Project/Area Number |
23K06799
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 51020:Cognitive and brain science-related
|
Research Institution | Fukuoka International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
飛松 省三 福岡国際医療福祉大学, 医療学部, 教授 (40164008)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 絵美 九州大学, 人文科学研究院, 助教 (60737310)
松藤 佳名子 福岡国際医療福祉大学, 医療学部, 准教授 (60883246)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 優位眼 / 視覚誘発電位 / 両眼干渉 / 両眼競合 / 視覚情報処理 |
Outline of Research at the Start |
1次視覚野(V1)のニューロンには眼優位性があるが, その生理的意義は深く考えて来られなかった。ヒトの視機能を客観的に評価する方法として視覚誘発電位(VEP)がある。ヒトの視覚情報は, 小細胞系(P系)と大細胞系(M系)で処理され, P系は物の形や輪郭, 色情報を, M系は物の動き, 立体視に重要である。P系とM系を選択的に刺激する視覚刺激を用いた優位眼の機能に関するVEP研究はほとんどない。そこで, V1における優位眼と非優位眼の機能的差を, 両眼干渉を指標にした多モダリティVEPで検討する。さらに両眼競合課題でのVEPも記録する。以上より, ヒトの優位眼の役割を電気生理学的に解明する。
|