し、バルジング発生の可能性についての判定を行う事までおこなっている。
順調に計画通り推移している。

Strategy for Future Research Activity

本研究で取り上げた実機SUSタンク,長辺壁面での中央部や隅角部において、パネル接合部での剥離や斜め補強材溶接部分における座屈の可能性があり、SUSタンクではバルジングによる被害の発生の可能性が考えられる。そのため、制振装置を取り付ける等のバルジングに関する対策が必要である。
今後の研究では、地震波を入力加速度とする時刻歴応答解析を同様に行い、正弦波加振時の解析結果との比較を行う。また、地震波加振時の解析結果から得られたvon Mises応力の結果とステンレス材の許容応力との差を比較、また応力時刻歴から応力の発生頻度を確認することでバルジングから受けるSUSタンクへの影響を詳細に検討を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2024 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] TIME HISTORY RESPONSE ANALYSIS USING THE NATURAL FREQUENCY OF THE BULGING FOR THE REAL SUS PANEL TANK2024

    • Author(s)
      SHIRAI Kouta、ONO Taisuke、HIRANO Hirokazu、SATO Naotsugu
    • Journal Title

      Japanese Journal of JSCE

      Volume: 80 Issue: 15 Pages: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-15019

    • ISSN
      2436-6021
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ESTIMATION BULGING FREQUENCY OF THE REAL SCALE TANK BY MICRO-TREMOR MEASUREMENT AND CALCULATION OF NATURAL FREQUENCY2024

    • Author(s)
      HIRAI Shu、ONO Taisuke、HIRANO Hirokazu、SATO Naotsugu
    • Journal Title

      Japanese Journal of JSCE

      Volume: 80 Issue: 15 Pages: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-15044

    • ISSN
      2436-6021
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 微動計測装置を用いた現地計測での大型貯水槽のバルジング固有振動数の推定2024

    • Author(s)
      齊藤崇, 小野泰介, 平野廣和, 佐藤尚次
    • Organizer
      第51回土木学会関東支部技術研究発表会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 実機二槽式SUS パネルタンクにおけるバルジング発生時の水圧分布の把握2024

    • Author(s)
      平井秀, 小野泰介, 平野廣和, 佐藤尚次
    • Organizer
      第51回土木学会関東支部技術研究発表会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ステンレス製パネルタンクのバルジング振動発生時における時刻歴応答解析2024

    • Author(s)
      白井航太, 小野泰介, 平野廣和, 佐藤尚次
    • Organizer
      第51回土木学会関東支部技術研究発表会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 貯水タンクの地震被害調査と対策 | 中央大学 平野研究室(貯水タンクを地震から守れ)

    • URL

      https://hirano.r.chuo-u.ac.jp/sloshing/index.html

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi