• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

固定化プロテアーゼを用いた化学酵素重合法によるポリペプチド合成の新展開

Research Project

Project/Area Number 23K04838
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 35010:Polymer chemistry-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

寺田 佳世  京都大学, 工学研究科, 研究員 (00547911)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywordsポリペプチド / 固定化酵素 / バルク重合
Outline of Research at the Start

ポリペプチドの化学合成法の中で、タンパク質加水分解酵素(プロテアーゼ)を利用した化学酵素重合法は、触媒(酵素)・モノマー(アミノ酸)ともにバイオベースであり水系溶媒を用いる、重合操作と精製プロセスが簡便である、原子効率に優れる、などの特長を有する。低コスト・環境低負荷な本手法は、「枯渇資源から再生可能資源への転換」といった近年の社会的要請に資する優れた重合法と言える。しかし、重合系中で沈殿を生じない水溶性ポリペプチドに対しては、未だ確立された合成法とは言えない。そこで本研究では、系中から水溶媒を除くことで、加水分解反応による重合率や分子量の低下を抑え、化学酵素重合法の適用範囲の拡充を目指す。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi