• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

パターン連続変化光源の提案と原理実証

Research Project

Project/Area Number 23K04529
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 28020:Nanostructural physics-related
Research InstitutionHamamatsu Photonics K.K.

Principal Investigator

黒坂 剛孝  浜松ホトニクス株式会社, 中央研究所, 専任部員 (80592972)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywordsフォトニック結晶レーザー / ビームパターン / iPMSEL
Outline of Research at the Start

光源デバイスは,波長,光出力,短パルス化等の特性に関して進化してきた.その一方で,空間的な波面形状(すなわちビームパターン)をも自在に変化可能な光源デバイスは,今まさに発展途上である.本研究では独自のパターン光源デバイス『iPMSEL』を,単一のゲイン領域の中で複数に分割されたパターン出力領域をコヒーレント結合させて,遠方界での光電界の複素振幅を合成することを試みる.その際,結合させた複数のiPMSEL各々のビームパターンの強度を変化させることによって,その中間状態のパターンを連続的に変化させる『パターン連続変化iPMSEL』を原理実証する.さらにフォトニックバンドの視点から理論的に検討する.

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi