• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the infection mechanism by the pathogenic fungus Trichosporon based on the identification of virulence regulators

Research Project

Project/Area Number 23K06141
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionMeiji Pharmaceutical University

Principal Investigator

松本 靖彦  明治薬科大学, 薬学部, 准教授 (60508141)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords真菌 / 病原性因子 / カイコ / トリコスポロン・アサヒ / 感染症 / 病原性調節因子
Outline of Research at the Start

トリコスポロン属真菌の中でもトリコスポロン・アサヒは、好中球が減少した患者に対しては重篤な深在性真菌症を引き起こす病原真菌である。本研究は、研究代表者が開発したトリコスポロン・アサヒのカイコ感染モデルとトリコスポロン・アサヒの遺伝子欠損株の作製技術を駆使してトリコスポロン・アサヒが宿主に感染するために必要な病原性調節因子を発見する。さらにその分子の機能解析を通じて、トリコスポロン・アサヒの感染症の重篤化機構を解明し、予防法や治療法の確立に貢献する。

Outline of Annual Research Achievements

トリコスポロン・アサヒは、環境中に広く存在する真菌である。また、トリコスポロン・アサヒが免疫不全患者に重篤な深在性真菌症を引き起こすことから病原真菌としても認知されている。しかし、トリコスポロン・アサヒの感染機構に必要な病原性関連因子は不明である。これまでに我々は、カイコ感染モデルを用いたトリコスポロン・アサヒの病原性の評価系、およびku70遺伝子欠損株を親株とした迅速簡便な標的遺伝子の欠損株を樹立する技術が構築している。本研究では、これらの技術を用いて、トリコスポロン・アサヒの病原性に必要な遺伝子の同定に基づく病原性調節機構の解明を目的として研究を行った。
令和5年度において、p38 MAP kinaseの相同因子であるHog1に着目して研究を行なった。トリコスポロン・アサヒのHog1をコードする遺伝子であるhog1遺伝子を欠損させたhog1遺伝子欠損株を樹立した。トリコスポロン・アサヒのhog1遺伝子欠損株は高温感受性、酸化ストレス感受性、細胞膜ストレス感受性などの様々なストレスに対する感受性を示した。また、hog1遺伝子欠損株の菌糸は親株より長く、菌糸過形成の表現型を示した。さらに、カイコ感染モデルを用いた検討により、hog1遺伝子欠損株のカイコに対する病原性が低下していることが明らかになった。これらの表現型は、hog1遺伝子欠損株にhog1遺伝子を再導入した復帰株において抑圧された。以上の結果から、Hog1がトリコスポロン・アサヒのストレス抵抗性や病原性に関わる分子であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的であるトリコスポロン・アサヒの病原性に関わる分子としてHog1を同定することができた。この研究スキームを基本として、その他の病原性に関わる分子が同定できることが期待できる。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度の研究から、分子遺伝学的にトリコスポロン・アサヒの病原性因子の解析が可能であることが明らかになった。この研究手法でその他のストレス応答関連因子やシグナル伝達因子の遺伝子欠損株を樹立して、病原性に大きく寄与する病原性因子の同定を目指す。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Hog1-mediated stress tolerance in the pathogenic fungus Trichosporon asahii2023

    • Author(s)
      Matsumoto Yasuhiko、Sugiyama Yu、Nagamachi Tae、Yoshikawa Asami、Sugita Takashi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Issue: 1 Pages: 13539-13539

    • DOI

      10.1038/s41598-023-40825-y

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 病原真菌Trichosporon asahiiのHog1 MAPキナーゼによるバイオフィルム形成の調節2024

    • Author(s)
      松本靖彦、小金澤彩智、金井弘美、中山メイ、清水優太、杉山悠、杉田隆
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(横浜)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 病原真菌Trichosporon asahii の転写因子Crz1が担う病原性機構2024

    • Author(s)
      清水優太、松本靖彦、吉友桂、遠藤寿伶希、杉田隆
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(横浜)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 病原真菌Trichosporon asahiiの病原性におけるオートファジー関連遺伝子群の役割2024

    • Author(s)
      中山メイ、松本靖彦、米本歩未、宮本和夢、倉門早苗、杉田隆
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(横浜)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] カイコ感染モデルを用いた深在性真菌症を引き起こす真菌の病原性関連因子の評価2023

    • Author(s)
      松本靖彦、倉門早苗、山田剛、杉田隆
    • Organizer
      第42回関東医真菌懇話会(東京)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 真菌感染症を克服するための基礎薬学研究2023

    • Author(s)
      松本靖彦、倉門早苗、山田剛、杉田隆
    • Organizer
      第35回微生物シンポジウム(岡山)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 病原真菌Trichosporon asahii の感染に関わるシグナル伝達経路の同定2023

    • Author(s)
      松本靖彦、杉田隆
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会(福岡)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/Matsumon1980

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 明治薬科大学微生物学研究室

    • URL

      https://u-lab.my-pharm.ac.jp/~biseibutsu/

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi