• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Role of AMIGO2 in acquisition of cancer stem cell properties and identification of inhibitory compounds

Research Project

Project/Area Number 23K06482
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49030:Experimental pathology-related
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

岡田 太  鳥取大学, 医学部, 教授 (00250423)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
KeywordsAMIGO2 / 癌幹細胞 / 阻害化合物
Outline of Research at the Start

癌生存者の大半は転移により不幸の転帰を辿る.この主因として癌治療抵抗性の癌幹細胞の存在が提唱されている.申請者らはマウスモデルから世界初の肝転移ドライバー分子AMIGO2を同定し,大腸癌や胃癌において独立した肝転移の予後因子となることを実証した.一方肝転移を生じない子宮頸癌等では原発巣のAMIGO2発現が患者予後の独立した増悪因子となることを探り当てた.そこで,AMIGO2は肝転移を含む癌幹細胞様の機能を担うのではないかとの着想のもとで本申請は,1)AMIGO2による癌幹細胞形質の獲得に占める分子機構,2)AMIGO2発現抑制による癌幹細胞形質の喪失に資する化合物を決定する.

Outline of Annual Research Achievements

研究代表者は,肝転移のマウスモデルを作出し,世界初の肝転移ドライバー分子AMIGO2を同定した.このAMIGO2は,ヒト大腸癌や胃癌において独立した肝転移の予後因子となることをこれまでに実証してきた.一方で,ほとんど肝転移を生じない子宮頸癌,卵巣癌や膀胱癌などでは原発巣のAMIGO2発現が患者予後の独立した増悪因子となることを探り当てた.そこで,AMIGO2は肝転移を含む癌幹細胞様の癌悪性化を担う機能を持つのではないかとの着想を得て本課題に着手した.そこでAMIGO2発現の抑制を介した癌幹細胞機能の阻害を標的とした化合物のスクリーニングから開始した.AMIGO2高発現で癌幹細胞性を示すことを確認済みのヒトDLD-1大腸癌細胞株とMKN45胃癌細胞株を用いた.低分子化合物の濃度を3段階に振り,DLD-1細胞あるいはMKN45細胞に24時間処理した後にmRNAを回収してリアルタイムPCR法にてAMIGO2発現を解析した.その結果,100種超の化合物でAMIGO2発現が半減以上に抑制される化合物の一次スクリーニングを終えた.これら選択された化合物は,スクリーニングに用いた最高濃度をそれぞれ上限として段階希釈し,2種類の癌細胞に72時間処理して細胞生存率を調べている.90%以上の生存率を保つ最高濃度を決定した後に,AMIGO2発現を抑制する化合物の再スクリーニングに移行する.加えて,当初計画に則って今年度以降に計画している癌細胞の生体内増殖性などのバイオイメージング・定量評価を行うことを目的として,両癌細胞へLuc遺伝子の導入を行い,安定発現クローン癌細胞の樹立を平行して進める.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画に則り,AMIGO2発現を抑制することによる癌幹細胞としての機能阻害に焦点をあてた化合物のスクリーニングに着手した.AMIGO2高発現であり,培養条件下や動物実験において既に癌幹細胞性を示すことを確認済みのヒトDLD-1大腸癌細胞株とMKN45胃癌細胞株を用いた.低分子化合物の濃度を数段階に振り,DLD-1細胞あるいはMKN45細胞に24時間処理した後にmRNAを回収してリアルタイムPCR法にてAMIGO2発現を解析した.その結果,AMIGO2発現を抑制する化合物の一次スクリーニングを終えた.この一次スクリーニングに予想を上回る時間を要し,当初計画の癌細胞へのLuc遺伝子の導入実験が遅れて開始したために,概ね順調に進展していると判断した.

Strategy for Future Research Activity

研究進行の若干の遅れはあるものの,当初予定していた主となる課題に着手し,AMIGO2高発現のヒトDLD-1大腸癌細胞株とMKN45胃癌細胞株を用いたAMIGO2発現を抑制する低分子化合物による一次スクリーニングを終えた.このAMIGO2発現の減少が細胞生存率に依存したものではない化合物を選択するための解析を進行中である.この評価が済み次第,AMIGO2発現を抑制する再スクリーニングと検証に移行する.加えて,当初計画に則り今後の癌細胞の生体内増殖性などのバイオイメージング・定量評価の実施準備のために,DLD-1大腸癌細胞株とMKN45胃癌細胞株にLuc遺伝子の導入を行い,安定発現クローン癌細胞の樹立を平行して進める.

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2023 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Increased chemokine ligand 26 expression and its involvement in epithelial-mesenchymal transition in the endometrium with adenomyosis2023

    • Author(s)
      Ikebuchi A, Osaki M, Wada I, Nagata H, Nagira K, Azuma Y, Okada F, Harada T, and Taniguchi F.
    • Journal Title

      J Gynecol Obstet Human Reprod

      Volume: 82 Issue: 9 Pages: 102645-102645

    • DOI

      10.1016/j.jogoh.2023.102645

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AMIGO2 expression as a predictor of recurrence in cervical cancer with intermediate risk2023

    • Author(s)
      Iida Y, Sato S, Izutsu R, Seong HK, Okawa M, Osaku D, Komatsu H, Osaki M, Taniguchi F, and Okada F.
    • Journal Title

      Mol Clin Oncol

      Volume: 19(1) Issue: 1 Pages: 56-56

    • DOI

      10.3892/mco.2023.2652

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pivotal role for S-nitrosylation of DNA methyltransferase 3B in epigenetic regulation of tumorigenesis2023

    • Author(s)
      Okuda, K. et al.,
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 14 Issue: 1 Pages: 621-621

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36232-6

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A standardized extract of cultured Lentinula Edodes Mycelia up-regulates COX-2 in inflammation-related malignant progressive fibrosarcoma cell clone QRsP-11.2023

    • Author(s)
      Kitagawa T, Islam S, Baron B, Tokuda K, Paudel D, Ohta T, Nakagawa K, Kobayashi M, Okada F, Kuramitsu Y.
    • Journal Title

      Anticancer Reserch

      Volume: 43 Issue: 3 Pages: 1239-1244

    • DOI

      10.21873/anticanres.16270

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] AMIGO2 発現によるヒト癌細胞の癌幹細胞様形質の制御2023

    • Author(s)
      Seong HeeKyung、井筒瑠奈、尾﨑充彦、岡田 太
    • Organizer
      第112回日本病理学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ヒト胃癌細胞由来 AMIGO2 包含エクソソームは肝微小環境に作用し前転移ニッチェを形成する2023

    • Author(s)
      井筒瑠奈,尾﨑充彦,Seong Hee Kyung,岡田 太
    • Organizer
      第112回日本病理学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] AMIGO2はヒト胃癌細胞および大腸癌細胞の悪性化を進展する2023

    • Author(s)
      Seong HeeKyung,井筒瑠奈,尾﨑充彦,岡田 太
    • Organizer
      第32回日本がん転移学会学術集会・総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] AMIGO2はヒト胃癌細胞の浸潤突起形成を促すことで肝類洞内皮細胞下への浸潤を亢進し肝転移に寄与する2023

    • Author(s)
      井筒瑠奈,尾﨑充彦,ソン ヒギョン,岡田 太
    • Organizer
      第32回日本がん転移学会学術集会・総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 肝転移形成におけるAMIGO2発現癌細胞による肝微小環境の改変2023

    • Author(s)
      井筒瑠奈,尾﨑充彦,Seong HeeKyung,岡田 太
    • Organizer
      第36回発癌病理研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 肝転移予防を目的としたAMIGO2の浸潤促進機構の解明2023

    • Author(s)
      井筒瑠奈,尾﨑充彦,Seong HeeKyung,岡田 太
    • Organizer
      第30回日本がん予防学会総会 がん予防学術大会2023金沢
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 癌細胞の悪性化予防標的分子としての新規癌幹細胞マーカー分子2023

    • Author(s)
      Seong HeeKyung,井筒瑠奈,尾﨑充彦,岡田 太
    • Organizer
      第30回日本がん予防学会総会 がん予防学術大会2023金沢
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 癌細胞由来AMIGO2包含エクソソームは肝内皮細胞特異的に癌細胞との接着を促進し胃および大腸癌の肝転移指向性に関与する2023

    • Author(s)
      井筒瑠奈,尾﨑充彦,ソン ヒギョン,岡田 太
    • Organizer
      第82回日本癌学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] AMIGO2発現によるヒト癌細胞の癌幹細胞様形質の制御2023

    • Author(s)
      ソン ヒギョン,井筒瑠奈,尾﨑充彦,岡田 太
    • Organizer
      第82回日本癌学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 鳥取大学医学部実験病理学分野

    • URL

      https://byoutaiseikagaku.jimdo.com/

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 子宮頸癌の術後補助療法対象者を識別する予後予測マーカー2023

    • Inventor(s)
      2023
    • Industrial Property Rights Holder
      2023
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2023-179413
    • Filing Date
      2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi