• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高精度パルス波形制御技術を用いた極短光導波媒体の波長分散計測への挑戦

Research Project

Project/Area Number 23K04625
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 30020:Optical engineering and photon science-related
Research InstitutionHamamatsu Photonics K.K.

Principal Investigator

渡辺 向陽  浜松ホトニクス株式会社, 中央研究所, 専任部員 (60971546)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords波長分散計測 / パルス波形制御 / 光導波路
Outline of Research at the Start

ファイバレーザや光導波路チップレーザなどの新規光源開発研究では、主要な光学素子である機能性光導波媒体の波長分散が、光源の特性に大きく影響を与えるため、特に重要な物理量である。光源の多様化・高機能化に伴い、用いられる光導波媒体の短縮化が進んでいる一方で、従来の計測手法では、数mmから数mの短い光導波媒体に対しての感度が十分ではなく、波長分散の把握が困難であった。そこで、「パルス毎に中心波長(色)が異なるマルチパルス(CPT)」の時間間隔や形状が、媒体の波長分散の影響を受けて大きく変化する現象に着目し、そのCPTをプローブ光として用いる独自の波長分散計測方法の確立を目指す。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi