• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グリセロール-3-リン酸含有糖鎖の合成制御機構および癌における役割の解明

Research Project

Project/Area Number 23K06110
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

今江 理恵子  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (60584000)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords膵癌 / CDP-グリセロール / CDP-エタノールアミン / グリセロール-3-リン酸含有糖鎖 / 癌
Outline of Research at the Start

グリセロール-3-リン酸含有糖鎖合成のドナー基質であるCDP-グリセロールの合成制御機構について、特にその合成酵素であるPCYT2の制御機構に着目して解明する。次に、その機構を利用してCDP-グリセロールを増減させた癌細胞における表現型を解析することで、グリセロール-3-リン含有糖鎖の癌細胞における役割を明らかにする。さらに、グリセロール-3-リン含有糖鎖を持つ分子、及び糖鎖構造の違いによる機能変化を調べることで、グリセロール-3-リン含有糖鎖の機能を分子レベルで明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

近年、糖鎖の新たな構成分子としてグリセロール-3-リン酸(Gro3P)が発見されたが、Gro3Pを含有する糖鎖の役割はまだほとんど明らかになっていない。Gro3Pが糖鎖に導入される際のドナー基質であるCDP-グリセロール(CDP-Gro)は癌細胞に多い傾向が見られることから、癌細胞におけるGro3P含有糖鎖の役割の解明を目的とする。本研究では特に、未だ良い診断法、治療法が確立されていない膵癌に着目した。まず、膵癌由来細胞株であるMIA PaCa-2細胞を用いて、CDP-Groの合成酵素であるPCYT2を発現抑制する系を構築した。PCYT2をターゲットとするsiRNAを複数設計し、それぞれMIA PaCa-2細胞にトランスフェクションしたところ、いずれもPCYT2が良く発現抑制されることが確認された。一方、PCYT2はCDP-エタノールアミンの合成酵素でもあり、生体膜リン脂質の主要な構成成分であるホスファチジルエタノールアミンの合成経路において重要な役割を果たす。そのため、PCYT2の発現抑制により、CDP-GroのみならずCDP-エタノールアミンの合成も減少し、リン脂質合成に影響する可能性が考えられる。そこで、PCYT2発現抑制時のCDP-Gro及びCDP-エタノールアミンの量を測定したところ、いずれのsiRNAを用いた場合にもCDP-Groの顕著な減少が確認されたが、あるsiRNAを用いた場合には、CDP-エタノールアミン量がほぼ維持されていることが分かった。実際、CDP-GroとCDP-エタノールアミンが共に減少する発現抑制系では、リン脂質の組成にも顕著な変化が見られたが、CDP-エタノールアミン量が維持されている発現抑制系では、リン脂質にはあまり大きな影響がないことが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CDP-グリセロールの合成酵素であるPCYT2の発現抑制系の構築は、Gro3P含有糖鎖の役割の解明において重要である。しかし、PCYT2はリン脂質合成にも重要な役割を果たす酵素であることから、リン脂質への影響も考慮する必要がある。これまでの検討から、リン脂質に大きな影響を与えずにCDP-グリセロールのみ減少させることが可能な系を構築できたことは大きな進展であり、この系を用いることで、Gro3P含有糖鎖の機能を解析することができると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今回構築したPCYT2の発現抑制系を利用して、MIA PaCa-2細胞においてCDP-グリセロールのみを減少させた時の癌細胞の表現型(細胞増殖能、遊走・浸潤能など)を調べる。また、PCYT2の活性制御メカニズムを解析することで、CDP-GroとCDP-エタノールアミンの合成制御機構を明らかにする。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Endogenous reductase activities for the generation of ribitol-phosphate, a CDP-ribitol precursor, in mammals2023

    • Author(s)
      Hoshino Shunsuke、Manya Hiroshi、Imae Rieko、Kobayashi Kazuhiro、Kanagawa Motoi、Endo Tamao
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 175 Issue: 4 Pages: 418-425

    • DOI

      10.1093/jb/mvad115

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An endomembrane zinc transporter negatively regulates systemic RNAi in Caenorhabditis elegans2023

    • Author(s)
      Dejima Katsufumi、Imae Rieko、Suehiro Yuji、Yoshida Keita、Mitani Shohei
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 26 Issue: 6 Pages: 106930-106930

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106930

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Aging-associated changes in the amount of nucleotide sugars, the donor substrates for glycan biosynthesis, in mouse tissues.2023

    • Author(s)
      Rieko Imae, Hiroshi Manya, Hiroki Tsumoto, Yuri Miura, Tamao Endo
    • Organizer
      IAGG-AOR2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 糖鎖合成基質である糖ヌクレオチドの加齢マウス臓器における変化2023

    • Author(s)
      今江 理恵子、萬谷 博、津元 裕樹、三浦 ゆり、遠藤 玉夫
    • Organizer
      第46回日本基礎老化学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Chemical and chemo-enzymatic synthesis of tandem ribitol phosphate scaffolding of matriglycan.2023

    • Author(s)
      Jun-ichi Tamra, Takahiro Tamra, Shunsuke Hoshino, Rieko Imae, Ryuichi Kato, Mizuki Yokono, Mao Nagase, Shiho Ohno, Noriyoshi Manabe, Yoshiki Yamaguchi, Hiroshi Manya, Tamao Endo
    • Organizer
      Eurocarb 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ラミニン結合性O-マンノース型糖鎖の生合成制御機構の解析2023

    • Author(s)
      今江 理恵子
    • Organizer
      第42回日本糖質学会年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] O-Man β1-4GlcNAc転移酵素POMGNT2の基質特異性の解析2023

    • Author(s)
      星野 駿介、今江 理恵子、水野 真盛、蜷川 暁、萬谷 博、遠藤 玉夫
    • Organizer
      第42回日本糖質学会年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 高異型度漿液性卵巣がんにおける糖転移酵素POMGnT1の腫瘍促進因子としての役割2023

    • Author(s)
      竹岩 俊彦, 今江 理恵子, 萬谷 博, 池田 和博, 堀江公仁子, 井上聡
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 膵癌由来MIA PaCa-2細胞におけるα-ジストログリカン糖鎖伸長阻害因子CDP-グリセロールの機能解析2023

    • Author(s)
      今江 理恵子、萬谷 博、濱 弘太郎、横山 和明、石渡 俊行、遠藤 玉夫
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 膵癌細胞におけるCDP-グリセロールによるα-ジストログリカン糖鎖伸長阻害の意義2023

    • Author(s)
      今江 理恵子、萬谷 博、濱 弘太郎、横山 和明、石渡 俊行、遠藤 玉夫
    • Organizer
      日本薬学会 第144年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi