• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精神発達および精神疾患における選択的 polyA 付加反応の意義

Research Project

Project/Area Number 23K06132
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

福光 秀文  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (00308280)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宗宮 仁美  岐阜薬科大学, 薬学部, 講師 (20548713)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords選択的 polyA 付加反応 / 遺伝子発現 / 精神行動 / 精神疾患 / 神経発達症
Outline of Research at the Start

精神疾患患者の剖検脳で、多くの遺伝子 mRNA の 3´ 非翻訳領域(3´UTR)の長さの調節不全が発見され、病態機序との関与を指摘されている。我々は、3´UTR 長制御の鍵を握る X の下方制御が神経細胞の過剰な樹状突起形成を誘導することを明らかにした。本研究では、「病態脳における 3´UTR 長制御不全には X の機能障害が関与する」という仮説に基づき、以下の項目の研究を行う。
①発達および精神疾患の環境因であるストレスが神経細胞内の X 複合体の動態に及ぼす影響と分子機構
②X 複合体の動態不全が神経細胞の樹状突起・シナプス形成に及ぼす影響
③X 複合体の動態不全がマウス行動に及ぼす影響

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi