• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マラリア原虫における微量金属恒常性の理解と制御

Research Project

Project/Area Number 23K06522
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49040:Parasitology-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

和田 章  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 専任研究員 (90443051)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords感染症 / マラリア原虫 / 金属元素
Outline of Research at the Start

本研究課題では、マラリア原虫の生命活動に必要な亜鉛と親和的相互作用を発揮する低分子化合物を独自に設計・合成する。そして、それら化合物を利用することで、亜鉛恒常性の破綻を人工的に誘導し、マラリア原虫の増殖活動及び形態変化に与える影響を分析する。さらに、マラリア原虫の遺伝子発現解析等の実施により、亜鉛恒常性を司る分子機構の一端を解明することで、新たなマラリア治療薬の研究開発に資する有益な知見を獲得することを目指す。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi