• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

交感神経の有害シグナルの選択的抑制による、より安全で有効な心疾患治療戦略の開発

Research Project

Project/Area Number 23K06341
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 48020:Physiology-related
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

藤田 孝之  福岡大学, 医学部, 教授 (40468202)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords心疾患 / 交感神経
Outline of Research at the Start

交感神経は心臓の生理的な機能に極めて重要である一方、心疾患を増悪させる有害作用を生じる側面もある。したがって交感神経シグナルを抑制するβ-アドレナリン受容体遮断薬は不整脈や心不全などの心疾患の予後を改善させるが、不用意に使用すると逆に心不全や徐脈性不整脈の発症を促進してしまうなどの副作用が大きな問題である。
本研究では交感神経による有害作用の方を選択的に仲介しているシグナル伝達系の候補であるAC5、Epac1などの分子を新たな治療標的とすることで、副作用の少ない有用な心疾患治療の確立を探求する。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi