Project/Area Number |
23K06693
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
松橋 延壽 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20402159)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | Glycocalyx / Colorectal cancer / Microenvironment / Proteoglycan / Syndecan-1 |
Outline of Research at the Start |
糖タンパクであるグリコカリックス(GCX)が癌の血管新生および進展において大きく関与していることを、3次元立体構造で世界はじめて明らかとし評価を得た。今回、癌新生血管の構築、転移メカニズム、薬剤における運搬機能の本質を解明する。原発巣および転移巣における切除検体との病理組織学的検討(免疫染色/SEM/TEM)を加えて、GCXと薬剤耐性メカニズムとの関係、GCXの新規バイオマーカーとしての有効性(ctDNA,miRNA)、併存疾患における遺伝子変異およびSDC1との関係、病期とSDC1との関連を解明し新規薬剤創薬を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
糖タンパクであるグリコカリックス(GCX)が癌の血管新生および進展において大きく関与していることを、3次元立体構造で世界はじめて明らかとし評価を得た。今回の研究は、癌新生血管の構築、転移メカニズム、薬剤における運搬機能の本質を解明するため、大腸癌患者における残血清を収集し、GCXを構成しているプロテオグリカンの代表である血中シンデカン-1(SDC1)を測定する。これにおいてはStageⅠ-ⅢのCRC患者において術前および術後に血清SDC1を測定したところ,術後のSDC1値は術前よりも低い傾向が見られた。一方,術前よりも術後の血清SDC1値が上昇したグループでは,DFSが延長していた。これは,術後早期のSDC1値が高いことは外科的侵襲からの早期回復の指標であり,生体の恒常性を維持することに関与している可能性があると考えられた。また, SDC1が単独で癌細胞に直接関与しているのではなく,癌細胞の周囲を取り巻く癌微小環境と密接に関連していることが示唆された。血清SDC1値の動的変化は,進行CRC患者の周術期における予後バイオマーカーとして有用である可能性が示唆された また原発巣および転移巣における切除検体との病理組織学的検討(免疫染色/SEM/TEM)を行い、原発巣と転移巣ではGCXの癌の構造は異なることがわかった。また異なる癌種においても構造が異なり、転移・浸潤形態が解明できた。今後は症例蓄積を行い検証を行いたい。加えて、GCXと薬剤耐性メカニズムとの関係 、GCXの新規バイオマーカーとしての有効性(ctDNA,miRNA)、併存疾患における遺伝子変異およびSDC1との関係、病期とSDC1との関連を解明していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究は順調に進んでおり、その経過も学会発表なども行っている。今後は継続実験も行いながら論文執筆も並行し行う予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
大腸癌原発巣および転移巣における切除検体との病理組織学的検討(免疫染色/SEM/TEM)を行い、原発巣と転移巣ではGCXの癌の構造は異なることがわかってきた。また異なる癌種においても構造形態が異なり、転移・浸潤形態が解明できつつある。今後は症例蓄積を行い検証を行いたい。さらにGCXと薬剤耐性メカニズムとの関係 、GCXの新規バイオマーカーとしての有効性(ctDNA,miRNA)、併存疾患における遺伝子変異およびSDC1との関係、病期とSDC1との関連を解明していく予定である。
|