• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

病原糸状菌のガラクトフラノース含有糖鎖による宿主自然免疫回避機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23K06535
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49050:Bacteriology-related
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

村長 保憲  国立感染症研究所, 安全実験管理部, 主任研究官 (10574668)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮崎 義継  国立感染症研究所, ハンセン病研究センター, センター長 (00311861)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsガラクトフラノース / 真菌 / 糖鎖 / 自然免疫 / C型レクチン受容体
Outline of Research at the Start

真菌の糖タンパク質糖鎖は病原体関連分子パターンとしてC型レクチン受容体と呼ばれる自然免疫受容体によって認識され、宿主の免疫機構を活性化させる。また、菌種によって構成単糖や構造が異なることが知られており、子嚢菌門チャワンタケ亜門に属する糸状真菌の糖鎖の非還元末端は、ガラクトフラノース(Galf)で構成されている。さらに、病原糸状菌であるAspergillus fumigatusのGalf欠損株は、マウスに対する病原性が低下しており、Galfの病原性への関与が示唆されている。本研究ではA. fumigatusのGalfを有するO-結合型糖鎖に焦点を当て、Galfによる宿主自然免疫回避機構の解明を試みる。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi