• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

食品成分によるビフィズス菌細胞外多糖の産生誘導メカニズムの解明と応用基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 23K05069
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大坪 和香子  東北大学, 農学研究科, 助教 (00598203)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywordsビフィズス菌 / 腸内細菌 / 細胞外多糖 / プレバイオティクス
Outline of Research at the Start

ビフィズス菌が産生する菌体外多糖(EPS)は、病原菌に対する抵抗性や高い免疫調節作用を有することから、食品や医療への有用性が期待されている。本研究では、特定の食品成分がビフィズス菌のEPS産生を誘導・促進することに着目し、ビフィズス菌の誘導的EPS産生の詳細なメカニズムの解明と、食品成分により間接的に腸管内のビフィズス菌のEPS産生を促進するための応用基盤となる知見の獲得を目指す。ビフィズス菌の「EPS産生促進因子」となる食品成分を選抜・特定し、特異的なEPS産生誘導メカニズムを解明することにより、科学的理解に基づいたEPS産生を促進する機能性食品やシンバイオティクス開発への基盤を構築する。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi